公認会計士コラム

合格に直結する「続く努力」を身に着ける!-『頑張る』のあやふやさを乗り越える‐

「頑張る」は良いことばかりではない? モチベーションが上がらないと悩む受講生は多く、受験生時代の私もその一人でし...
司法書士コラム

CROSS STUDY不動産登記法リリースしました!&正答率50%未満の民法の過去問肢のご紹介

皆さんこんにちは。 クレアール司法書士講座を受講して令和4年度司法書士試験に合格したR.Nです。 本日、長...
講師の注目ニュース

懲戒処分は「クビ」だけではない ~ビッグモーター事件から読み解く、知っておきたい「懲戒」の基本~

2023年7月、日本中に激震が走りました。中古車販売大手のビッグモーター社による、保険金不正請求を伝えるニュースです。...
司法書士コラム

商法(会社法)・商業登記法の学習で挫折しないように

皆さんこんにちは。クレアール司法書士講座を受講して令和4年度司法書士試験に合格したR.Nです。 初めに…経験談 ...
司法書士コラム

CROSS STUDYの開発者に聞いてみた!

8月1日に司法書士講座でCROSS STUDYがリリースされました。 CROSS STUDYは、認知心理学の知見...
司法書士コラム

令和5年度司法書士試験の基準点発表がありました

皆さんこんにちは。クレアールの司法書士講座を受講して令和4年度司法書士試験に合格したR.Nです。 8月14日、令...
司法書士コラム

CROSS STUDY始動しています!

初めまして。クレアールの講座を受講して令和4年度司法書士試験に合格したR.Nと申します。現在は、司法書士講座の教務担当...
公認会計士コラム

学習の段階別に襲ってくる挫折ポイントを知って、合格まで継続できる勉強スタイルを身に着けよう!

資格試験を諦めたくなる原因は? 資格試験には、様々な段階があります。学習計画、各科目の学習戦略をベースに、基礎期...
○○してみた!

あなたに資格試験で使ってほしい文房具はこれ!- 文房具選手権してみた【消しゴム編】 –

某月某日。当社4階に会議のために集まったpalette編集部メンバー。 前回行った【鉛筆編】に引き続き、”資格試...
公認会計士コラム

【アンケート御礼企画】読者が気になる簿記・公認会計士のQ&A

先日行った読者アンケートにて、皆様より「今後読みたい記事テーマ」を多数お寄せいただきました。その中から、今回は「簿記...
タイトルとURLをコピーしました