H.Yさん [最終合格先:国家総合職(人間科学)、裁判所総合職(家裁調査官補)]

H.Yさん [最終合格先:国家総合職(人間科学)、裁判所総合職(家裁調査官補)]

目次

公務員を志望した理由

もともと人の心理や行動に興味があり、心理学を学んできました。就職を考えた時に、これまで自分が学んできた専門的な知識を生かしてやっていける仕事は何だろうと考えるようになり、選択肢のひとつとして公務員の仕事を知りました。説明会に参加したり、実際に働いている先輩方の話をうかがったりしていく中で、その魅力ややりがいに惹かれ、そのような場で自分も働いていけたらと思い志望しました。

クレアールを選んだ理由

Web学習システムのため、自分で時間を調節しながら学習できるということ、また心理学の担当が高橋先生ということから、心理系の公務員を目指すに当たって自分に適しているのではないかと考えて選びました。また、合格した先輩方や友人がクレアールに入校していたこともあり、実績があることも決め手でした。

クレアールのよかったところ

授業や実習にアルバイトなどがあり、学習に割ける時間が限られていたため、Web学習システムで自分のペースで学習を進められたことはとてもよかったです。また、各科目の先生方がそれぞれ工夫して講義をしてくださっていたため、苦手な科目でも「次はどんな内容だろう」と何とか継続して進められたように思います。さらに面接対策について、直前に面接カードを丁寧に添削していただいたり、模擬面接の時間を割いてご指導いただいたりとサポート体制が充実している点もとても有り難かったです。

学習するうえで苦労したことと、その克服法

長期に渡ってモチベーションを維持しながら学習するのにとても苦労しました。特に数的処理について、基礎的な問題は解けるようになっても、応用問題になると途端にわからなくなってしまう状態にぶつかった時はかなり気持ち的に挫けていました。しばらく思うように進まない時期もあったのですが、わからない問題に出会った時はもうあきらめて、解法を確認して何回も繰り返して定着させるように心がけるようにしました。長期とはいえ、その期間にこなさなくてはならない科目がたくさんあるので、時間を上手く使えるように、できないものはその都度覚えるようにするというスタンスで臨むことが大切だと身をもって体験しました。また、勉強のみの生活だと私はどうしても気が滅入ってしまう所があったので、気分転換の時間をしっかり確保して集中モードとリラックスモードを切りかえて勉強するようにしていました。

面接対策で心がけたことや工夫したこと、大変だったこと

私は席次がそれほど良くなかったのにもかかわらず合格をいただけたのは、面接で評価していただけたおかげだと思っています。なので筆記試験の勉強も重要ですが、そこを突破して終わりではなく、面接の対策もそれ以上に大切だと思います。心がけていたこととしては、本当に基本的なことですが、まず面接カードをしっかりと作成することと自分がどうしてその仕事をしたいのか考え抜いたことです。面接カードは自分の情報を事前に伝えられる資料なので、いくつかエピソードを用意しておいて、何を伝えたら自分の良さをわかってもらえるか自分だけではなく他の人にも見てもらって完成させられると良いと思います。大変だったのは、個人的にとても緊張しいなので上がりすぎてしまうことでした。面接本番では、緊張しすぎていても伝えたいことを出せるように、その職種で自分の能力をどのように活かせるのかなど問題意識を持って考え抜いておくことが本当に重要だと感じました。あとは、自分らしさを出せることも大切かと思います。突拍子もないことを質問された時など、本当に焦ってしまうこともあったのですが、素直に思ったことや普段考えていることを伝えるようにしていました。

最後に、これから公務員を目指す方にメッセージをお願いいたします。

公務員を目指す動機はみなさんそれぞれかと思いますが、そこで自分がどのように働いていきたいのかをしっかりと考えておくこと、また自分の特性や能力についても改めて向き合ってみることは共通して大切だと思います。そのためにも積極的に説明会等に参加し、実際に働いている先輩方の話を聞く中で、具体的な仕事内容ややりがいなどをイメージできるようにしておくことはとても役立つかと思います。人生の大きな選択になるはずなので、自分が本当にやりたいと思う職種と自分の能力を活かせる職種について十分に考えながら試験に臨んでほしいと思います。また特に人間科学区分で受験される方は、筆記試験に合格しても、面接がその後の評価に大きく影響することが考えられるので、油断せずに対策されることをおすすめします。

講座パンフレットなどを無料でお届けします。
講座についてのご相談を受け付けております。お気軽にお問合せください。
講座のお申し込み案内ページです。講座をお申し込みの方はこちらからどうぞ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次