【行政系合格】T.Hさん(最終合格先:埼玉県)

■T.Hさん:埼玉県庁(一般行政)合格
■合格時の年齢:27歳(途中で退職して専念)

目次

公務員を目指したきっかけ、志望した理由

新卒で入社した会社を退職後、任期付き職員として官公庁で働いていたことから自然と目指すようになりました。民間企業と公務員をどちらも経験してきましたが、やはり公務員は収入や福利厚生の面でも安定していて、働きやすかったです。また、自分の利益のため、会社の利益のためではなく社会全体の利益のために働けるのは公務員ならではの仕事ではないかと思います。

クレアールを選んだ理由と、満足度の高かった点

私は仕事をしながら公務員を目指していたので、予備校に通うことはできませんでした。また金銭面でも予備校は高額なため、通信でサポートが手厚く尚且つ低価格のところを探していたところクレアールが目に留まり申し込みました。また、クレアールでは講義だけではなく、面接カードの添削や模擬面接を行えたのでその点においても満足度は高かったです。

筆記試験の対策について力を入れたこと

数的処理などの教養科目はひたすら問題を解いていましたが、出題数が少ない科目や何度やっても解けない問題は諦めて確実に点数がとれる問題を中心に解いていました。専門科目は初めは一つも分からなかったため、一通り講義を受けたあと問題を解いていました。また、暗記科目はノートにまとめたりしていました。

面接対策について

想定質問集を作りました。しかし、模擬面接を行った時は想定質問を超えてくる深堀があったため、うまく話すことができませんでした。想定質問集を作って終わりではなく、模擬面接は必ず受けたほうがいいです。そして、想定質問集は丸暗記はせずキーワードで覚えるようにしました。また、どのような表情で話しているかを見るために鏡の前でも練習したりしていました。愛想良く笑顔で話せることが大切です。

これから公務員試験の受験・学習をお考えの方にメッセージをお願いいたします

私は全く計画通りに進まず、何度も諦めかけましたが家族や友人のサポートがあって乗り切れたと思います。ひたすら勉強するのもいいですが、たまには息抜きしてリフレッシュすることも大切なことです。公務員試験は長丁場ですが、あせらず自分を信じて頑張ってください。

行政系公務員試験の合格を目指す方におすすめの講座はこちら

講座パンフレットを無料でお届けします。
講座についてのご相談を受け付けております。お気軽にお問合せください。
講座のお申し込み案内ページです。講座をお申し込みの方はこちらからどうぞ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次