クレアール公務員講座で学習し、2014年度の心理系公務員試験に見事合格された10名の方々にお集まりいただきました。受験勉強の具体的な方法や長い期間モチベーションを維持する方法、学習する上での工夫など、ズバリ!語っていただきました。これから公務員を目指そうと思っている方や、すでに学習を開始している方にも必ず役に立つ内容となっております。お見逃しなく!
合格者氏名 | 合格先 |
Aさん 青山学院大学在学中 | ●特別区Ⅰ類(福祉)1位合格 ●法務省専門職(保護観察官) |
Bさん お茶の水女子大学在学中 | ●法務省専門職(保護観察官)2位合格 ●裁判所総合職(人間科学)大卒 ●東京都Ⅰ類B(心理)2位合格 |
Cさん 青山学院大学在学中 | ●法務省専門職(法務教官A)1位合格 ●特別区Ⅰ類(福祉) |
Dさん 武蔵野大学在学中 | ●東京都Ⅰ類B(心理) ●法務省専門職(矯正心理B) |
Eさん 慶應義塾大学在学中 | ●裁判所総合職(人間科学)大卒2位合格 ●国家総合職(人間科学)大卒 ●東京都Ⅰ類B(心理) |
Fさん 東京大学大学院(D1)在学中 | ●国家総合職(人間科学)院卒〔厚生労働省内定〕 ●裁判所総合職(人間科学)院卒、東京都Ⅰ類B(心理) |
Gさん 早稲田大学在学中 | ●法務省専門職(保護観察官) ●札幌市(一般事務福祉コース) |
Hさん 日本女子大学大学院(M2)在学中 | ●千葉県上級(心理)2位合格 ●法務省専門職(矯正心理B) |
Iさん 成城大学卒 | ●埼玉県上級(心理) |
Jさん 東洋英和女学院大学院卒 | ●裁判所総合職(人間科学)院卒 ●国家総合職(人間科学)院卒 |
司会:高橋美保講師(クレアール公務員講座/心理学担当講師)
目次