
教材がわかりやすく使いやすく、移動時間にスマホでも講義を聴けるカリキュラムだった
目次
社会保険労務士資格を目指した理由
銀行でオーナー企業向け営業のサポート業務に携わっており、労務管理と社会保険の知識を深めて顧客の幅広いニーズに対応できるスキルを習得するため。
予備校選びのポイント
適度な分量の教材、講師の説明がわかりやすい、移動時間に勉強できるカリキュラム、リーズナブルな受講料
クレアールの講座で満足のポイント
内容とボリュームに比してリーズナブルな価格であった。スマホで講義が聴けて移動時間・隙間時間に学習できた。
印象的なカリキュラム・教材
完全過去問題集、ハイレベル答練、横断整理
苦労を乗り越えたエピソード(仕事との両立など)
出張が多い仕事でまとまった勉強時間の確保が難しかったですが、移動時間にスマホで講義を聴いたり、問題集や答練を回したりしてました。合格後は飛行機や新幹線で勉強しなくてよくなったので逆に手持ち無沙汰ですw
今後の展望
定年まで今の仕事は続ける予定です。定年後に社労士資格を生かせるご縁があればお仕事させて頂きたいです。