【心理・福祉系合格】 シロさん[最終合格先:国家総合職(人間科学区分)] 

■シロさん[最終合格先:国家総合職(人間科学区分)] 
■出身校:大学在学中に合格。
■合格時の年齢:21歳

目次

公務員を目指したきっかけや、志望した理由をお聞かせください

 大学で心理学を学んでいたため、心理学の知識を活かすことができる仕事に就きたいと漠然と考えるなかで、常勤で安定して働くことができる公務員に魅力を感じ、志望しました。最初は対人援助職を志望していましたが、次第に対症療法的な関わりではなく、制度に関わりたいと思うようになり、国家総合職を志望しました。

クレアールを選んだ理由と、満足度の高かった点をお聞かせください

 私は初め独学で挑もうと特訓式試験にでる心理学を購入して取り組みましたが、問題が全く解けず、独学での受験をすぐに諦めました。そんな時、しけしんの著者である高橋美保先生が予備校で授業を配信していることを知り、一度体験授業を受けてみると、大変わかりやすくかつ面白かったため、クレアールに入ることを決めました。
 満足している点は言うまでもなく高橋美保先生の授業、そして担任制度です。担任の土井原先生にはことあるごとにメールをし、悩み相談や面接練習に応じていただきました。本当に感謝しています。

筆記試験の対策について力を入れたことなどがあればお聞かせください

 教養択一や専門択一の勉強はとにかく過去問を解きまくるということを意識しました。専門記述に関しては、最後まで正しい勉強法がわかりませんでしたが、過去問を解くだけではなく、高橋美保先生が作成された解答を読み込んだり、試験委員の先生方が執筆された論文をざっと読み、予想問題とその解答を作成したりしました。国家総合職の二次試験では、この予想問題が見事に的中したため、やって良かったと私は思っています。

面接試験を含む人物試験について、どのような対策を立てられていたかお聞かせください

 土井原先生に面接カードを何度も添削していただき、面接練習も何度もしていただきました。土井原先生は公務員の心理職に特化した面接カードの書き方等をご存知です。私も初めは大学のキャリアセンターを頼っていましたが、最初から土井原先生を頼っていればと面接直前になって後悔したため、早いうちから土井原先生に相談するべきだと思います。

これから公務員試験の受験・学習をお考えの方にメッセージをお願いいたします

 私はあくまでも個人の感想として、公務員試験の勉強を始めて3点思ったことがあります。
 1点目は学歴は思っているよりも関係ないということです。私は大学受験に失敗してしまい、少し学歴コンプレックスを抱えていて、官庁訪問で内定をいただけるかずっと不安でした。しかし実際に官庁訪問してみると、官庁は学歴よりも人柄を見ているということにすぐに気づきました。もちろん学歴重視の官庁もあるかもしれませんが、国家総合職でもMARCH以上の大学なら全く臆する必要はないと思いました。
 2点目は公務員試験は就職のための試験であるということです。筆記試験は民間企業でいうESのようなものだと私は思いました。そのため面接が非常に大切で、筆記試験がギリギリでも面接で挽回することが可能であり、職員の方に一緒に働きたいと思っていただけるかが一番大切なのではないかと思います。
 3点目は公務員試験は努力が報われる試験だということです。大学受験のように難問や奇問が出にくいので、正しく勉強すれば本当に勉強すればするほど力が伸びます。正しい勉強をするためにもクレアールを活用すると良いと思います。頑張ってください!応援しています!!

心理・福祉系公務員試験の合格を目指す方におすすめの講座はこちら

講座パンフレットなどを無料でお届けします。
講座についてのご相談を受け付けております。お気軽にお問合せください。
講座のお申し込み案内ページです。講座をお申し込みの方はこちらからどうぞ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次