【心理・福祉職合格】anさん(鹿児島県福祉職合格)

■anさん:鹿児島県福祉職合格
■合格時の年齢:26歳(仕事をしながら合格)

目次

公務員を目指したきっかけ、志望した理由

休日や福利厚生が充実しており働き方もそれぞれに合わせた対応をしていることもあり、長く働き続けられると思い志望しました。これまでの就職先では仕事とプライベートのバランスが難しいと感じていた時に自分の持っている資格を生かしながら働ける公務員の職種区分もあると知って目指してみようかなと思たことがきっかけです。

クレアールを選んだ理由と、満足度の高かった点

自分の都合に合わせて受講できるところと担任が付いてサポートをしてくれるというところに安心感を持って学習できると思い選びました。実際には自分から担任とのやり取りや面接、サポートは受けることはなかったですが、いつでも相談できるんだという安心感が意欲につながりました。

筆記試験の対策について力を入れたこと

学習のスタートが遅く全ての科目を受講することは難しかったので、実際に県庁に見学に行った際に重視した方がいい科目などをきき、その科目に集中して学習を進めました。幸運なことに記述式の試験がなかったので選択で間違えそうな問題をよく見て対策していました。

面接対策について

自分の考えを記憶しないようにざっくりとこれまでの経験を振り返り、話せる事柄をいくつかピックアップして面接に臨みました。私が記憶しようとすると話し方が不自然になると思ったので事実だけいくつか引き出しを持ち、その時に感じたこと考えたことを面接官の前で話すよう意識しました。

これから公務員試験の受験・学習をお考えの方にメッセージをお願いいたします

講座をとる時にもらう学習スケジュールも参考になると思いますが、色々な状況の中で試験に挑む方がいると思います。そのスケジュール通りが効率よくできると思いますが、時間も足りない人は特に自分に合った方法を見つけていけたらいいと思います。

心理・福祉系公務員試験の合格を目指す方におすすめの講座はこちら

講座パンフレットを無料でお届けします。
講座についてのご相談を受け付けております。お気軽にお問合せください。
講座のお申し込み案内ページです。講座をお申し込みの方はこちらからどうぞ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次