M.Mさん [最終合格先:横浜市(社会人)、川崎市(社会人)]

M.Mさん [最終合格先:横浜市(社会人)、川崎市(社会人)]

目次

公務員を志望した理由

私はもともとは教員志望でしたが、教員にはならず社会人として仕事をしていく過程で、行政の方と仕事をする機会が多く、その中で公務員の仕事(事務職)にだんだん興味が高まり、志望しました。以前も受験した経験もありましたが、今回は仕事と家庭の事情もあり、再度受験を考え実行しました。

クレアールを選んだ理由

通学の時間はないが、短期間で筆記試験合格の水準に達する必要があり(特に数的処理)、参考書の解説だけでは不安があったため予備校の活用を考えました。その中で、クレアールは映像講義で時間や場所を選ばす活用できることと、費用負担も比較的少なかったこと、そして評判が上々だったことで選びました。

クレアールのよかったところ

数的処理等の動画解説及びWebコンテンツであることから、繰り返し聴講することができたこと。論文添削を納得いくまでしていただき、スキルアップが図られたこと、模擬面接を繰り返し行ってもらえたことなどです。

学習するうえで苦労したことと、その克服法

学習期間が最初の試験まで2か月ほどしかなかったため、限られた時間の中で理解度を合格水準まで高める必要があったことです。会社の昼休憩時や移動時間も含め、使える時間はすべて学習にあて、過去問等を何度も繰り返して取り組みました。特に論文の構成や数的処理には最も時間を費やしました。短期間毎に計画を立て、日々の予定も消化しながら学習をつづけ、結果として克服していきました。

面接対策で心がけたことや工夫したこと、大変だったこと

当日は緊張しても、笑いながら話すこと、明確な口調で話ができるよう練習し、印象面で不合格にならないように取り組みました。自らの長所、短所、公務員になってどのような経験がどのように活かせるのか、或いはどう答えていいかわからず、苦労しました。志望動機も、当初は「地元だから」など、ありきたりな内容しかなかったため、理由づくりに苦労しましたが、過去や現在の仕事内容と公務員としての仕事、やりたいことを組み合わせ、ストーリー作りを行うことで考えました。また、仕事を振り返り、思い出したことをメモし、最終的にエピソードの作成とその整理を行い、備えることができました。また、模擬面接のおかげで、本番をイメージすることもできたと思います。

最後に、これから公務員を目指す方にメッセージをお願いいたします。

あきらめないで粘り強く取り組むために、常に入庁後をイメージして、いかにモチベーションを保てるかが重要です。また、苦手分野は思い切って捨てることも戦術の一つで、私は英語の文章理解や図形面積の問題、πの数式が出てくる問題は捨てました。ただし、数的処理関連は最低でも半分以上は正解する必要があると思うので、私は資料解釈と判断推理は確実に取れるよう準備し、計算問題もある程度対応できるように準備しました。当時の時間配分や問題を解いていく順番も戦術上重要です。

講座パンフレットなどを無料でお届けします。
講座についてのご相談を受け付けております。お気軽にお問合せください。
講座のお申し込み案内ページです。講座をお申し込みの方はこちらからどうぞ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次