T.Nさん [最終合格先:東京都(障害者採用枠)]

T.Nさん [最終合格先:東京都(障害者採用枠)]

目次

公務員を志望した理由

前職を退職した折に、2年先に退職されていた先輩が都庁の障害者採用枠に合格したことを聞いて興味が湧きました。病気がきっかけで退職していたため、新しい職を探す際に病気のことをオープンにして働きたいと思っていたので渡に船だと思いました。先輩に色々と聞いてくうちに興味がやってみたいに変わり志望しました。

クレアールを選んだ理由

前述で出てきた先輩が紹介してくれたためです。自分には小さい息子もいたので予備校のように外部で何時間も拘束される勉強方法はとれなかったのと、紹介されてからホームページを見てわかりやすかったのと、実際に申し込もうと思い当日に電話で相談したところ、本社ですぐにお話を聞いていただけて信用できたためです。

クレアールのよかったところ

クレアールのよかったところは、3つあります。1つ目は、担任制があることです。初めに学習スケジュールを立てる際に、例は提示頂いてましたが、1日何時間ぐらいが妥当かなどが分からなかったため相談したところ3ヶ月分のスケジュールを立てていただけました。指標ができたことにより見通しを立てることができました。次に自分自身の体調不良や家族(息子)の体調不良などにより思ったように勉強できなかった際も電話をかけて相談に乗っていただけました。2つ目は、webで受講できることです。机に向かってだけでなく電車内などでも学習できるのが良かったです。3つ目は、面接対策を対面式(リモートではありましたが)でできたことです。面接の雰囲気を掴めましたし、自分の口癖についても指摘いただけたため、本番でボロを出さずに済んだと思います。

学習するうえで苦労したことと、その克服法

学習する上で苦労したことは、1月から勉強を始めましたが本試験まで時間があることにより、やる気を維持するのが難しかったです。前日の夜は明日はアレとアレをやろうと考えていても、次の日になるとグダグダ過ごしてしまうなど無為に過ごした日は多かったです。克服方法としては、まず起きたら机に教科書とノートと筆記用具を用意して勉強できる状況を作ること、やる気がわかなくても10分だけやってみること、この2点で勉強をしない日を作らないようにしました。勉強する日が連続すると昨日もやったから今日も少しだけでもやるかとやる気の波に乗れるようになりました。

面接対策で心がけたことや工夫したこと、大変だったこと

面接対策で心がけたことは、現状で調べられる情報を手に入れることだったと思います。東京都を受験しましたが、都庁に入っている書店で手に入れられる職員ハンドブック(657ページある)を早い段階で入手し、その後都庁の都民情報ルームで広報誌のバックナンバーを入手しました。都民情報ルームは23区の広報誌も置いてあるのでおすすめです。東京都は職員採用のホームページもしっかりしているため自分がやってみたい仕事や志望動機に関連するような情報は隈なく調べました。また自己PRを考えるのが苦手なため作るのに苦労しました。書いては妻に見せて修正してというのを繰り返して作りました。

最後に、これから公務員を目指す方にメッセージをお願いいたします。

公務員になりたいなと考えている社会人の皆様、勉強大変そうだなとか、お金がかかるんだよなとか、色々一歩を踏み出せないかもしれませんが、算数の速さ時間距離も小学生の時に諦めた私でも勉強をすることにより受かることができました。お金も思っていたほどかかりません。未来の自分や家族への投資と思って一歩踏み出してはいかがでしょうか?踏み出すのは少しでも早い方がいいと思います!ご健闘を祈ります!

講座パンフレットなどを無料でお届けします。
講座についてのご相談を受け付けております。お気軽にお問合せください。
講座のお申し込み案内ページです。講座をお申し込みの方はこちらからどうぞ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次