2024年合格体験記「講座の内容が充実しているのに本当に破格すぎる」S.Uさん

S.Uさん

問題演習が多くて素晴らしい!

S.Uさん
女性 (年齢: 40歳代)
受験回数: 3回
受講コース: 中上級W受講パーフェクト/セーフティコース

目次

社会保険労務士資格を目指した理由

仕事に強みがない事に悩んでいる際、知人に勧められたのがきっかけです。会社員なので就業規則や有給などの身近な事が、法律で定められているからこそなんだという事が分かり、そこから社労士という仕事に興味を持ちました。

予備校選びのポイント

他数回受験なのでいくつかの予備校さんを使いました。どこももちろん素晴らしいんですが、クレアールさんは内容が充実しているのに本当に破格だと思います。前年の試験会場で配られていた直前チェックがすごく良かった事や、他校利用の際に直前期のクレアール受講生の方がコンプリーションノートというものを使っているのを見かけ「分かり易そうだな、いいな」と思ったのも理由の一つです。

クレアールの講座で満足のポイント

本当に破格です。過去問も問題集も量が多いので演習を重ねるのにとても良かったです。斎藤先生の講義は、背景を説明してくれるのでずっと理解出来なかった事もするっと入ってきましたし、要不要をはっきり言って下さるのも安心出来ました。びっくりする程お値段お手頃なのに内容が充実していて、文句なく素晴らしかったです。

印象的なカリキュラム・教材

コンプリーションノートはやはり直前期にとても良かったです。直前期の社一労一は白書や統計など理解しないといけない事がとても多いので完全合格テキストを読むより、まとまったコンプリーションノートを読んでポイントを掴んで理解しようとしてました。

苦労を乗り越えたエピソード(仕事との両立など)

思いがけず直前(7月)に入院する事になり、ベッドの上でタブレットで講義を観たりコンプリーションノートを読んだりしてました。必要情報がまとまってたので本当に助かりました。

今後の展望

まずは自社内で試験合格を報告し、勤務社労士を目指そうと思っています。身近だけど分かりにくい制度を皆さんに分かりやすく説明出来る、頼れる社労士になりたいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次