#心理福祉体験記– tag –
-
【心理・福祉系合格】かなさん[最終合格先:国家総合職(人間科学)法務省(矯正局)]
■かなさん[最終合格先:国家総合職(人間科学)法務省(矯正局)] ■合格時の年齢:23歳 公務員を目指したきっかけや、志望した理由をお聞かせください 心理専門職では非常勤職が多いなかで、常勤の心理職として働ける心理系公務員を目指すことになっ... -
【心理・福祉系合格】 N.Aさん[最終合格先:神奈川県(福祉)]
■N.Aさん[最終合格先:神奈川県(福祉)] ■大学在学中に合格■合格時の年齢:21歳 公務員を目指したきっかけや、志望した理由をお聞かせください 大学入学時から将来公務員になり地域に貢献したいと考えていました。在学中に社会福祉に関心を持ち、公務員福祉... -
【心理・福祉系合格】 K.Fさん[最終合格先:家庭裁判所総合職(さいたま家庭裁判所)]
■K.Fさん[最終合格先:家庭裁判所総合職(さいたま家庭裁判所)] ■大学在学中に合格。■合格時の年齢:21歳 公務員を目指したきっかけや、志望した理由をお聞かせください 公務員になりたかったというよりは、心理職になりたいという思いが強かったです。し... -
【心理・福祉系合格】 Nさん[最終合格先:神奈川県庁(福祉)]
■Nさん[最終合格先:神奈川県庁(福祉)] ■大学卒業。仕事をしながら合格。■合格時の年齢:20代 公務員を目指したきっかけや、志望した理由をお聞かせください もともと公務員は安定しているという理由で志望し、地元の自治体に合格していました。た... -
【心理・福祉系合格】 Nさん[最終合格先:広島市(心理職)、法務省専門職(法務教官)]
■Nさん[最終合格先:広島市(心理職)、法務省専門職(法務教官)] ■出身校:九州大学。在学中に合格。■合格時の年齢:21歳 公務員を目指したきっかけや、志望した理由をお聞かせください 大学で少年法ゼミに入っており、非行少年について学ぶ中で、... -
【心理・福祉系合格】T.Hさん[最終合格先:神奈川県(福祉)、特別区Ⅰ類B(福祉)、東京都(福祉)]
■T.Hさん[最終合格先:神奈川県(福祉)、特別区Ⅰ類B(福祉)、東京都(福祉)] ■大学卒業。仕事をしながら合格。■合格時の年齢:24歳 公務員を目指したきっかけや、志望した理由をお聞かせください 前職で自身のキャリア形成に不安を感じたためです... -
【心理・福祉系合格】 シロさん[最終合格先:国家総合職(人間科学区分)]
■シロさん[最終合格先:国家総合職(人間科学区分)] ■出身校:大学在学中に合格。■合格時の年齢:21歳 公務員を目指したきっかけや、志望した理由をお聞かせください 大学で心理学を学んでいたため、心理学の知識を活かすことができる仕事に就きたいと... -
【心理・福祉系合格】Mさん[最終合格先:法務省専門職(人間科学区分)]
■Mさん[最終合格先:法務省専門職(人間科学区分)] ■大学在学中に合格。■合格時の年齢:24歳 公務員を目指したきっかけや、志望した理由をお聞かせください 家族が全員公務員であったため働き方が想像しやすかったことや、安定している職種であることから... -
【心理・福祉系合格】H.Sさん[最終合格先:川崎市(社会人経験者・福祉)]
■H.Sさん[最終合格先:川崎市(社会人経験者・福祉)] ■仕事をしながら合格。■合格時の年齢:34歳 公務員を目指したきっかけや、志望した理由をお聞かせください 職場での経験から、行政職に入って、行政職にしかできない仕事をしたいと思いました。また公正... -
【心理・福祉系合格】m.oさん[最終合格先:川崎市(心理)]
■m.oさん[最終合格先:川崎市(心理)] ■大学院在学中に合格。■合格時の年齢:24歳 公務員を目指したきっかけや、志望した理由をお聞かせください 大学院入学時はしっかりと進路を考えていませんでした。しかし、大学院において実習など実践的なことを学び... -
