
答練の質の高さが他とは違った
目次
社会保険労務士資格を目指した理由
保険代理店の営業をしていた際にお客様から労務相談を度々受けることがあり、より専門性を高めるために社会保険労務士を目指すきっかけとなりました。
予備校選びのポイント
私自身、択一式の点数が伸び悩んでいたので、択一式に特化された予備校
クレアールの講座で満足のポイント
講座の内容に関しては斎藤先生の分かりやすい講義のおかげで各科目苦手意識もなく、理解が深まりました。 利便性に関してはよく営業の合間にスマホで講義を聴けましたので、スマホがあればどこでも勉強できたので、助かりました。 価格はかなり安価で、この内容でこの価格は本当にお買い得だと思います。
印象的なカリキュラム・教材
何と言っても答練。これ一択です。択一式の点数が合格レベル以上になったのも答練のおかげと言っても過言ではありません。
苦労を乗り越えたエピソード(仕事との両立など)
やはり家族の支えです。多年生でしたので、家族には本当に迷惑を掛けたと思います。直前期は気を遣って、妻が子どもを公園等に連れて行ってくれたおかげで、勉強しやすい静かな環境を作ってくれたことには感謝しています。子どもから「パパ試験頑張ってね」と私の似顔絵入りのお手紙を貰った時は、涙を流しながら今年で合格すると家族に誓いました。
今後の展望
今後は建設業、介護業に特化した社労士として開業を目指しています。また、大学では障害福祉を勉強してきましたので、改めて勉強し直し、障害年金専門の社労士も目指していきたいと思います。