M.Gさん [最終合格先:国家一般職、国税専門官]

M.Gさん [最終合格先:国家一般職、国税専門官]

目次

公務員を志望した理由

民間の就職活動も行っていたのですが、自分がやりたい!この仕事をこれから何年もやっていける!と思える職が見つかりませんでした。
私は元々公務員も視野にいれていたが、どんな職種があるなど分かりませんでした。3年生の5月ごろに国家公務員の説明会を受けました。そこで、国のために働いているという高い志をもち、国民のために働いている公務員に魅力を感じました。
また、国家公務員ということで、スケールの大きい仕事ができる。という点にも惹かれました。
国家公務員と一概に言っても様々な職種があり、その中でも自分がこの仕事を一生かけて頑張りたい!と思えるものを探すことができ、それを目標に勉強に励みました。

クレアールを選んだ理由

価格の安さと通信ということで、いつ、どこでも自分のスケジュールに合わせて受講できるところです。
自分は集団授業があまり好きではなく、特に朝方なので、朝6時から受けたい!と思っていました。そこでクレアールは自分のペースで受講できるところが魅力でした。
また、担任制度があるということで、相談ができるということで、通信ではあるが面接対策まで不安がなく勉強ができると思ったからです。

クレアールのよかったところ

まず、選んだ理由と同じように自分の好きな時間に受けれるところです。
そして、受講した後の確認テストのようなものもあります。間違った部分は復習をし、定着させることができました。何回でも再生できるので、復習したり、忘れたときにこの部分だけ!というときにちょうどよかったです。
私は、クレアールの問題集を5回ほど解き復習を徹底したおかげで、特に専門科目は苦手分野はなくなりました。問題集は、容量良く学習できるような内容になっているので、分厚すぎず、学習しやすいです。
担任がついているため、悩みや疑問点はメールで質問していました。また、基本すぐ返信が返ってくるので安心でした。

学習するうえで苦労したことと、その克服法

数的が苦手で、数学の基礎からやり直しました。
数学の基礎の演習がついているので、いきなり難しい参考書を解かずに、基礎をしっかり定着させてから進めることができました。また、講義を受けた後の問題集の演習も出やすい問題など印があるので、それを徹底的に繰り返しました。出やすい問題を把握して(確率など)、そこを絶対落とさないという気持ちで勉強に挑みました。おかげで、数的を本番では7割取ることができました。

面接対策で心がけたことや工夫したこと、大変だったこと

面接対策では、自己分析を何度もしました。他には?と聞かれた時のために、同じ質問でも何個か回答を用意していました。また、その受ける官庁や県、についてのニュースも筆記が終わった後は定期的にチェックしていました。
大変だったことは、自分のうける官庁がどうゆう人材を欲しがってるのかをしり、自分といかにマッチしているか、自分がそこでどう活躍、貢献できるか、を伝えることでした。
やはり自分と自分のうける官庁や自治体の分析が重要となるのではと思いました。

最後に、これから公務員を目指す方にメッセージをお願いいたします。

公務員試験は、長期戦であり、最後まで諦めない人が勝ち取ることができるものだと思います。
自分も遊びたくて遊びたくて何度も挫折しそうでした。だけど、これからの自分の将来を考えると自分が誇りを持って一生かけて頑張りたい!と思える仕事につきたい。と思いがあり、最後まで諦めずに挑むことができました。
ずっと勉強漬けでは、集中力と効率も落ちると思うので、週に一回、直前期には2週間に一回息抜きとして好きなことをすることも大事だと思います。
頑張ってください!

講座パンフレットなどを無料でお届けします。
講座についてのご相談を受け付けております。お気軽にお問合せください。
講座のお申し込み案内ページです。講座をお申し込みの方はこちらからどうぞ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次