合格体験記– archive –
-
【行政系合格】ギャルさん(最終合格先:川崎市高卒、特別区Ⅲ類、国家高卒区分)
■ギャルさん:川崎市(高卒程度事務)、特別区Ⅲ類(事務)、国家一般職(高卒区分)合格■合格時の年齢:18歳(高校在学中に合格) 公務員を目指したきっかけ、志望した理由 安定した職業を見つけたかったからです。やはりこれからの時代、不安が多くなる時代に... -
【心理・福祉系合格】M.Oさん(最終合格先:国家総合職、東京都、川崎市)
■M.Oさん:国家総合職(院卒:心理区分)、東京都(心理)、川崎市(心理)合格■合格時の年齢:25歳(大学院在学中に合格) 公務員を目指したきっかけ、志望した理由 ・正規雇用で働ける心理の職に就きたかったから・心理士が周囲におり、相談できる環境で... -
【経験者試験合格】R.Uさん(最終合格先:松伏町役場)
■R.Uさん:埼玉県松伏町社会人経験者一般事務区分合格■合格時の年齢:25歳(働きながら合格) 公務員を目指したきっかけ、志望した理由 幼少期より人の役に立つ仕事に就きたいと思っていました。人の役に立つ仕事はたくさんありますが、私は地方公務員(市... -
【行政系合格】M.Mさん(最終合格先:東京都、山梨県、税務職員)
■M.Mさん:東京都Ⅲ類(行政)、山梨県(行政初級)、税務職員合格■合格時の年齢:18歳(高校在学中に合格) 公務員を目指したきっかけ、志望した理由 商業系の高校ということと、近くに公務員の専門学校があったため、公務員の仕事紹介の話を聞く機会が何... -
【公安系合格】H.Yさん(最終合格先:島根県警)
■H.Yさん:島根県警警察官合格■合格時の年齢:18歳(学習に専念して合格) 公務員を目指したきっかけ、志望した理由 幼い頃から警察官に憧れがありましたが、別の職種を希望していました。勉強があまり好きではなかったので、どうせ受けても合格できるわけ... -
【保健師合格】H.Iさん(最終合格先:大分県保健師区分)
■H.Iさん:大分県保健師区分合格■合格時の年齢:22歳(大学在学中に合格) 公務員を目指したきっかけ、志望した理由 元々病院といった限られた場所で生活を行う患者さんに対し、心の安らぎとなるサポートを行いたいと思い、病棟看護師を志望していました。... -
【行政系合格】S.Hさん(最終合格先:外務省)
■S.Hさん:国家一般職(高卒区分)外務省合格■合格時の年齢:20歳(短大在学中に合格) 公務員を目指したきっかけ、志望した理由 私は国民にとっての大切な人や生まれ育った日本を守りたいという思いから外務省を志望致しました。最近の国際ニュースは不安... -
【行政系合格】はりちゃんさん(最終合格先:名古屋地方検察庁)
■はりちゃんさん:国家一般職(高卒区分)名古屋地方検察庁合格■合格時の年齢:18歳 公務員を目指したきっかけ、志望した理由 私が公務員を志望した理由は、小さい頃から犯罪が起こるたびに許せないと感じていました。そのため私自身が検察事務官として働... -
【行政系合格】苔玉さん(最終合格先:愛知県庁)
■苔玉さん:愛知県庁 社会人枠(事務)合格■合格時の年齢:52歳(働きながら合格) 公務員を目指したきっかけ、志望した理由 40歳を過ぎて子供を授かりました。行政の支援を大変ありがたく思うようになり、行政の施策等、ホームページもよく見るように... -
【行政系合格】SRさん(最終合格先:特別区Ⅰ類)
■SRさん:特別区Ⅰ類(事務)合格■合格時の年齢:24歳(途中で退職して専念) 公務員を目指したきっかけ、志望した理由 私自身、大学生の時から公務員を目指していて、再度目指そうと考え勉強を始めました。働きながらということもあって、勉強時間の確保が大... -
