【行政系合格】 H・Sさん[最終合格先:特別区Ⅰ類(事務)、国税専門官、裁判所一般職、国家一般職(行政・関東甲信越)] 

■H・Sさん[最終合格先:特別区Ⅰ類(事務)、国税専門官、裁判所一般職、国家一般職(行政・関東甲信越)] 
■合格時の年齢:22歳

目次

公務員を目指したきっかけや、志望した理由をお聞かせください

特定の顧客に対してサービスを提供する民間企業ではなく、広い視野で社会全体を見て、国民全員の利益になる仕事がしたいと考えていたためです。また利益に左右されずに、全員に公平なサービスを提供できる公務員に魅力を感じたためです。
国家公務員の志望理由としては、国の基盤を支えるというスケールの大きさに魅力を感じ、責任感や使命感を持って働くことができると感じたからです。

クレアールを選んだ理由と、満足度の高かった点をお聞かせください

自宅で勉強するのが好きだったこと、大学が自宅から遠いため通学に時間がかかってしまうため、通信の講座を取りたいと考えていました。いくつかの予備校に資料や体験の教材を請求して見ていたところ、クレアールの教材や講義がが1番自分に合っているように感じました。また、担任制度や模擬面接、面接カードの添削などのフォロー体制が確立しており、ほかの予備校に比べてそれが手厚いように感じたのが、クレアールを選んだ理由です。
ほかの予備校では、論文の添削に回数制限があると聞いたことがありますが、クレアールは、私が受講したコースは無制限で添削を受けることができ、その点とてもありがたかったです。

筆記試験の対策について力を入れたことなどがあればお聞かせください

勉強は大学3年生の4月から始めました。経済学部の私は法律科目にほとんど触れたことがなく、不安が大きかったことを覚えています。教養試験(基礎能力試験)に関しては、数的処理、判断推理、資料解釈で点を稼げると良いと思います。数的処理、判断推理は勉強を始めた頃から毎日必ずやるようにしていました。私は資料解釈が苦手で、特別区の試験の2~3週間ほど前までは捨てようと思っていましたが、2週間ほどで特別区の過去問10年分を繰り返しとくことで傾向を掴むことができ、多くの試験種で得点出来ました。知識系は運の要素も強いように感じますので、知能系で稼げるようにしておくのがベストだと思います。
専門試験に関しては、初めから捨て科目を作らずに、まずは少しかじってみるのが良いと思います。意外と興味があったり、ほかの科目と関連している部分が多いものもあるからです。
また、過去問を繰り返し繰り返し解くことが最も重要であると感じます。過去問をたくさん解いて傾向を掴めば、多くの問題に対応できるようになると思います。

面接試験を含む人物試験について、どのような対策を立てられていたかお聞かせください

自己分析は1次試験前の早い段階で行い、長所短所や自分の性格、面接で伝えたいこと等は思いつき次第箇条書きでメモするようにしていました。
私は面接に自信が無かったのですが、筆記に受からないと始まらない と心配し、想定問答を作ったり模擬面接をするなど、本格的な面接対策を始めたのは筆記試験後です。周りの友人も筆記試験後から始める人が多かったですし、実際間に合ったように感じています。

受験された試験について、これから同じ試験を受ける方のために情報やアドバイスなどがございましたら、ぜひお聞かせください

【筆記】
科目が多くて大変かと思いますが、重要なポイントや頻出ポイントを把握し、優先順位をつけて勉強することで、必ず点が取れるようになります。毎日〇時間やる、毎日〇問解くなど、細かく目標を設定して取り組み、その日やったことをメモしておくことで、着実に力が着くと思いますし、自分こんなに頑張ってる!と、自信に繋がると思います。
勉強している時は、本当に1次試験を突破できるのか、何点取れば合格できるのかなど、不安で仕方がなかったのを覚えています。ただ、諦めずに継続して勉強すれば、試験ギリギリまで成績は伸びると思います。体調に気をつけながら、諦めずにがんばってほしいです。
【面接】
本格的な面接対策は、筆記試験が全て終わったあとから始めました(6月中旬)。それ以前は、自己分析をして自分の長所短所、性格、得意なこと苦手なことなどを箇条書きに書き出し、素材集めをしていた記憶があります。
筆記試験が終わったあとは、想定問答集を作り、面接をイメージしながら答える練習をしていました。ある程度出来たら、模擬面接をしました。模擬面接はいろいろな方にやってもらう事が良いと思います。私はクレアールの担任の先生、キャリアセンター、大学の先輩、友人にやって頂きました。さまざまな意見を取り入れて、自分がどう見えているか分析することが大切だと思います。
面接で言う文章を丸暗記して臨むのではなく、面接官との会話を意識し、用意してきたワードをその場で雰囲気に合わせて組み立てるという作業が重要であったと、振り返って見て思います。筆記であまり点が取れなくても面接で逆転というケースも本当に多く見かけました。是非力を入れて頑張って欲しいと思います。

これから公務員試験の受験・学習をお考えの方にメッセージをお願いいたします

公務員試験は長期戦で、大変な場面も多くあるかと思います。筆記試験も面接も共通しますが、諦めずに努力し続ければ必ず結果が出ると実感しました。また、合格のために労力をかけて勉強した時間は、社会人になってからも大きな意味を持つと思います。不安も大きいと思いますが、体調に気をつけて頑張ってほしいです。

行政系公務員試験の合格を目指す方におすすめの講座はこちら

講座パンフレットなどを無料でお届けします。
講座についてのご相談を受け付けております。お気軽にお問合せください。
講座のお申し込み案内ページです。講座をお申し込みの方はこちらからどうぞ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次