R.Nさん [最終合格先:東京都Ⅰ類B(心理区分)]

R.Nさん [最終合格先:東京都Ⅰ類B(心理区分)]

目次

公務員を志望した理由

元々学部卒で出来る心理職が唯一公務員であった、というのが先立つ理由です。調べていくうちに地方公務員の心理職は子どもを相手にした現場が多いことを知りました。大学入学当初、私は保育学を専攻しており、勉強する中で子どもの心理的ケアに興味を持って、途中心理学系の学部に転部しました。そのため地方公務員は自分のキャリア希望にマッチしていると感じ、公務員を志しました。

クレアールを選んだ理由

私は公務員試験に向けて動き出したのが三年生の秋だったので、とにかく試験について詳しく調べる時間もなく、すぐに勉強を始めなければ!と焦ってもいました。また試験対策は情報が圧倒的に少なかったため、通信講座を受講することは始めから決めていました。通信講座を調べる中で、クレアールは心理専門試験のコースが豊富に用意されていましたし、何よりこの道に特化した先生が心理の講師をされているという事で迷わずクレアールに受講を決めました。受講費も大学生の貯金で捻出できる額だったのもポイントの一つです。

クレアールのよかったところ

何より高橋美保先生の授業です。心理の学んできた内容をひとさらいするスタンスで受講していましたが、公務員の心理試験に特化した先生だからこそ教えて頂ける出題のポイントが豊富だったので、時間のない中でも、心理の膨大な出題範囲を整理しながら勉強出来ました。また通信講座だからこそ、自分の生活に合わせて勉強出来ました。私は大学では転部生の為、周囲と比べてかなり大学の授業数も多く、故に大学の勉強と公務員試験対策の両立に不安がありましたが、何とか空き時間を駆使して勉強できたことで合格につながったと感じています。

学習するうえで苦労したことと、その克服法

正直、勉強した時間よりも進路について悩んだ時間の方が多かったんじゃないかと思うくらいに精神的につらい事が多かったです。というのも、丁度受験直前期に世間で大きく取り上げられた虐待事件があり、児童心理司を目指して勉強してきた自分にとって、果たして自分は本当に心理職として困難を抱える家庭を援助する覚悟があるのだろうか、と自問自答することになりました。気持ちが暗くなり、勉強が手につかなかった時期もあります。しかしそれでも勉強をやめたくない、今ここでやめたら自分のこれまでの努力が報われる前に自分を裏切ることになるし、何より子どもの力になりたいという気持ちは変わらないのだ、と二、三か月経ってやっと気づけてからは迷いなく勉強に打ち込めました。

面接対策で心がけたことや工夫したこと、大変だったこと

私は筆記試験の合格通知をいただいてから面接対策を始めたため、大学のキャリアセンターで対策のお世話になりました。一番苦労したのは、感極まると泣いてしまう性格のため、思いのこもった志望動機を如何に泣かずに述べるか、という点に苦労しました。まずは自分には良くも悪くもそんな特性があることを客観的に受け止めて、何度も練習相手を前にして話すことを繰り返すことで、感情のコントロールをしていきました。一番大変な各自治体の志望理由は、実際の人口データから見えるその地ならではの特徴を分析し、自治体の施策にどう繋がっているのかを自分なりに捉えて書きました。時には自治体独自が行っている心理ケアの関係者の方にインタビューに行ったこともありました。面接全般で心がけたことは、自分にうそをつかずに正直に伝えること、です。

最後に、これから公務員を目指す方にメッセージをお願いいたします。

公務員試験でわざわざ専門の心理職を目指される方は、世間でよく耳にするような安定しているから、という理由以上のご自身ならではの志望理由があることかと思います。試験期間中、とにかく忙しいですし、追い込まれます。その中で初心を忘れないことを大切にしてください。また、迷った時は逃げずにご自分の気持ちをしっかり向き合ってください。一つ一つ乗り越えることで、公務員試験合格の目標達成だけでなく、人間として磨かれる素晴らしい機会になるかと思います。

講座パンフレットなどを無料でお届けします。
講座についてのご相談を受け付けております。お気軽にお問合せください。
講座のお申し込み案内ページです。講座をお申し込みの方はこちらからどうぞ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次