講師が気になるニュース

退職代行で辞めるのはナンセンス?それともイマドキ?あなたはどう感じますか?

「退職します」この言葉を自分の口で言わず、自分“以外”の口から伝えて会社を辞める「退職代行」。みなさんも一度はこの単語を聞かれたことがあるのではないでしょうか。 今回は、退職代行サービス(以下「代行サービス」といいます)に関するニュ...
クレアール卒業生へインタビュー 

クレアール卒業生の集い~企業で働く司法書士有資格者の座談会~

みなさん、こんにちは。先日、日本組織内司法書士協会の副会長を務められている平塚睦美先生に、クレアール卒業生の座談会を開催頂き、現在企業に勤められている方々から、受験生時代の話や就職・転職の話、そして司法書士資格や受験知識が実務でどのように...
司法書士コラム

令和6年度司法書士試験(午後の部・択一式)講師はこう解く!

みなさんこんにちは。令和6年度司法書士試験の受験、お疲れ様でした。近年は、本試験当日は猛暑か雨降りかで、体調管理や試験当日の準備が大変であったと思います。暫くはゆっくりお休みください。 本日は、お試し受験された方や、早速勉強を再開さ...
講師が気になるニュース

外注の際は要注意!日常の取引に潜む落とし穴。【下請法違反】

こんにちは!日本組織内司法書士協会の泉匡人です。本日は、最近ニュースでも話題になっている「下請法違反」についてお伝えします。 下請法とは 「下請法(下請代金支払遅延等防止法)」とは、親事業者による下請事業者に対する優越的な地位...
公認会計士コラム

全集中!成績アップにつながる学習効率の高め方

集中力アップで学習効率を最大化しよう  突然ですが、皆様は普段の学習で集中力を高めるための取り組みはされていますでしょうか。常日頃から高い集中力を保つことができていれば、日々の学習効率が高まるだけではなく、試験当日に最大限のパフォー...
社労士コラム

ハイレベル答練の成績フィードバック始めました!

皆さんこんにちは!クレアール社員Cです。 いよいよ試験まで2か月に迫ってきましたね、学習の進捗はいかがでしょうか?まだまだ時間はありますので、悔いのないよう頑張ってほしいと思っています。 今回は、少しでも合格にお役立ちできるよ...
クレアール卒業生へインタビュー 

いかに効率よく暗記をするか~合格者が実際に行った暗記法を解説!~

2021年にクレアールの行政書士講座を受講し一発合格され、現在は開業行政書士・社会保険労務士として活躍されております田中伴典先生に、実践されていた「暗記法」についてお伺いします。行政書士に限らず、どの資格でも必ず必要になる「暗記すること」...
司法書士コラム

令和6年度司法書士試験 応援メッセージ

みなさんこんにちは。令和6年度司法書士試験まであと約3週間ですね。今年の本試験前にお届けする司法書士コラムはこれが最後になります。もうあまり息抜きに時間をかけていられない時期だと思いますので、いつもより手短にですが、自分の経験談を交えなが...
公認会計士コラム

学習スケジュールが崩れたときの応急処置

学習スケジュールはあくまで目安にすぎない  突然ですが、仕事の多忙や学習モチベーションの低下により、学習スケジュールが順調に進まないことを経験された方は多いのではないでしょうか。 私自身も、クレアールの公認会計士講座で学習を進...
社労士コラム

CROSS STUDYハイレベル答練リリースしました!&おすすめの活用法をご紹介

皆さんこんにちは。クレアール社員のCです。今回は、クレアール社会保険労務士講座についてのお知らせです。 ハイレベル答練の開講に伴い、CROSS STUDYでも問題をご用意しました。そこで、ハイレベル答練について、加えてCROSS S...
講師が気になるニュース

退職代行で辞めるのはナンセンス?それともイマドキ?あなたはどう感じますか?

「退職します」この言葉を自分の口で言わず、自分“以外”の口から伝えて会社を辞める「退職代行」。みなさんも一度はこの単語を聞かれたことがあるのではないでしょうか。 今回は、退職代行サービス(以下「代行サービス」といいます)に関するニュ...
講師が気になるニュース

外注の際は要注意!日常の取引に潜む落とし穴。【下請法違反】

こんにちは!日本組織内司法書士協会の泉匡人です。本日は、最近ニュースでも話題になっている「下請法違反」についてお伝えします。 下請法とは 「下請法(下請代金支払遅延等防止法)」とは、親事業者による下請事業者に対する優越的な地位...
講師が気になるニュース

