M.Sさん [最終合格先:横浜市(福祉)]

■M.Sさん [最終合格先:横浜市(福祉)] 
■出身校:関東学院大学
■合格時の年齢:21歳

目次

公務員を目指したきっかけや、志望された理由をお聞かせください

3年生の時に行ったソーシャルワーク実習で、横浜市の区役所に行かせて頂いたのがきっかけです。それまでは公務員志望ではなかったのですが、ワーカーの皆様のはたらく姿、特に面接時のクライエントの方一人一人と向き合い、寄り添う姿に憧れを抱き、自分もこんなワーカーになりたいと思い公務員を志望しました。

クレアールを選んだ理由をお聞かせください

他の通信講座と比べて比較的料金が安かったことと、福祉職のコースがあることが主な理由です。また、講座を選んでいる段階の時、聞きたいことがあったためメールにて質問させていただいたらすぐに返信を頂き、対応の丁寧な部分にも惹かれクレアールで勉強することを決めました。

クレアールを利用してよかったことがあればお聞かせください

担任制のところです。元々公務員志望ではなかったため、勉強の仕方など、分からないことだらけだったのですが、担任の先生がどんなに些細な質問にも丁寧かつ適切な返事をしてくださり、安心して勉強を進めることが出来ました。先生とのメールでのやり取りは本当に心の支えでした。

筆記試験対策にあたって、大変だったことや工夫されたことをお聞かせください

自分の勉強方法で良いのか、足りているのか、ということが気になり不安になっていました。然し、先生にも相談しながらコツコツ勉強に励みました。クレアールのテキストでも十分理解することが出来、知識をみにつけることが出来たのですが、本番が近くなってきた頃には他の問題集も購入し、問題数をこなし自分自身の自信に繋げました。

面接対策の進め方や、本番に臨むうえで工夫したことや力を入れたことがあればお書きください

面接では、自分が行った実習の話や力を入れていた部活動についてなど、話したいことは多くあったので、自分が伝えたいことをきちんと明確にし、相手に伝えることが重要であり、自分の課題だと思っていました。そのため、クレアールの担任の先生や大学の就活支援センターの方など、色んな方と面接練習をし、自分の伝えたいことがきちんと相手に伝わっているかを確認してもらいました。

今回受験された上で、同じ受験先をこれから受ける方々にアドバイスやメッセージ、情報などがございましたら、お聞かせください

1次試験の勉強法や勉強時間など…様々なことが気になり、必死に調べてしまうこともあると思います。私はそうで、どんどん不安になってしまっていました。しかし、自分は自分と気持ちを切り替え、コツコツ努力を積み重ねることが大切だと思います。また、不安に思っていることは担任の先生に相談すれば、的確な答えを返していただけると思います。1人で不安にならず、相談するのが1番です。 合格までの道のりは決して楽なものではありませんが、強い志を持っていれば乗越えられると思います。そしてそのためのサポートをしてくださる先生方がクレアールにはいらっしゃいます。 ぜひ、諦めずに合格を目指して頑張って欲しいです!

講座パンフレットを無料でお届けします。
講座についてのご相談を受け付けております。お気軽にお問合せください。
講座のお申し込み案内ページです。講座をお申し込みの方はこちらからどうぞ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次