
■K.Tさん:特別区経験者1級職(事務)合格
■合格時の年齢:31歳(途中で退職して専念)
公務員を目指したきっかけ、志望した理由
人に寄り添えるという自分の強みを活かせるよう、人と直接関わりながら相手の困り事を解消していく仕事を軸にこれまで仕事を選んできました。地域に密着して住民と日々関わりながら課題解決をしていく地方公務員という仕事を目にした時、自分の強みを活かせるのではと考え志望しました。
クレアールを選んだ理由と、満足度の高かった点
何より料金が安かった事が選んだ理由です。リーズナブルな価格で助かりました。
映像講義の質は全く問題無く、メールで不明点を質問した際も担任の先生が即レスで答えてくれました(返信速度は本当に速いです)。
各科目の講師の皆様は良い意味でクセがあり、特に数的処理の先生の喋り方が面白く自分はとても好きでした。
筆記試験の対策について力を入れたこと
クレアールでの講義だけでなく対策本を1冊買い、やり込みました。
正答を丸暗記するのではなく、大体どのようなことをどのような順序で記載すると相手に伝わりやすく適切な文字数になるのか、という事を意識して演習をしました。細かい表現にこだわらず、模範的な回答の構造をざっくりと理解し、それをアウトプット出来れば合格に近づく印象です。
面接対策について
自分の強みだけでは無く弱み、他の人と何が違うのか、過去に何故その行動をしたのか、という事を明確に整理しました(所謂自己分析ですね)。加えて、質問をされたら結論から言って後で肉付けする事を意識しました。面接当日は緊張しましたが、些細な間違いは気にせず、面接官の方の目を見て、笑顔で、コミュニケーションを取る事を意識しました。
これから公務員試験の受験・学習をお考えの方にメッセージをお願いいたします
数ヶ月、又はそれ以上にわたる長丁場の受験になるので大変ですが、合格した時の喜びは格別です。試験の中で自分の苦手な所はどこなのかという事を考えた時にそこを補うように対策していけば効率良く進められるかと考えます。
社会人経験者試験の合格を目指す方におすすめの講座はこちら
