セーフティコースが絶対お得に合格を目指せる理由はこちら

基本マスター答練

社労士試験は科目数が多いため、十分な復習の時間が取れないままに次の科目へと学習を進めていかざるをえません。しかし、学んだ知識の確認や定着には、問題演習が不可欠です。そこで、この基本マスター答練では、基本マスター講義の各科目が終了した直後に、答練を行い理解の促進と知識の定着を図ります。過去問題を題材に、頻出するキーワードの確認なども行っていくことで、基本マスター講義で学んだ知識をしっかり整理した上で次の科目へと進むことができます。

目次

サンプル講義動画

YouTubeが開きます

受講料

コース名コース番号申込価格
2025年目標 基本マスター答練172408052A10,000 円

※1月10日(金) 労働関係科目1~4より開講
※4月4日 (金) 社会保険関係1~3の受講開始
※5月2日 (金) 一般常識科目1~2の受講開始

※お申込み後1~4日後に視聴開始となります。ご了承ください。

講義時間

9単元(9時間)

※1月10日(金) 労働関係科目1~4より開講
※4月4日 (金) 社会保険関係1~3の受講開始
※5月2日 (金) 一般常識科目1~2の受講開始

※お申込み後1~4日後に視聴開始となります。ご了承ください。

使用テキスト

インプットが終了した直後に、頻出するキーワード攻略を、図表も多く用いたオリジナルの整理方法で過去問題を題材に行い、知識力を磨き中期以降の学習の橋渡しをします。

理解の促進と知識の定着が図れます!

  • 基本マスター答練資料 問題・解説

基本マスター答練資料 問題・解説

その他のクレアールの特長
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次