【心理・福祉系合格】 KⅯさん[最終合格先:柏市役所(社会福祉士・上級)]
■KⅯさん[最終合格先:柏市役所(社会福祉士・上級)] ■出身校:法政大学。専門学校在学中に合格。■合格時の年齢:24歳 公務員を目指したきっかけや、志望した理由をお聞かせください 自分自身、大学での留年経験があり、その際に将来を考えました。一般企... -
【心理・福祉系合格】T·Fさん[最終合格先:法務省専門職員(保護観察官)、千葉県(心理)]
■T·Fさん[最終合格先:法務省専門職員(保護観察官)、千葉県(心理)] ■大学卒業、アルバイトをしながら合格。■合格時の年齢:29歳 公務員を目指したきっかけや、志望した理由をお聞かせください 心理学を学びたい一心で大学に入学して学んでいくうちに心理学... -
【社会人経験者試験 合格】SHさん[最終合格先:特別区 経験者採用試験(足立区・1級職 福祉)]
■SHさん[最終合格先:特別区 経験者採用試験(足立区・1級職 福祉)] ■仕事をしながら合格■合格時の年齢:38歳 公務員を目指したきっかけや、志望した理由をお聞かせください 祖母が病気になり。難病であったため自宅で介護をすることになった。しか... -
【心理・福祉系合格】 K・Tさん[最終合格先:埼玉県庁(心理職)]
■K・Tさん[最終合格先:埼玉県庁(心理職)] ■出身校:立教大学(在学中に合格)。■合格時の年齢:21歳 公務員を目指したきっかけや、志望した理由をお聞かせください 私は企業に就職し、企業のために働き利益を上げるという考え方にかなり疑問を感じてお... -
【心理・福祉系合格】 ATさん[最終合格先:大阪府(心理職)]
■ATさん[最終合格先:大阪府(心理職)] ■出身校:大学院在学中に合格。■合格時の年齢:23歳 公務員を目指したきっかけや、志望した理由をお聞かせください 大学院に入ったのち、公認心理師・臨床心理士資格取得を目指し、心理職として働きたいが働き先が... -
【心理・福祉系合格】 T.Sさん[最終合格先:国家総合職院卒区分(人間科学)、法務省専門職員(矯正心理A)]
■T.Sさん[最終合格先:国家総合職(人間科学)、法務省専門職員(矯正心理A)] ■仕事をしながら合格■合格時の年齢:26歳 公務員を目指したきっかけや、志望した理由をお聞かせください 「教育困難校」の中学校に通っていたことが原体験としてあります... -
【心理・福祉系合格】 Sさん[最終合格先:特別区経験者(1級 児童心理・港区)]
■Sさん[最終合格先:特別区経験者(1級 児童心理・港区)] ■仕事をしながら合格■合格時の年齢:34歳 公務員を目指したきっかけや、志望した理由をお聞かせください 元々公務員には興味はなく、1年前に知人の話で、特別区の経験者採用の存在を知りまし... -
【心理・福祉系合格】 M.Iさん[最終合格先:家庭裁判所調査官補]
■M.Iさん■合格時の年齢:22歳 公務員を目指したきっかけや、志望した理由をお聞かせください 現職の家裁調査官の方の講演を大学できく機会があり、その職務内容に興味が湧いたことがきっかけです。元々公務員になろう!と決めていたわけではありませんでし... -
【心理・福祉系合格】 A.Sさん[最終合格先:北九州市役所(社会福祉Ⅰ)]
■ A.Sさん[最終合格先:北九州市役所(社会福祉Ⅰ)] ■大学在学中に合格■合格時の年齢:22歳 公務員を目指したきっかけや、志望した理由をお聞かせください もともと福祉の職に就きたいという気持ちがあったのですが、NPO主催の炊き出しのボランティアに... -
【心理・福祉系合格】 R.Uさん[最終合格先:徳島県(福祉職)]
■R.Uさん[最終合格先:徳島県(福祉職)] ■出身校:徳島大学■合格時の年齢:21歳 公務員を目指したきっかけや、志望した理由をお聞かせください 福利厚生がしっかりしていて、しっかりとした給料がもらえるのではないかと感じたからです。もともと社...