【行政系合格】あやさん(最終合格先:佐久市)

■あやさん:佐久市合格
■合格時の年齢:22歳(大学在学中に合格)

目次

公務員を目指したきっかけ、志望した理由

公務員になろうと決めたきっかけは「人の役に立ちたい」という漠然な思いからでした。当時、とくにやりたいことのなかった私は、周りの友人と異なり、将来の夢を見つけるのに時間がかかりました。ただ、県のインターンを機に、公務員でも、より市民の人と交流する機会の多い仕事をしたいと感じるようになり、市役所の勤務を決めました。

クレアールを選んだ理由と、満足度の高かった点

私は、授業形式がオンラインであることに魅力を感じ、クレアールを選びました。オンラインの良さは、好きな時間に、自分のペースで勉強を進めることができることです。また、何度も繰り返し同じ講義を受講できるため、納得いくまで解説を聞くことで、知識を着実に習得することができました。

筆記試験の対策について力を入れたこと

私は数学が苦手なため、合格には数的処理の攻略が大切だと理解していながらも勉強を後回しにする期間が長くありました。あの時もっと早く計画的に進めていればと後悔をする日が多かったため、モチベーションがないと感じたときには、勉強する環境を変えるなどして、独自の「気合が入る方法」をみつけておくと、勉強を効率よく進めるのに役立つかなと感じています。

面接対策について

私は人とコミュニケーションをとることが好きなため、面接はそれほど苦労しませんでした。ただ、場に慣れる必要があったため、就職支援センターの方や講師の先生に面接練習をお願いし、緊張せずに自分をアピールできるよう練習を重ねました。あまり気負わず、あくまで面接は「会話」であることを忘れずに対策を進めるのが良いと思います。

これから公務員試験の受験・学習をお考えの方にメッセージをお願いいたします

公務員は、民間志望より就職先の決定が遅いことや、長い目でコツコツと勉強を進める必要があることから、苦労する時期もあるかと思います。そんなときはぜひ、自分が公務員として働く姿を想像してみてください。なんとなくでも自分の中にイメージがあると勉強のモチベーションになるかと思います!応援しています!

行政系公務員試験の合格を目指す方におすすめの講座はこちら

講座パンフレットを無料でお届けします。
講座についてのご相談を受け付けております。お気軽にお問合せください。
講座のお申し込み案内ページです。講座をお申し込みの方はこちらからどうぞ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次