【行政系合格】 R.N さん[最終合格先:東京都Ⅰ類B(行政)] 

■R.N さん[最終合格先:東京都Ⅰ類B(行政)] 
■合格時の年齢:26歳

目次

公務員を目指したきっかけや、志望した理由をお聞かせください

大学を中退して就職先を探していた際、やはり、大卒でない為なかなか思うような所が見つからなかったです。
そこで公務員という仕事は学歴とは関係なく、公務員試験にさえ受かればなれるということを思い出し受験を決意しました。その際受験先を東京都にしたのは、いつも見ている都庁で働けたら何となく凄そうというだけの理由でした。

クレアールを選んだ理由と、満足度の高かった点をお聞かせください

公務員試験の受験を決意した時、独学という道ももちろん考えたましたが、知識やノウハウが全くない中でのそれは無謀だと思いました。また、公務員専門学校に入るという道もありましたが、学費が高いので気が引けていました。
そこで何とかして比較的安く公務員試験の勉強が出来ないかネットで探していた時にクレアールの通信講座を見つけ、すぐに申し込みました。また、私自身動画による講義を受けることは初めての経験でしたが、慣れてくると倍速などにして自分のペースで勉強できるので非常に使い勝手が良いと感じました。

筆記試験の対策について力を入れたことなどがあればお聞かせください

東京都の専門記述の勉強は本番の3ヶ月ほど前から始めました。
クレアールの講座内でも出題されそうなテーマが予想されていたので、それらを全て書き出してまずは、教科書やこれまでに勉強してきたノートなどを見ながら自分なりの解答を作成しました。さらに模範解答なども見ながら足りない部分を補足していき、完璧と思える解答を作り上げました。残った期間はそれらを全て覚えていく作業をしました。大半は自分が作った解答なのでまる覚えするよりは楽だったと思います。しかし結局100テーマ以上を記憶することになるならもっと早い段階から記述の勉強に取り切るべきだったと思います。

面接試験を含む人物試験について、どのような対策を立てられていたかお聞かせください

面接カードの内容を中心に質問される様だったので、その中にある質問に対しては最低限答えられるようには考えて行いました。しかしそれ以外のことに関しては対策のしようもあまり無いと思ったのでほとんどぶっつけ本番で行いました。練習を繰り返して台本を読んでいるだけのような面接になるよりは、愛想良く笑顔で面接官とのコミュニケーションを楽しむことを考えたほうが良いと思います。
また何か失敗したらもう終わりだとも思わなくて良いと思います。私の場合はリラックスし過ぎて後半は一人称が「僕」になっていたし、無意識で椅子の背もたれにもたれていた時がありました。

これから公務員試験の受験・学習をお考えの方にメッセージをお願いいたします

最初に勉強を始めた時は、あまりにもやることが多過ぎてどれから手をつけたら良いのか分からなくなると思います。
そんな時はまず数的処理あるいは憲法、この2つをやっておけば取り敢えず間違いがないと思います。

行政系公務員試験の合格を目指す方におすすめの講座はこちら

講座パンフレットなどを無料でお届けします。
講座についてのご相談を受け付けております。お気軽にお問合せください。
講座のお申し込み案内ページです。講座をお申し込みの方はこちらからどうぞ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次