
■Y.Sさん:特別区Ⅰ類事務(足立区)合格
■合格時の年齢:23歳(働きながら合格)
目次
公務員を目指したきっかけ、志望した理由
もともと公務員に憧れがあったので、せっかく転職するなら公務員に挑戦してみようと思ったことがきっかけです。
前職は医療職でしたが、幅広い業務に挑戦したいと思い事務職を志望しました。
また勉強を本格的に開始したのが2月で、試験まで時間がなかったため、特別区単願で出願しました。
クレアールを選んだ理由と、満足度の高かった点
仕事をしながらの勉強だったため、好きな時間に講座を視聴できる所に魅力を感じ、申し込みました。
また、繰り返し面接練習をしてくださったり、相談にのってくれてりと手厚い担任サポートがあり、活用させていただきました。私の場合は全てZoomでやってもらったので、本番に近い雰囲気で面接の練習ができていたと思います。
筆記試験の対策について力を入れたこと
特別区の場合は小論文の配点がかなり大きいため、試験1週間前には模範解答や先輩方の例文を繰り返し読み込んで暗記するようにしました。
そうすることで論文の構成や言葉遣いが身につくので、本番で焦ることはなくなります。
ネット上にテーマ予測が色々と転がっているので、それを参考に情報収集もしていました。
面接対策について
面接にかなり苦手意識があったため、担任に繰り返し練習してもらいました。
身内に公務員がいない上に友人にも転職のことを伝えておらず練習相手は担任の島本先生だけでしたので、本当に何度も練習をしてもらいました。
またユーチューブ上に上がっている既卒者向けのポイントを参考に台本を作ったりもして対策しました。
これから公務員試験の受験・学習をお考えの方にメッセージをお願いいたします
既卒者の場合時間の確保や勉強スケジュールの作成に悩むと思います。
そういった不安に関しても担任が相談に乗ってくれるので、クレアールの担任制を活用して、是非頑張ってください。
行政系公務員試験の合格を目指す方におすすめの講座はこちら
あわせて読みたい

行政系公務員講座 国家公務員、地方公務員の行政(事務)職を目指す方におすすめのコースプランをご案内いたします。国家一般職、国家専門職、裁判所事務官、県庁・市役所職員など幅広い受験先に対応したプランをご用意しています。