2024年6月の給料の手取りが増える!?定額減税のしくみをわかりやすく解説

みなさんは普段、給料明細をご覧になりますか?「手取り額(振込額)は確認するけれど、明細をじっくり見ない」という方も多いのではないでしょうか。しかし、2024年6月に支給される給料明細やボーナスの明細は、じっくり眺めてみませんか。なぜならば...
講師が気になるニュース

私たちの生活にも大きな影響が!?物流業界に迫る2024年問題とは

みなさんは2024年問題という言葉を聞かれたことはあるでしょうか。2024年4月、これまで先延ばしにされていた「運送業」「医師」「建設業」に対して、残業時間の上限規制がスタートします。一見、私たちの生活には何ら関わりの無いことのように思え...
講師が気になるニュース

「えっ!?あの企業まで?」相次ぐ雇用調整助成金の不正受給~助成金制度の光と闇とは~

 雇用調整助成金とは、会社が従業員に対して休業を命じたときに支払う休業手当の一部を補てんする国の助成金で、省略して「雇調金(こちょうきん)」と呼ばれます。この助成金に対して、全国各地、数多くの企業が不正受給したというニュースが流れており、...
今月のおすすめ記事

「扶養の範囲内で働きます」このセリフが変わる日が来る!?~話題の「年収の壁」を紐解く~

「扶養の範囲内で働きたいです」企業の採用面接などで聞かれるこの言葉。近い将来、この言葉が聞かれなくなるかもしれません。2023年9月末に急遽報じられた「年収の壁」問題。現在、扶養の範囲内として働いている方だけではなく、今後の日本の働き方を...
講師が気になるニュース

懲戒処分は「クビ」だけではない ~ビッグモーター事件から読み解く、知っておきたい「懲戒」の基本~

2023年7月、日本中に激震が走りました。中古車販売大手のビッグモーター社による、保険金不正請求を伝えるニュースです。このニュースには、保険金の水増し請求のほか経営陣によるパワーハラスメント発言や店舗前の枯れ木問題など、様々な要素が含まれ...
講師が気になるニュース

奨学金の返済を肩代わりする企業が増加 ~会社の本音と応募者として気を付けること~

みなさんは、学生時代に奨学金を借りたご経験はあるでしょうか。先日、「奨学金の返済を肩代わりする会社が増えている」というニュースがありました。奨学金の返済は長期間かつ多額であるために、返済できないケースが増え、社会的問題にもなっていました。...
講師が気になるニュース

そもそもインボイス制度とは?自分に関係はあるの?インボイス制度の必修ポイントを税理士藤﨑先生がやさしく解説!【図解付き】

2023年10月からインボイス制度が開始されます。 「私にインボイスは関係あるの?」事前知識ゼロのクレアール社員が、税理士の藤﨑先生に突撃。インボイス制度を理解するための基本をわかりやすく教えていただきました。どうやら個人事業主や...
講師が気になるニュース

AI技術で資格の在り方が変わる?【社会保険労務士の目線で試した結果…】

最近話題になった出来事やニュースについて、社会保険労務士 神野沙樹 講師が解説!会社の組織活性に携わり第一線で活躍している社労士ならではの目線で、易しく読み解いていきます。【隔月連載】 みなさんは「チャットGPT(Chat GP...
公認会計士コラム

全集中!成績アップにつながる学習効率の高め方

集中力アップで学習効率を最大化しよう  突然ですが、皆様は普段の学習で集中力を高めるための取り組みはされていますでしょうか。常日頃から高い集中力を保つことができていれば、日々の学習効率が高まるだけではなく、試験当日に最大限のパフォー...
公認会計士コラム

学習スケジュールが崩れたときの応急処置

学習スケジュールはあくまで目安にすぎない  突然ですが、仕事の多忙や学習モチベーションの低下により、学習スケジュールが順調に進まないことを経験された方は多いのではないでしょうか。 私自身も、クレアールの公認会計士講座で学習を進...
公認会計士コラム

緊急事態!モチベーションが下がったときの対処法

モチベーション確保は多くの受験生が抱える大きな悩み  皆様は試験勉強中に学習のモチベーション確保という悩みを抱えた経験はございますでしょうか。「今日は疲れたし、勉強せずに気楽に過ごそうかな」と思ったり、「なんだか今日は勉強のやる気が...
公認会計士コラム

