#心理福祉体験記– tag –
-
【心理・福祉系合格】 Y.Uさん[最終合格先:東京都Ⅰ類B(福祉)]
■Y.Uさん[最終合格先:東京都Ⅰ類B(福祉)] ■出身校:立教大学 ■合格時の年齢:22歳 公務員を目指したきっかけや、志望した理由をお聞かせください 大学に入学し、進路を考える際に人のために尽くしたいという観点から就職活動を始めました。その時... -
【心理・福祉系合格】 YKさん[最終合格先:中野区(福祉職)]
■YKさん[最終合格先:中野区(福祉職)] ■合格時の年齢:26歳 公務員を目指したきっかけや、志望した理由をお聞かせください 子ども家庭支援センターや児童相談所で家庭に関する相談援助をしたいと思ったからです。現在学童クラブで働く中で、心理的... -
【心理・福祉系合格】 Sさん[最終合格先:特別区Ⅰ類(福祉)]
■ Sさん[最終合格先:特別区Ⅰ類(福祉)] ■大学在学中に合格■合格時の年齢:21歳 公務員を目指したきっかけや、志望した理由をお聞かせください 大学入学時から心理・福祉系の公務員として働きたいと思っていました。就職活動では民間企業にも興味を... -
W.Nさん [最終合格先:法務省専門職(法務教官)]
■W.Nさん[最終合格先:法務省専門職(法務教官)] ■出身校:平成国際大学■合格時の年齢:22歳 公務員を目指したきっかけや、志望された理由をお聞かせください 私が公務員を目指した理由は、社会貢献と安定した生活の両立がしたかったからです。中でも法... -
E.Kさん [最終合格先:特別区 北区 (福祉)]
■E.Kさん [最終合格先:特別区 北区 (福祉)] ■出身校:昭和女子大学■合格時の年齢:27歳 公務員への転職を考えたきっかけや、理由をお聞かせください 夫が公務員として働いており、福利厚生の充実した環境で働いている姿を日々見ていたので、私もいつか... -
Tさん [最終合格先:福岡県(児童福祉)]
■Tさん [最終合格先:福岡県(児童福祉)] ■合格時の年齢:25歳 公務員への転職を考えたきっかけや、理由をお聞かせください 前の職場も、介護で福祉に携わっていました。しかし、公務員の児童福祉に興味を持ち、転職を考えました。また、介護の方では収... -
T.Nさん [最終合格先:東京都Ⅱ類(福祉)]
■T.Nさん [最終合格先:東京都Ⅱ類(福祉)] ■出身校:高知大学■合格時の年齢:24歳 公務員への転職を考えたきっかけや、理由をお聞かせください 大学卒業後民間企業に就職し働き始めましたが、児童福祉に携わりたいと思い公務員試験を受ける事に決めまし... -
H.Oさん [最終合格先:長崎県(心理)]
■H.Oさん[最終合格先:長崎県(心理)] ■合格時の年齢:24歳 公務員を目指したきっかけや、志望された理由をお聞かせください 大学・大学院で心理学を専攻する中でぼんやりと学んでいることを活かして働くことができたらと考えていました。その中でも特に... -
H.Kさん [最終合格先:川崎市(福祉)]
■H.Kさん [最終合格先:川崎市(福祉)] ■出身校:専修大学■合格時の年齢:31歳 公務員への転職を考えたきっかけや、理由をお聞かせください ①福祉の仕事を続けていく上で、もっと中枢的に福祉分野で働き、かつ、自治体としての責任を負いながら視野を広... -
ぱーるさん [最終合格先:国家総合職(人事院 心理福祉)]
■ぱーるさん[最終合格先:国家総合職(人事院 心理福祉)]■出身校:関西大学■合格時の年齢:24歳 公務員を目指したきっかけや、志望された理由をお聞かせください 大学・大学院での実習や自身のボランティア経験を通して、自ら相談機関につながることがで... -
