50代~60代でも行政書士試験合格 合格体験記– tax –
-
2023年合格体験記「簿記3・2級合格に続いて行政書士もクレアールで合格。どちらも講師がわかりやすい!」岡本 記代子さん
☑2023年度合格体験記 はじめに 海外在住が長かったため、現地で取得した資格は日本では使えないので、50 歳を過ぎていますが、いろいろ資格取得しようと考え始めました。 簿記3級、簿記2級取得の際、クレアールさんにお世話になり、そして行政書士試験に... -
2023年合格体験記「仕事と子育てとの両立のなかで掴んだ行政書士試験合格」菊地 理恵さん
☑2023年度合格体験記☑育児・家事をしながら合格☑働きながら合格 行政書士を目指した理由 建設関係の事務職をしている中で、申請や更新に係る仕事に携わり、行政書士という仕事があることを知り興味を持ったのがきっかけです。 クレアールを選んだ理由 仕事... -
2023年合格体験記「過去問を繰り返し解き、問題を見ればある程度『×か〇』かが感覚で分かる位になるまで繰り返し行いました」近藤 正人さん
☑2023年度合格体験記☑ダブルライセンス☑働きながら合格 行政書士を目指した理由 私がなぜ行政書士を目指したのか、それは人生100年時代の老後の生活費の不安を払拭するため、定年がなく生涯続けられる仕事は何かと考えた時に、資力も技術も無い私が独立... -
2023年合格体験記「学生時代、勉強嫌いで予習復習を一切しなかった40代が、タブレットを使って行政書士に合格した理由」小林 健太郎さん
☑2023年度合格体験記☑参考にすべき学習法 はじめに 私は、勉強がとにかく嫌いでした。学生時代は、小中学の成績は、5段階評価で4以上を取ったことはなく、高校時代は、1から5を全て取り毎年、留年との戦いを繰り広げていました。そんな私が、なぜ行... -
2023年合格体験記「試験合格を目指すポイントをしっかり教えていて合格させようとする内容だったので満足しました」柴田 聡さん
☑2023年度合格体験記☑働きながら合格☑リベンジ合格 行政書士を目指した理由 私が行政書士試験を受けようと考えたきっかけは、定年退職も近づき退職後も働き続けるには現在の会社の再雇用もありますが他の会社や職種への就職を考えた場合に職務経験としては... -
2023年合格体験記「今は間違えても本番で間違えないようにすればいい」市川 あい子さん
☑2023年度合格体験記☑法律初学者から合格 行政書士を目指した理由 50歳を迎えようとしたときに子供が成人し、これから先の自分の人生を変えたいと思い学歴や年齢に関係なく受験できる行政書士試験にチャレンジしようと決意しました。 クレアールを選んだ... -
2023年合格体験記「61歳で、やっと手にした合格証」佐藤 文子さん
☑2023年度合格体験記☑リベンジ合格☑働きながら合格 行政書士試験を選ぶまで 社会人時代は、システムエンジニアをしており、常に国家資格に、チャレンジすることが求められました。アプリケーションエンジニア(現システムアーキテクト)まで合格したとき... -
2023年合格体験記「一問一答もしっかり根拠をはっきりさせ、条文と判例を確かめる癖をつけました」高橋 忠敏さん
☑2023年度合格体験記☑ダブルライセンス☑リベンジ合格☑働きながら合格 はじめに 受験4度目に合格することが出来ました。クレアールにして良かったと思います。ありがとうございます。 行政書士を目指した動機 宅建士に合格して次は何か勉強しようと思い... -
2023年合格体験記「詳細な教材と『肢別論点マスター講義』が大きかった」原岡 由布子さん
☑2023年度合格体験記☑法律初学者からの合格 なぜ行政書士を目指したか まず、行政書士とは全く関係ない話から始めることをお許しください。 私は犬が大好きで、動物愛護活動をしています。これまでに愛犬飼育管理士など、幾つかの民間資格をとり... -
2023年合格体験記「56歳で2回目の試験で合格、簿記講座でお世話になりクレアールに信頼感がありました」谷口 秋人さん
☑2023年度合格体験記☑働きながら合格 行政書士を志した理由 勉強を開始した2022年は、まだコロナ禍により外出や面談交渉をする機会が少なく自宅で過ごす時間が平時より多くありました。この時間を使い何か資格を取得したいと思いました。 行政書士に挑...
12