【行政系合格】M.Rさん(最終合格先:特別区)

■M.Rさん:特別区Ⅰ類事務(中野区)合格
■合格時の年齢:23歳(働きながら合格)

目次

公務員を目指したきっかけ、志望した理由

金融の営業職として働く中で、生活困窮者へのサポートなどの、民間企業のサービスではカバーできない領域の仕事に興味を持つようになりました。民間企業で働く上では、企業の利益を優先させる場面が多かったですが、公務員の仕事は住民に対して平等にサービスを提供できることが多いのも魅力に感じ公務員を目指しました。

クレアールを選んだ理由と、満足度の高かった点

働きながら効率よく勉強を進める上で、クレアールのサービスが最も合っていると感じました。
また、講座の申込をする前に実施していただいた個別面談にて、クレアールのサービス内容や今後の学習に関するイメージを具体的に持てたことも安心につながりました。
クレアールのサービス内容において最も満足度の高かった点はメンター制度です。講師の方が担当になってくれて、どんな些細な悩みにも親身になって相談に乗っていただけました。

筆記試験の対策について力を入れたこと

最も力を入れたことは学習計画を立てることです。公務員試験は完璧を目指す試験ではなく、戦略が大切だと担当の講師の方に教えていただきました。そこから4月の筆記試験に向けて約半年間の学習時間でやるべきことを明確にしたことで、効率よく勉強ができたと思っています。また、数的処理など長期間の対策が必要となる科目と行政系科目などの短期間で仕上げる科目の違いを意識することで、勉強時間の配分にも気をつけていました。

面接対策について

志望動機や自分の強みをできるだけ具体的に言語化することを意識していました。面接の回答例などのありきたりな回答にするのではなく、自分の体験や考えを交えた回答ができるように頭の中を整理するように努めていました。また、話し方や表情など、自分では気がつきにくい部分は担当の講師の方に逐一チェックしていただくことで修正するようにしていました。

これから公務員試験の受験・学習をお考えの方にメッセージをお願いいたします

公務員試験に対して、「大変そう」「難しそう」といった漠然としたイメージを持たれる方は少なくないと思います。私も試験勉強を始めるまでは、本当に自分が合格することができるのだろうか、といった不安がありました。しかし、やるべきことを明確にし、毎日少しでも努力をしていけば高い確率で合格することができる試験だと思います。長期、中期、短期の目標を意識しながら勉強することが大切だと思います。

行政系公務員試験の合格を目指す方におすすめの講座はこちら

講座パンフレットを無料でお届けします。
講座についてのご相談を受け付けております。お気軽にお問合せください。
講座のお申し込み案内ページです。講座をお申し込みの方はこちらからどうぞ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次