【行政系合格】やまもとさん(最終合格先:国税専門官A)

■やまもとさん:国税専門官A(法文系)合格
■合格時の年齢:23歳(大学在学中に合格)

目次

公務員を目指したきっかけ、志望した理由

大学入学時、将来について考えた際に専門性に特化した職業に就きたいと思うようになり調べていく中で国税専門官という仕事を知りました。業務説明会を通して、国税の魅力がどんどん増していき、そこから専願で目指すようになりました。最終的に内定を得ることができたのでほっとしています。

クレアールを選んだ理由と、満足度の高かった点

公務員を目指し勉強始めましたが、最初の一年目は落ちてしまいました。そこで大学を留年してもう一年目指そうと考えた際に、一年目は予備校に通っていなかったので同じミスはしないようにとオンラインでも受講できる予備校から評価が高いクレアールを選びました。

筆記試験の対策について力を入れたこと

公務員試験は勉強する科目が多いので、毎日必ず少しでも全科目に触れるようにしていました。そこから模試や過去問を解いてみて苦手に感じる分野や点数が取れないところに時間をかけて勉強することで点数が安定するようになりました。
国税の試験では専門記述もあったので1ヶ月前から2科目の記述の対策を始めました。

面接対策について

面接は第一印象がとても大切だと考えていたので、想定質問集を作ることや模擬面接を行う前に、入室退室のマナー
身だしなみ、敬語といった社会人として重要な部分を重視するようにしていました。その対策後面接カードの添削であったり、模擬面接を行うことで他の人と差をつけることができたと思っています。

これから公務員試験の受験・学習をお考えの方にメッセージをお願いいたします

公務員試験は長い期間を要すると思いますが、勉強した分必ず結果がついてくる試験だと思いました。公務員になると決めた以上その意思が折れないように突き進んでください。

行政系公務員試験の合格を目指す方におすすめの講座はこちら

講座パンフレットを無料でお届けします。
講座についてのご相談を受け付けております。お気軽にお問合せください。
講座のお申し込み案内ページです。講座をお申し込みの方はこちらからどうぞ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次