2024年合格– tax –
-
【心理・福祉系合格】Yちゃんさん(最終合格先:東京都Ⅰ類B福祉区分)
■Yちゃんさん(東京都Ⅰ類B:福祉区分合格)■合格時の年齢:22歳(在学中に合格) 公務員を目指したきっかけ、志望した理由 公務員と民間の年収を比較した際に、福祉関係では年収の差が大きく、将来的な安定を考えた時に公務員という選択を決めました。また... -
【行政系合格】S.Kさん(最終合格先:東京都Ⅰ類B(行政・新方式)、国分寺市、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構、国立大学法人
■S.Kさん(東京都Ⅰ類B、国分寺市、高齢・障害・求職者雇用支援機構、国立大学法人合格)■合格時の年齢:24歳(働きながら合格) 公務員を目指したきっかけ、志望した理由 大学卒業後に福祉の現場で働く中で、その施設の利用者本人やその家族などの限られた... -
【心理・福祉系合格】M.Tさん(最終合格先:家裁調査官補、法務省矯正局、東京都Ⅰ類B)
■M.Tさん(家裁調査官補、法務省矯正局、東京都Ⅰ類B心理区分合格)■合格時の年齢:25歳(大学院在学中に合格) 公務員を目指したきっかけ、志望した理由 安心して働ける環境で、大学で専攻している心理学を生かして働きたいと考えたからです。大学院の実習... -
【行政系合格】ひしさん(最終合格先:知多市役所)
■ひしさん(知多市役所合格)■合格時の年齢:28歳(働きながら合格) 公務員を目指したきっかけ、志望した理由 大学卒業後に福祉の現場で働く中で、その施設の利用者本人やその家族などの限られた人々だけでなく、その地域に暮らしている様々な立場の人々... -
【心理・福祉系合格】あゆさん(最終合格先:家裁調査官補)
■あゆさん(家裁調査官補:大卒区分合格)■合格時の年齢:21歳(大学在学中に合格) 公務員を目指したきっかけ、志望した理由 専攻である心理学を活かし、自分の好きな司法犯罪心理学の現場で働きたかったからです。また、家裁調査官として働かれていた恩... -
【行政系合格】H.Sさん(最終合格先:東京都Ⅰ類B行政)
■H.Sさん(東京都Ⅰ類B行政一般方式合格)■合格時の年齢:22歳(在学中に合格) 公務員を目指したきっかけ、志望した理由 安定していることや親の勧めから興味を持ち、調べていく中で、民間企業と比べて第一に市民や住民のために動くことができる点に魅力を... -
【心理・福祉系合格】K.Hさん(家裁調査官補合格)
■K.Hさん(家裁調査官補:大卒区分合格)■合格時の年齢:22歳(在学中に合格) 公務員を目指したきっかけ、志望した理由 元々心理学に関わる職に就きたいと考えていました。大学では心理学を専攻し、大学で司法犯罪心理学を学ぶうちに心理系公務員に興味を... -
【心理・福祉系合格】M.Mさん(法務省矯正局心理技官)
■M.Mさん(国家総合職:法務省矯正局合格)■合格時の年齢:22歳(大学院在学中に合格) 公務員を目指したきっかけ、志望した理由 元々公務員になりたいと思っていたのではなく、司法・犯罪の領域で働く心理職を探していたところ、法務省の心理技官(矯正心... -
【心理・福祉系合格】M.Hさん(京都市上級:先行実施枠福祉職合格)
■M.Hさん(京都市先行実施枠:福祉職)■合格時の年齢:21歳(在学中に合格) 公務員を目指したきっかけ、志望した理由 もともと大学で福祉の勉強をしており、福祉関係の仕事に就きたいと思っていました。福祉の仕事のなかで、公務員が1番安定していると思... -
【心理・福祉系合格】R.Tさん(家裁調査官補合格)
■R.Tさん(家庭裁判所調査官補 大卒区分合格)■合格時の年齢:22歳(在学中に合格) 公務員を目指したきっかけ、志望した理由 もともと子どもの福祉に関わる仕事に就きたいと考えていたため、漠然と公務員を目指していました。大学三年の春、自分の希望... -
【行政系合格】Y.Kさん(最終合格先:東京都行政一般方式合格)
■Y.Kさん(東京都行政一般方式合格)■合格時の年齢:28歳(仕事をしながら合格) 公務員を目指したきっかけ、志望した理由 公務員を目指したきっかけは、民間企業で働いている中で、今よりもより多くの人々に関わる仕事がしたいと思ったことです。 クレア... -
【行政系合格】ゆっきーさん(最終合格先:新居浜市一般事務合格)
■ゆっきーさん(新居浜市早期枠 一般事務合格)■合格時の年齢:27歳(仕事をしながら合格) 公務員を目指したきっかけ、志望した理由 学生の頃から地域貢献の仕事に興味を持っていましたが、大学受験がうまくいかず、一度は断念していました。新卒で入社... -
【行政系合格】T.Nさん(群馬県庁合格)
■T.Nさん(群馬県庁合格)■合格時の年齢:20代(働きながら合格) 公務員を目指したきっかけ、志望した理由 地元以外の勤務をしており、地元にも貢献したいと思ったからです。生まれ育った群馬県の魅力を伝えるために多くの方々との協力、連携を得ることに... -
【行政系合格】KMさん(名古屋市行政区分合格)
■KMさん(名古屋市行政区分 合格)■合格時の年齢:27歳(働きながら合格) 公務員を目指したきっかけ、志望した理由 「経済的不安定な状況から解放されたい」と「生まれ育った地元に貢献したい」と思った事がきっかけで公務員を志望しました。また前職で... -
【保育士合格】Nさん(和泉市合格)
■Nさん(和泉市 保育士区分合格)■合格時の年齢:21歳(在学中に合格) 公務員を目指したきっかけ、志望した理由 公立ではキャリアの長い先生方も多く、人事異動もあることから自分自身の保育スキルを高めることができる環境があることが1番の理由です。...