11月3日(月・祝)終日休業のお知らせ

【行政系合格】Oさん(最終合格先:広島県庁)

■Oさん:広島県庁早期選考(SPI方式)合格
■合格時の年齢:23歳(退職して専念)

目次

公務員を目指したきっかけ、志望した理由

新卒時は民間にしぼって就活していましたが、営業職で現場に出るうちに次第に行政の仕事に興味を持つようになりました。また、身近に公務員の方が多く、様々な話を聞く中で民間よりも公務員の方が向いているかもしれないと考えるようになり、少しずつ公務員を目指すようになりました。

クレアールを選んだ理由と、満足度の高かった点

クレアールを選んだ理由としては、主に料金とサービス内容です。当初は仕事との両立が必要だったため、予備校に通うよりは自分のペースで進められる通信制の方が都合が良かったです。その中でもクレアールは比較的料金も安く、本当に自分に必要な科目を取捨選択できるコースが幅広くあったため、無理なく受講することができました。

筆記試験の対策について力を入れたこと

苦手だった数的処理や経済原論の科目はできるだけ毎日触れるようにしていました。また、法律系の科目はボリュームが大きかったため、憲法・民法・行政法を中心に、一旦講義を視聴した後で問題集を何周も回すようにしていました。どの科目にしても基本的には反復演習をするように心がけていました。

面接対策について

一般的な公務員試験で聞かれそうなことと、受験する自治体で過去問われたことをまとめ、想定問答集を軽く作っておきました。また、面接カードで書いた内容はしっかり頭に入れ、面接では自分の言葉で伝え、面接官との会話が成立するように意識しました。実際の面接前には担当講師に模擬面接をしていただき、ちゃんと覚えられているか、自分の言葉で話せているか、を確認するようにしていました。

これから公務員試験の受験・学習をお考えの方にメッセージをお願いいたします

公務員試験は長期戦になると思います。とても不安になったり自信が持てなかったりと、ネガティブな感情になることもあるかと思います。ですが、最後は自分がこれまでやってきたことを信じるしかないです。まずは目の前のことから少しずつ、周りの方にもしっかり頼って頑張っていきましょう!きっと良い結果につながります。

行政系公務員試験の合格を目指す方におすすめの講座はこちら

講座パンフレットを無料でお届けします。
講座についてのご相談を受け付けております。お気軽にお問合せください。
講座のお申し込み案内ページです。講座をお申し込みの方はこちらからどうぞ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次