M.Sさん [最終合格先:横浜市(福祉)]
■M.Sさん [最終合格先:横浜市(福祉)] ■出身校:関東学院大学■合格時の年齢:21歳 公務員を目指したきっかけや、志望された理由をお聞かせください 3年生の時に行ったソーシャルワーク実習で、横浜市の区役所に行かせて頂いたのがきっかけです。それま... -
H.Sさん [最終合格先:宮城県(社会福祉)]
■H.Sさん[最終合格先:宮城県(社会福祉)]■合格時の年齢:35歳 公務員を目指したきっかけや、志望された理由をお聞かせください 社会人として勤務していくなかで、自分自身結婚し子供も授かり、資格取得やライフスタイル、環境、考え方の変化に伴い「これ... -
T.Kさん[最終合格先:国家総合職(法務省矯正局)]
■T.Kさん[最終合格先:国家総合職(法務省矯正局)]■出身校:法政大学大学院 ■合格時の年齢:25歳 公務員を目指したきっかけや、志望された理由をお聞かせください 大学院で学んでいた心理学を直接活かせる職を探していた際に、心理系の公務員としてい働... -
Y.Tさん[最終合格先:法務省専門職(矯正心理専門職)]
■Y.Tさん[最終合格先:法務省専門職(矯正心理専門職)]■出身校:神戸女学院大学■合格時の年齢:24歳 公務員を目指したきっかけや、志望された理由をお聞かせください 学部生の時に、キャリアセンターの公務員説明会に参加し、公務員という仕事に興味を持... -
おひるねさん[最終合格先:国家総合職(法務省保護局 )]
■おひるねさん[最終合格先:国家総合職(法務省保護局 )]■出身校:早稲田大学■合格時の年齢:22歳 公務員を目指したきっかけや、志望された理由をお聞かせください もともと更生保護の分野に興味があり、大学生活のなかでその分野で働きたいという思いを... -
R.Sさん[最終合格先:横浜市(心理)]
■R.Sさん[最終合格先:横浜市(心理)]■出身校:東北福祉大学■合格時の年齢:22歳 公務員を目指したきっかけや、志望された理由をお聞かせください 私が公務員を志望した一番の理由は、大卒で心理職として働くことができるからです。自分の軸として、不登... -
ラッキーさん[最終合格先:東京都Ⅰ類A(行政)]
■ラッキーさん[最終合格先:東京都Ⅰ類A(行政)]■出身大学:北海道大学■合格時の年齢:27歳 公務員への転職を考えたきっかけや、理由をお聞かせください 人を支える社会制度に関わる仕事がしたいと思ったからです。大学院時代にも心理職を中心に公務員試験... -
C.Sさん[最終合格先:東京都Ⅰ類B(福祉A)]
■C.Sさん[最終合格先:東京都Ⅰ類B(福祉A)]■合格時の年齢:22歳 公務員を目指したきっかけや、志望された理由をお聞かせください 教員を目指し大学に進学しましたが、教育実習や福祉施設でのアルバイトを経験し、学校という場に限らず支援を必要としてい... -
M.Oさん [最終合格先:家裁調査官(大阪家裁)]
■M.Oさん[最終合格先:家裁調査官(大阪家裁)]■出身校:東京学芸大学■合格時の年齢:25歳 公務員を目指したきっかけや、志望された理由をお聞かせください 大学院入学時はスクールカウンセラーか教員志望でした。しかし入学後、新卒では難しい職業である... -
A.Kさん [最終合格先:家裁調査官(福岡家裁)]
■A.Kさん[最終合格先:家裁調査官(福岡家裁)]■出身校:西南学院大学■合格時の年齢:21歳 公務員を目指したきっかけや、志望された理由をお聞かせください 大学で心理学を学ぶなかで「心理学を活かした職業に就きたい」、「心理学の専門性を高めたい」と...