2021年合格体験記– tax –
-
2021年合格体験記「子育てをしながらでも学習続けることができました」M.Iさん
受験回数 1回 受講コース:2021.22年度目標先行学習型カレッジBセーフティコース 行政書士を目指したきっかけ 社労士として働いているなかで、実務において民法や会社法の知識の必要性を感じる場面が多々あり、ダブルライセンスを目指すことにしました。 ... -
2021年合格体験記「クレアールから与えられたものを完璧にやれば必ず受かると信じた」長縄 美樹さん
受験回数 1回 受講コース:2021年度目標先行学習型カレッジAコース 行政書士を志した動機 政府系の国際援助機関に10数年勤務したのち、家族の海外赴任に伴い退職、帰国後は通訳・翻訳の仕事をしていました。コロナの影響で、これまで仕事場としてきた事... -
2021年合格体験記「法律初学者でも行政書士試験に合格できます」河合 拓也さん
受験回数:1回 受講コース:2021.22年度目標先行学習型カレッジBセーフティコース はじめに 試験を受けようか悩んでいるくらいなら挑戦したほうがいいです。 なぜなら、試験を受けるまでの過程も大切だと思うからです。たとえ残念な結果になってしまっても... -
2021年合格体験記「コスパが高いクレアールを選んで一発合格」北村 貴子さん
受験回数:1回 受講コース:2021・22年目標カレッジ2年セーフティコース はじめに この度はクレアール行政書士講座を受講し1回目の受験で合格することができました。 杉田先生の講義はわかりやすく、試験勉強の期間中も辛いと感じることもなく、楽しみなが... -
2021年合格体験記「杉田先生の『六法の読込みが重要だ』とのご指導に従い、合格できました!」N.Yさん
受験回数:1回 受講コース:カレッジコース 行政書士試験を志した理由 2020年10月にコロナの影響もあり、会社は私が担当する事業から撤退。 在宅勤務という名の自宅待機となり、雇用が継続されるのかという不安でしかない日々が続きました。 ストレスが溜... -
2021年合格体験記「11ヶ月で一発合格!」U.Tさん
受験回数:1回 受講コース:2021・22年度目標カレッジ2年セーフティコース はじめに 私は40代シングルマザー、フルタイム会社員です。勉強に充てられる時間はそんなに多くなかったと思いますが、クレアールで行政書士講座を受講し、一発合格することが出来... -
2021年合格体験記「安心して1発合格できました!」岩井 智優さん
受験回数:1回 受講コース:2021・22年度目標カレッジ2年セーフティコース 行政書士試験を受けようとしたきっかけ 労働問題解決のため、社労士になりたいと思い大学中退の私が最短で社労士の受験資格を得る方法が行政書士試験合格でした。 クレアールを選... -
2021年合格体験記「育児をしながら、やっと合格」冨田 美和さん
受験回数:6回 受講コース:中上級W受講コース 行政書士を志した動機 受験理由は2つあります。 1つ目は手に職をつけるため、二つ目は自分に自信をつけるためです。 きっかけは、独身時代から勤めていた会社の勤務がシフト制で早朝から深夜までの不規則だ... -
2021年合格体験記「私が行政書士試験に合格するまで」山内 靖久さん
受験回数:2回 受講コース:中上級W受講コース 行政書士を志した理由 現在は会社員として働いていますが、独立開業して、今後は自分の裁量で仕事をしたかったから。 クレアールを選んだ理由 各社の通信教育講座をWEB上の情報で比較検討して、最も効率よく... -
2021年合格体験記「これぞ効率的な学習、効率的な合格!」K.Bさん
受験回数:2回 受講コース:中上級W受講コース はじめに 資格マニアではありませんが、仕事の必要に応じていろいろな資格を取得してきました。 国家資格であれば宅地建物取引主任者(宅地建物取引士)、社会保険労務士、建築施工管理士、ファイナンシャル...