2024年合格体験記「答練と解説動画で着実に知識が定着した」k.kさん

k.kさん

答練の質と量で点数の底上げができました。

k.kさん
男性 (年齢: 30歳代)
受験回数: 2回
受講コース: 中上級W受講パーフェクト/セーフティコース

目次

社会保険労務士資格を目指した理由

仕事上労務管理の体系的な知識が必要であり、資格取得を通じて網羅的な習得ができることから、社会保険労務士を目指しました。

予備校選びのポイント

通信講座という点は決めていました。通学講座を録画したものよりも通信講座専用で録画されたものになっていること、講師のばらつきがないこと、口コミ、価格といった点で総合的に判断しました。

クレアールの講座で満足のポイント

答練と解説動画で着実に知識の定着を図ることができました。
また、横断整理と年金対策講座は繰り返し視聴し、効果が高かったと思っています。

印象的なカリキュラム・教材

繰り返しになりますが、答練と横断整理・年金対策講座には特にお世話になりました。

苦労を乗り越えたエピソード(仕事との両立など)

ラストスパートから試験日までが家族の夏休みシーズンであり、我慢をさせてしまったこともありました。来年も同じにならないように、と追い込んで最後まで乗り切りました。

今後の展望

勤務社労士ですが、試験合格で終わらず、法改正など知識のアップデートを続けていきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次