2024年合格体験記「価格だけでなく、サポート体制に魅力を感じた」さかせがわさん

さかせがわさん

決して安かろう悪かろうではなく、効率的な学習を進めることができた。

さかせがわさん
男性 (年齢: 30歳代)
受験回数: 3回
受講コース: 上級パーフェクト/セーフティコース

目次

社会保険労務士資格を目指した理由

会社での人事部門での経験がキャリアの大半を占めるようになり、自分のキャリアの背骨として人事関係の最高資格とも言える社会保険労務士の取得し、人事部門のスペシャリストを目指そうと考えていたからです。

予備校選びのポイント

長期戦になることを覚悟し、何よりも価格面に比重をおきました。重要過去問演習などのオプション講座、質問制度などのフォロー体制にも魅力を感じました。

クレアールの講座で満足のポイント

価格、講義内容、何よりも講師陣の皆様の講義がわかりやすいです。覚えるべきポイント、深入りする必要のないポイントを明示してくださるのがとても良かったです。

印象的なカリキュラム・教材

重要過去問攻略講義

学習開始の助走期間、振り返り期間に講義が開始されるので、学習のペースを掴むのに重宝しました。

各種答練

重要度の高い問題を解説付きで学習することができます。内容を一巡して、過去問題集の機会的な繰り返しになりがちな期間、この答練は役にたちました。

苦労を乗り越えたエピソード(仕事との両立など)

超勤の多い仕事内容でもあり、学習は夜間に行っていました。毎日最低でも1時間は講義を聞くことを心がけており、倍速再生でき、30分一コマの講義は隙間時間に重宝しました。

今後の展望

会社では副業も部分的に認められているため、社労士資格を生かした活動ができないか、日々勉強しております。また、中小企業診断士や行政書士などの取得も展望しており、可能性を広げていきたいと思っています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次