2024年合格体験記「ユーモアを交えつつも、重要なポイントをしっかり伝えて下さる講座」グローブさん

グローブさん

良かった点は社労士試験に合格できたこと。これに尽きます。

グローブさん
男性 (年齢: 40歳代)
受験回数: 3回
受講コース: 上級パーフェクト/セーフティコース

目次

社会保険労務士資格を目指した理由

会社の中で、人事労務の仕事を究めたいと思うようになり、実力を付けるために社労士試験に挑戦することを決めました。

予備校選びのポイント

隙間時間をうまく活用して勉強できることと、合格に必要な勘所を効率よく学べること。

クレアールの講座で満足のポイント

斎藤講師のユーモアを交えつつも、重要なポイントをしっかり伝えて下さる講座がとても良かったです。

印象的なカリキュラム・教材

白書対策と労働経済攻略。独学で勉強していた頃に、特に苦労したのが白書対策や労働経済部分だったので、要点を絞って学ぶことができたのはとても助かりました。

苦労を乗り越えたエピソード(仕事との両立など)

独学で4年勉強し、2回受験するもあと一歩というところで行き詰まってしまった中で見つけたのがクレアールでした。これまでの独学経験があったので、勉強にはそれほど苦労はなく、むしろ今まで苦手だった科目の理解が一気に進む実感があり、楽しく勉強することができました。

今後の展望

今は、社労士として独立するよりは、企業の中で人事労務分野の専門性を発揮して活動することを目指しています。今後も勉強は続け、同じ会社で働く同僚を専門知識で支えられる存在になりたいと思っています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次