税理士法人でも活躍できる! 女性会計士インタビュー (城田 圭央利)

城田 圭央利

城田 圭央利(しろたかおり)さん

税理士法人平成会計社 中央大学卒業

目次

会計士を目指した理由

はじめは、公認会計士ではなく税理士を目指そうと考えていました。というのも、実家が自営業を営んでいて、小さな頃から税理士が身近な存在でした。いつも経営面について適切なアドバイスをいただけ、両親共に絶大な信頼を寄せていたため、私もそのような存在になりたいと思っていました。

大学進学の際には、会計に強く公認会計士・税理士を多く輩出している中央大学を選択しました。そして入学後、経理研究所主催のセミナーに参加をするなかで、公認会計士の資格を取得すれば会計と税務の両方に関与できることを知りました。資格を目指すからには、様々な業務に携われる方が良いと思い、公認会計士を目指すことにしました。

現在のお仕事と将来やってみたいお仕事

税理士法人である平成会計社に入社をして2年目になり、業種、規模を問わず様々な会社の幅広い業務に携わっています。具体的には、SPCの設立管理、J-REITの会計事務をはじめ、大手事業会社2社の会計・税務業務全般、中規模の事業会社の給与計算や社会保険の手続きなどの業務です。また、新規ファンドの組成や株価算定業務も行いました。税理士法人では、監査実務を経験できないと思っていらっしゃる方も多いかもしれませんが、平成会計社の提携先監査法人にて、公認会計士登録に必要な監査補助業務の経験も積んでいます。

公認会計士試験に合格をすると、大半の人が監査法人に就職をしますが、私は1社目に平成会計社を選択しました。その選択に対して、これまで一度も後悔をしたことはなく、むしろ本当に良い選択ができたと感じています。実際に会計・税務の多種多様な業務の経験を積むことができるということ、そして仕事に対して高い志を持つ先輩や同期と一緒に仕事ができることを嬉しく思っています。今後は、大手事業会社だけでなく、個人のお客様も担当し、密にコミュニケーションを取りながら、お客様の成長をサポートしていきたいと考えています。

会計士になってよかったこと、やりがい

公認会計士になってとよかったと感じるのは、会計・税務、さらには経営に関わる様々な業務に携わることができる点です。平成会計社では、入社前に想像していた以上に、多種多様な案件に関与する機会があり、業務に飽きることなく、常に新しいことにチャレンジすることができます。私自身、1つの分野に特化して業務を行うより、幅広い業務に携わることを希望していたので、このような環境で働くことに充実感を持っています。

そのような環境のなかで、一番のやりがいはお客様の役に立っていると実感できることです。お客様にとっては入社して1年目であろうが2年目であろうが関係なく、私たちは「公認会計士」という専門家です。頼っていただくことも多いですし、質問もたくさん受けます。最初はお客様からの質問に答えられず、先輩に助けてもらったり、自分で調べたりして答えていたのでとても苦労しましたが、1つひとつ解決をしていくことでお客様から信頼をいただけるようになりました。お客様と一緒になって創り上げる、お客様の事業に直接貢献ができる、それこそが仕事の醍醐味であり面白さだと感じています。

メッセージ

公認会計士の業務のなかで、監査はとても大切だと感じています。しかし、監査だけが公認会計士の仕事ではありません。会計も税務もできるこの資格だからこそ、自分の視野を大きく広げてくれます。公認会計士試験合格後、成長できるステージは無限に広がっていますので、まずは試験勉強を頑張ってください。

講座パンフレットやお得な割引情報などを無料でお届けします。
講座についてのご相談を受け付けております。お気軽にお問合せください。
講座のお申し込み案内ページです。講座をお申し込みの方はこちらからどうぞ。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次