試験直前期のおすすめの過ごし方~直前の過ごし方で合否が決まる~

試験直前の過ごし方で合否が決まる 皆様は、資格試験の試験直前期をどのようにお過ごしでしょうか。試験直前期は本試験想定問題等の実践的な問題を解く機会も多く、最も成績が伸びる大切な時期です。したがって、資格試験を合格するためには、試験直...
今月のおすすめ記事

勉強時間と睡眠時間の黄金比率を見つけよう~眠気と戦う勉強法~

資格勉強とは眠気との戦い  資格合格に向けて資格試験の勉強に励まれる皆様のなかには、睡魔と戦いながら日々努力を続けていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。 私は公認会計士試験合格に向けた資格学習を進めていた際、仕事と勉強を...
公認会計士コラム

森先生流「不思議の勝ち」を引き寄せるために押さえる3つのポイント

勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし 資格試験では、運によって結果が左右されることがあります。「自分が受けた本試験だけ過去に比べて難易度が高く、不合格となってしまった」、あるいは「直前期に暗記した内容がそのまま本試験に出題...
公認会計士コラム

合格に直結する「続く努力」を身に着ける!-『頑張る』のあやふやさを乗り越える‐

「頑張る」は良いことばかりではない? モチベーションが上がらないと悩む受講生は多く、受験生時代の私もその一人でした。私は無職で会計士を目指していたため、勉強が当時の仕事だったわけですが、やる気がなくて勉強時間がゼロの日が続くと自己嫌...
今月のおすすめ記事

学習の段階別に襲ってくる挫折ポイントを知って、合格まで継続できる勉強スタイルを身に着けよう!

資格試験を諦めたくなる原因は? 資格試験には、様々な段階があります。学習計画、各科目の学習戦略をベースに、基礎期、応用期、直前期の本試験対策を経て本試験という流れです。各段階で求められるレベル(参考記事:限られた時間内で実力を上げる...
公認会計士コラム

【アンケート御礼企画】読者が気になる簿記・公認会計士のQ&A

先日行った読者アンケートにて、皆様より「今後読みたい記事テーマ」を多数お寄せいただきました。その中から、今回は「簿記・公認会計士」に関して多く頂きました内容をピックアップ!森先生にご回答いただいた内容をQ&A形式にてお届けします。 ...
公認会計士コラム

学習のモチベーションが上がらない…【学習における理想と現実の差への対処法とは】

モチベーションの低下は、理想と現実の差から生まれる? 資格学習は、自己成長の機会であり、できなかったことをできるようになる過程です。 できなかったことに目を向け、何度も何度も復習を繰り返して一つずつできるようにすることは、非常...
○○してみた!

あなたに資格試験で使ってほしい文房具はこれ!- 文房具選手権してみた【消しゴム編】 –

某月某日。当社4階に会議のために集まったpalette編集部メンバー。 前回行った【鉛筆編】に引き続き、”資格試験でいちばん使いやすい”消しゴムを(勝手に)決める検証企画を行いました!第1弾の【鉛筆編】では、読者アンケートにて予想外...
○○してみた!

【運も実力のうち⁉】資格合格に御利益がある神社仏閣を調べてみた

皆さんこんにちは。編集部のUです。私はクレアールに新卒で入社して2年目の社員です。 最近は宅建の資格取得を目指して日夜勉強を行っております。慣れない単語や条文を覚えようと格闘する日々。資格試験の勉強はなかなか疲れるなと実感しておりま...
○○してみた!

あなたに資格試験で使ってほしい文房具はこれ!- 文房具選手権してみた【鉛筆編】 –

10月某日。当社4階に集まったpalette編集部メンバー。いつものようにネタ会議で盛り上がっていました。 「この世に文房具は数多くあるけれど、”資格試験でいちばん使いやすい”文房具ってどれだろうね?」この一言から、編集部メンバーが...
○○してみた!

「行政書士の勉強は漢字テストと似ている」- 行政書士杉田先生に突撃取材してみた! -【後編】

22年10月上旬。都内某所のクレアール社内にて行った、行政書士講座・杉田徹講師への突撃取材。後半は「受験当日のアドバイス」を伺いました。 その中で「行政書士の勉強は漢字テストと似ている」という発言が!その真意と、法律...
○○してみた!

「全受験生へ、合格をつかむ心構え」- 行政書士杉田先生に突撃取材してみた! -【前編】

22年10月上旬。都内某所のクレアール社内にて。 受験生に役立つ情報探しを行っている取材班は、いよいよ行政書士の本試験日が近づいてきたこともあり、行政書士講座をご担当の杉田徹講師に突撃取材を行いました。数時間におよぶ...
タイトルとURLをコピーしました