A.Hさん [最終合格先:国家総合職(人間科学)]

A.Hさん [最終合格先:国家総合職(人間科学)]

目次

公務員を志望した理由

公務員というよりも心理系公務員の仕事内容に惹かれ受験を決めました。心理系公務員は民間では関与できない、社会生活に困難を抱えた方がよりよい暮らしができるよう支援する職業であり、ボランティア活動やサークル活動を通してそのような方の力になりたい、と思うようになり、志望しました。

クレアールを選んだ理由

きっかけは同じ大学の先輩で家庭裁判所調査官に合格された方がクレアールに通っており、その先輩からクレアールの良さをお聞きしたことです。その後、その先輩以外の先輩にも心理系公務員に合格するならクレアールが良い、というお話をお聞きしたため、クレアールを選びました。あと、料金の安さも魅力的でした。

クレアールのよかったところ

料金の安さと、安さを感じさせない充実した授業内容がよかったです。特に心理学の講義は、講義の内容をマスターすれば十分試験に合格できるほど充実していました。また通信制のため、自分のペースで、自分が力を入れたい科目のみ勉強できたことも個人的によかったです。後は、担任の土井原先生が丁寧な面談やメール対応をしてくださったこともとてもよかったです。

学習するうえで苦労したことと、その克服法

私の周囲には公務員を目指す人があまりおらず、大学受験と異なり勉強する仲間があまりいなかったことが辛かったです。勉強自体が辛い、というよりも、人と全く話さなくなってしまうという孤独感が辛く、落ち込んだ気分になることがありました。元気の出る曲を聴くことや、「私だけが辛いのではない!」と思うこと、また細かく目標設定をすること(何月までにここまでマスターする、など)で乗り切りました。

面接対策で心がけたことや工夫したこと、大変だったこと

私は民間企業の就活を一切しなかったため、初めての面接が国家総合職の人事院面接でした(事前に土井原先生に何度か面接練習をしていただきましたが)。そのため人事院面接ではとても緊張してしまい、練習では上手く話せていたつもりでしたが、本番では思うように話せませんでした。やはり面接は自分でできるだけ多くのエピソードを用意するだけでなく、実際に話してみることが大切なので、可能な限り回数をこなすことが大切だと思います。私は人事院面接後、他の試験の面接練習をするために土井原先生に練習していただくだけでなく、大学のキャリア相談センター、新宿の新卒応援ハローワークでも模擬面接をしていただき、また友人とも練習しました。

最後に、これから公務員を目指す方にメッセージをお願いいたします。

民間企業の就活でも同じだと思いますが「なぜそこに合格したいのか」「なぜそこでないといけないのか」ということを明確にして受験に臨むことが大切だと思います。また、公務員試験は長期戦なので「こんな自分が採用されるわけない…」と思わず、「自分にはこんないいところがあり、ここは仕事で活かせるに違いない!」と前向きな気持ちでいることも、モチベーションを保ち続けるためには大切だと思います。どうか自分の良いところを探して、そこに自信を持って、試験を乗り切ってください。>

講座パンフレットなどを無料でお届けします。
講座についてのご相談を受け付けております。お気軽にお問合せください。
講座のお申し込み案内ページです。講座をお申し込みの方はこちらからどうぞ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次