N.Hさん [最終合格先:熊本市(上級事務職)]

N.Hさん [最終合格先:熊本市(上級事務職)]

目次

公務員を志望した理由

高校生の頃から漠然とではあるものの、公務員になりたいと思っていました。理由としては、福利厚生が充実していること、転勤があまりないこと、自分に向かないと思った仕事であっても挑戦することによって視野が広がると考えたからです。就職活動が始まり、やはりこれらのことに魅力を感じたため、公務員を志望しました。

クレアールを選んだ理由

私は移動時間のことを考えて通信制の公務員学校を探していました。受講前に1週間の無料おためし講座で使い方や講義の分かりやすさを実感でき、納得してクレアールを選ぶことができました。さらに、安心保証プランがあることで、万が一のときにも安心で、経済的にも助かるところが決め手にもなりました。

クレアールのよかったところ

家でも外出先でも、移動中でも勉強できたところがよかったと思っています。家で講義を視聴するのはもちろん、大学で空いた時間に視聴し、講義の音声をダウンロードして電車に乗っているときなども聞いて勉強していました。また、テキストや過去問などの教材もダウンロードや印刷ができたので、外出中の隙間時間用に少し印刷して持ち運んで勉強できました。

学習するうえで苦労したことと、その克服法

私は試験勉強を始めたのが大学3年の秋と遅いほうであるのと、専門試験の主要科目である法律や経済学については1からの勉強であったため、間に合うかどうか不安でした。さらに、教養試験で配点の高い数的処理も苦手でした。これらについては、とにかく分かるようになるまで講義を繰り返し視聴しました。経済学や数的処理についてはテキストの解説だけでなく、過去問の解説動画もあったので、それらも繰り返し視聴することで力がついたと思っています。

面接対策で心がけたことや工夫したこと、大変だったこと

私はクレアールの本校に行くことができなかったので、まずは、クレアールの面接対策の講義を視聴して、大学で開催される面接講座に積極的に参加することから始めました。そして大学のキャリアセンターでの模擬面接を繰り返して対策しました。模擬面接はある程度話す内容を考えてから始めるというよりも、あまりまとめていなくても少しでも面接に慣れるために、入退室の練習やとっさに聞かれた質問への対応の練習だと思って取り組んでいました。

最後に、これから公務員を目指す方にメッセージをお願いいたします。

公務員試験の中でも配点の高い数的処理に苦手意識を持っているという話をよく耳にします。しかし、私も数的処理に苦手意識を持っていましたが、毎日解説動画を1つ見る、一日に5問取り組むなど、少しずつでもこつこつと続けることで、完全に苦手を克服とまでいかないとしても、充分得点源になったと思っています。数的処理に限らずどの科目でも、地道に続けていれば得点につながると思います。頑張ってください。

講座パンフレットなどを無料でお届けします。
講座についてのご相談を受け付けております。お気軽にお問合せください。
講座のお申し込み案内ページです。講座をお申し込みの方はこちらからどうぞ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次