皆さんこんにちは!
新たに編集部に加わりましたクレアール社員のCと申します。
私の自己紹介については、初回記事をご覧ください。
第2回目は、社会人で多くの資格取得を成し遂げてきた過ごし方を紹介したいと思います。
平日のスケジュール
こちらが、一般的な平日の過ごし方になります。
6:00 起床/準備/瞑想/朝食/(筋トレ)
7:00 朝の勉強
8:00 通勤
9:00 出社/仕事
18:00 退社/通勤
19:00 夕食
20:00 自由時間
21:00 夜の勉強
22:00 入浴
22:30 読書/瞑想
23:30 就寝
皆様との過ごし方と比べるといかがでしょうか?!
次に意識しているポイントを述べていこうと思います。
ポイント① 勉強時間
脳がフレッシュした状態かつ静かな時間で集中しやすいため、朝の勉強を取り入れています。
なるべく朝からストレス負荷をかけたくないので、テキストの暗記系を中心にして、夜に問題集を解くなどの棲み分けも意識しています。
社会人では、予期しない残業発生する可能性があり、想定通りに学習を進めることは難しいため、朝活を充実させるのは有効かと思います。
また、通勤時間にYouTubeで動画学習など行えば、継続的に勉強時間を確保できると思います。
休日についても、なるべく平日に近い時間帯に起床し、朝に勉強時間を確保するようにして、午後は趣味の時間に費やせるようメリハリをつけてます。
ポイント② 瞑想
以前、京都のお寺で1週間修行体験をしたことがあり、朝5時の太極拳から始まったり、1日4時間以上にわたり座禅する習慣を経験し、日常では瞑想を取り入れることにしました。
瞑想のメリットしては、呼吸の仕方で日々の体調変化に気付くことができたり、ゆっくりとした呼吸で副交感神経が働くので、リラックス効果を感じることができます。
私は起床後と入浴後など1日2回行っています。
1回5分程度でも効果があると思いますので、ぜひ一度試してみてください!
ポイント③ 就寝前
ある有名な著書には、入浴から1時間経過すると体温変化により就寝しやすくなると述べてられており、就寝時間から逆算して入浴するようになりました。
また、就寝前にスマホを触ってしまうと交感神経が働いてしまうため、なるべく入浴後からはスマホを見ない習慣にしています。
心身のリセットにおいて睡眠は非常に大事だと思いますので、睡眠中のスコアを計測できるアプリなども活用しながら、自分なりのルーティンを探してみてはと思います。
さいごに
今回、平日の過ごし方やポイントをご紹介してきました。
特に社会人の方は忙しく、なかなか勉強時間の確保は難しいと思いますが、試行錯誤しながらより良い習慣を見つかることを願っています。
その他、こんなテーマで書いてほしいなどリクエストがありましたら、ぜひお知らせください。
それでは、次回もお楽しみに!