2021年合格体験記– tax –
-
2021年合格体験記「子供の隣で一緒に勉強し、掴み取った合格!」橘高 恵美子さん
受験回数:3回(2回目までは、独学で受けました。3回目でクレアールを利用しました。) 受講コース:2021・22年目標中上級W受講コース 行政書士を目指したきっかけ 最初は大学生の頃に、何か資格を取ろうと思い、行政書士は受験資格が要らず、誰でも受けら... -
2021年合格体験記「3度目の正直」M.Sさん
受験回数:3回 受講コース:2021.22年目標中上級W受講2年セーフティコース 行政書士を目指した理由 今、社会福祉士・精神保健福祉士としてフルタイムで働いています。福祉専門職として、成年後見人となるための研修を4年間受けました。その後、時間的に... -
2021年合格体験記「トンネルをぬけた」K.Iさん
受験回数 2回 受講コース:中上級W受講コース 行政書士を志した動機 数十回社労士の試験を受けていて、必ず法律に携わる仕事をしたいと思っていました。その後「行政書士も面白いかな」と思うようになり試験を受験しました。 クレアールを選んだ理由 社... -
2021年合格体験記「合格体験記に救われた直前期と育児をしながらの学習」N.Yさん
受験回数2回(内、クレアール受講前1回) 受講コース:2021.22年度目標中級2年セーフティコース 行政書士を志した動機 第一子の出産直後コロナ禍となり、漠然とした不安の中で、子供の為にも自分のスキルを上げたいと思ったことが、資格の勉強を始めたきっ... -
2021年合格体験記「諦めなかった2年間」C.Iさん
受験回数:2回 受講コース:2021.22年度目標中上級W受講2年セーフティコース はじめに 合計で2年間の受験生活でしたが、自分の弱い所、自分の強い所がハッキリ見えて自分を知る内容の濃い2年間でした。こんなに真っ直ぐに自分に向き合うことはなかったし、... -
2021年合格体験記「行政書士試験の合格まであきらめなくて良かった」髙坂 隆富さん
受験回数:6回(内、お試し受験2回) 受講コース:2021.22年度目標カレッジ2年セーフティコース 行政書士を目指した動機 私が行政書士試験を目指したきっかけは、リーマンショックによる派遣切りによって仕事を失ったことにより、不安定な世の中に対し自分... -
2021年合格体験記「50歳最後の資格試験」T.Kさん
受験回数 2回(お試し受験1回) 受講コース:中上級W受講2年セーフティコース はじめに 初回の試験は、独学で準備期間は半年超、直前2ヶ月程は身内の病気云々で殆ど勉強ができず、お試し受験のような形になってしまいました。当然落ちたのですが、想... -
2021年合格体験記「私の合格体験記」渡邊 祥央さん
受験回数:2回 受講コース:中上級W受講2年セーフティコース 〇学習風景 はじめに 昨年度は、大手資格会社の行政書士講座を受講しましたが、本試験では行政法で全く得点が伸びず、結果、不合格となりました。ある程度の勉強時間を確保したつもりでしたので... -
2021年合格体験記「苦労して合格した行政書士」ユリタクさん
受験回数:3回(過去2回独学、3回目クレアール) 受講コース:中上級W受講コース はじめに 今回3回目の受験で合格出来ました。本当に嬉しいです。1回目は試しで、予想以上に点数が伸びたので、2回目はきっと受かると思い、あまり勉強をしないで試験を受け... -
2021年合格体験記「合格報告」R.Kさん
受験回数:4回(独学3回、クレアール1回) 受講コース:中上級W受講コース 行政書士を志した動機 宅地建物取引士試験に合格後、関連した資格を探して民法つながりで受験しました。 クレアールを選んだ理由 独学で合格まで20点くらい足らず、20点を効率...