公務員試験について
公務員になるためにはどうすればいいですか?
公務員になるためには、採用試験に合格する必要があります。
採用試験の受験資格、実施日程、試験方式などは受験先によって異なりますが、どのような公務員試験の受験をお考えでしょうか?
★採用試験の内容については、以下のページでご紹介していますので、こちらもご参照ください。
公務員試験の受験資格を知りたい
公務員試験の受験資格は、ほとんどの場合は年齢で設定されていますが、受験先によって異なります。
一般的な大卒程度試験は20代後半まで受験可能ですが、社会人を対象とした「経験者採用試験」などは4年から5年程度の職務経験年数が必要であったり、保育士や栄養士などの「資格免許職」では資格が必要であるなど、受験する職種・区分ごとの受験資格があります。
★受験資格については、以下のページでもご案内していますので、こちらもご参照ください。
公務員の種類を知りたい
公務員には、行政職(=事務職)、心理・福祉職、技術職、公安職、資格免許職などの職種区分だけでなく、仕事内容にも様々な違いがあります。
大きく分けると国家公務員と地方公務員がありますが、国家であれば総合職、一般職、専門職などがあり、地方公務員には都道府県職員、市町村職員、警察官、消防官をはじめ、様々な仕事があるため、それぞれの役割も異なります。
★公務員の種類については、以下のページでもご案内していますので、こちらもご参照ください。
地方上級とは何ですか?
地方上級とは、公務員試験の受験用語のようなものです。
ひとことで言えば「県庁と政令市の大卒程度試験」を示していますが、全国都道府県のうち、北海道、東京都、大阪府など一部を除いた県庁および政令市は6月に同一日程で一次試験を行なっており、この日を「地方上級試験実施日」と称することもあります。
「公務員試験ガイド 地方上級とは?仕事や試験をご紹介」
市役所で働くためにはどうすればいいですか
一般的には、各市役所の行う採用試験を受験して最終合格すれば採用されます。
ただし、市役所ごとに受験資格や試験日程、試験方式が異なるので、受験先の自治体によって対策の内容や学習期間も変わるものとお考え下さい。
★市役所試験については、以下のページでもご案内をしていますので、こちらもぜひご参照ください。
クレアールの講座、サポートについて
1回の講義時間を教えて下さい。
クレアールの講義は1回1テーマの「テーマ制講義」となっています。
1テーマは約90分ですが、この中に20分~30分ほどの小テーマが含まれています。
いつから学習スタートができますか?また、いつまで受講できますか?
学習スタートは随時可能ですが、講義は「配信スケジュール」に基づいて配信されるため、科目によっては配信日までご覧いただけないものがございます。
また、各コースの合格目標年11月末日が講義視聴期限となっているため、期限内は何回でも講義を視聴することが可能です。
※期限を過ぎると映像講義の配信、質問サポート、論文添削サポートが終了となります。
※11月以降に面接試験が行われる場合は、原則12月末日まで面接サポートを行います。
講義を聞いていて、わからないところがあった場合どうすればよいですか?
講義に関するご質問はメール、質問票などでご提出できます。
※質問サポートはクレアールの講義、教材に関するものに限定いたします。
論文や面接が不安です。クレアールでは、どのような対策を立てることができますか?
論文対策はコースによって「作文対策講座」「小論文講座」「経験者論文講座」などをご用意しており、それぞれの講義で論文の書き方、答案構成のやり方などをレクチャーいたしますが、実際にお書きいただいた答案は何度でも添削をすることができます。
また、面接対策については講義編だけでなく、面接シートやエントリーシートの添削、面接準備に関する個別アドバイス、オンライン模擬面接も行っております。(模擬面接は原則、一次試験合格者に限らせていただきます)
★論文対策、面接対策のみの単科講座、単科パックはお取り扱いをしておりません。
「担任制」について、どのようなことをしていただけるか教えてください。
「学習の進め方」「科目の選び方」「つまづきの解消」「遅れが出たときの軌道修正」「試験情報の入手について」「復習の仕方」「面接対策の立て方」など、受験生活全般に関する事であればどんなことでもご相談いただけます。※担任講師はコース生の方にのみ設定されます。※高卒程度コース、資格免許職コースでは担任講師は設定されませんが、ご相談内容に応じた個別サポートを行います。
申し込み~受講までの流れ、教材のお届けや学習システムのパスワード設定など、クレアール全体のシステムについての質問は、下記のリンク先をご確認ください。