【行政系体験記】FFさん(最終合格先:青森市役所)
■FFさん:青森市合格■合格時の年齢:26歳(働きながら合格) 公務員を目指したきっかけ、志望した理由 前職は医療事務として働いていました。このまま医療事務として働いていくか悩んでいた時に元々目指していた公務員になりたいと強く思いました。また、... -
【心理・福祉系合格】WYさん(最終合格先:熊本県庁心理判定員)
■WYさん:熊本県庁心理判定員合格■合格時の年齢:21歳(大学在学中に合格) 公務員を目指したきっかけ、志望した理由 心理学を活用して仕事をしたいと考え、民間では関わることのできないご家庭や問題にも深く携わり問題解決ができる公務員として心理職に... -
【行政系合格】とんぼさん(最終合格先:千葉県庁)
■とんぼさん:千葉県一般行政B区分合格■合格時の年齢:27歳(途中で退職して専念) 公務員を目指したきっかけ、志望した理由 前職は学校教員として勤務していました。教える立場を経験し、子どもたちとともに現在の国や県の課題やその解決方法を考える中で... -
【心理・福祉系合格】A.Mさん(最終合格先:矯正心理専門職B)
■A.Mさん:法務省専門職 矯正心理専門職合格■合格時の年齢:24歳(大学院在学中に合格) 公務員を目指したきっかけ、志望した理由 大学の犯罪心理学の授業を通じて犯罪に至った人の背景や内面的特徴に関心を持つようになり、非行少年や犯罪に至った人を対... -
【心理・福祉系合格】Y.Oさん(最終合格先:特別区Ⅰ類心理区分)
■Y.Oさん:特別区Ⅰ類心理区分(品川区)合格■合格時の年齢:21歳(大学在学中に合格) 公務員を目指したきっかけ、志望した理由 元々はスクールカウンセラーを目指して心理学の学べる大学へ進みました。授業を受ける中で虐待問題について興味を持ち、虐待... -
【公安系合格】タケルさん(最終合格先:警視庁、千葉県警)
■タケルさん:警視庁警察官、千葉県警警察官試験合格■合格時の年齢:27歳(働きながら合格) 公務員を目指したきっかけ、志望した理由 警察官の父を持ち、幼い頃から警察官に慣れたらいいなと思っていました。大学卒業し、民間企業に入社し本格的に警察官... -
【国家専門職合格】Yさん(最終合格先:航空管制官)
■Yさん:航空管制官合格■合格時の年齢:28歳(働きながら合格) 公務員を目指したきっかけ、志望した理由 幼少期から空港に遊びに行ったり、飛行機を見たりすることが好きで、飛行機に関わる仕事がしたいと思っていました。航空機はパイロットだけが飛ばし... -
【行政系合格】N.Yさん(最終合格先:特別区Ⅰ類)
■N.Yさん:特別区Ⅰ類(事務)合格■合格時の年齢:24歳(働きながら合格) 公務員を目指したきっかけ、志望した理由 教育公務員として働くなかで、行政分野についても興味をもつようになったからです。また、今後の働き方として子供への教育の在り方や勉強方... -
【心理・福祉系合格】U.Kさん(最終合格先:矯正心理専門職)
■U.Kさん:法務省専門職 矯正心理専門職合格■合格時の年齢:25歳(働きながら合格) 公務員を目指したきっかけ、志望した理由 高校生の頃、非行少年の報道に触れ「なぜ自分と同い年の子どもが犯罪をするのか」に疑問や関心を持ちました。当時、生育歴や... -
【行政系合格】N.Yさん(最終合格先:武蔵野市、特別区、川崎市)
■N.Yさん:武蔵野市(一般事務)、特別区Ⅰ類事務(港区)、川崎市(行政事務)合格■合格時の年齢:29歳(働きながら合格) 公務員を目指したきっかけ、志望した理由 前職では長時間労働が常態化しており、長期的に今の仕事を続けることは難しいと感じてい...