【行政系合格】Kさん(最終合格先:川崎市役所経験者)

■Kさん:川崎市社会人経験者(事務)合格
■合格時の年齢:32歳(退職して専念)

目次

公務員を目指したきっかけ、志望した理由

前職で勤めているうちに、徐々に幅広い年代の方々に平等に貢献していきたいという気持ちが強くなったことと、定年まで働くうえで後悔なくやりたい仕事をしたいと思い公務員を志望しました。また、地元のイベントなどの地域活性化やまちづくりにも興味がありました。

クレアールを選んだ理由と、満足度の高かった点

 クレアールを選んだ理由は、仕事と勉強を両立していくうえで通信講座を考えていたことと、その中でも値段の安さと論文添削が何度でも受けられる点が魅力的だったためです。
 満足度の高かった点は、数的処理(初級者向け)と地学は特に授業がわかりやすかったことと、論文添削や面接練習を何度も受けることができたことです。また、受講開始時期に合わせた受講スケジュールのモデル表のようなものもあり、それがとても参考になりました。

筆記試験の対策について力を入れたこと

仕事との両立で時間がない中でも、問題の配点が多い数的処理と文章理解の現代文は毎日問題を1個でも取り掛かれるように心がけました。この2科目と社会科学は特に時間をかけて問題を何度も解いていきました。論文は特に苦手でしたので、クレアールの論文添削を何回も活用させていただき、論文の型をある程度暗記していきました。

面接対策について

 志望動機や退職理由など、質問に対する答えについてカンペのようなものを作り、それを暗記していきました。また、クレアールでは過去の受験された方の面接報告書を事前にいただけたので、そこに書いてあった質問に対する答えも準備していきました。ただし、面接はそのままの質問でくるわけではなく、前後の会話のやり取りもありますので、模擬面接を受けて雰囲気になれるようにしていきました。

これから公務員試験の受験・学習をお考えの方にメッセージをお願いいたします

 社会人採用を考えている方は特に仕事との両立をしなければならず、職場にも相談しずらいなか勉強していくのは特に大変だと思います。ただし、教養試験も簡単な自治体が多い印象もありました。時間がない方でも、特に論文と面接対策を重視していけば合格に近づけると思います。健康に気をつけて、がんばってください!

社会人経験者試験の合格を目指す方におすすめの講座はこちら

講座パンフレットを無料でお届けします。
講座についてのご相談を受け付けております。お気軽にお問合せください。
講座のお申し込み案内ページです。講座をお申し込みの方はこちらからどうぞ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次