
■ふらわーさん:横浜市社会福祉区分合格
■合格時の年齢:28歳(働きながら合格)
公務員を目指したきっかけ、志望した理由
社会福祉職に従事するにあたって、特定の分野だけでなく幅広い分野に携わり、結果として地域のために貢献したいと思うようになったのがきっかけです。また公務員は異動があり地域によっても特色が異なるため、同じ業務だとしてもまた違った視点で物事を見れることも魅力の一つだと思い志望しました。
クレアールを選んだ理由と、満足度の高かった点
働きながらの受験でしたので、通信が良いと思い色々探していました。その中でもクレアールは他と比較して価格も良心的で何より担任制度があるのは公務員受験という長期戦にとってとても安心できると感じたのでクレアールを選びました。講義も通勤時など隙間時間に気軽に視聴出来るところや倍速で見れるところも良かったです。
筆記試験の対策について力を入れたこと
とにかく問題集を繰り返し解きました。公務員試験に限らず、よく問題集、過去問何周が良いとか書いてあったりしますが、3周したから大丈夫などやみくもに回数をこなすのではなく、一つ一つ理解することが大事だと思います。また分からないところは動画や問題集で確認するなど丁寧に取り組みました。
面接対策について
人に聞いてもらうことや見てもらうことが大事だと思います。自分で絶対大丈夫だろうと思っていても人から感じるものはまた違います。せっかく考えたのに、そこでまた修正や考え直したりする大変はありましたが、貴重なアドバイスだと受け入れて取り組んでいました。
また、なぜその自治体でなければいけないのか熱い想いを持って伝えることも大事だと思いました。
これから公務員試験の受験・学習をお考えの方にメッセージをお願いいたします
公務員試験は長期戦で心が折れてしまいそうになることもあるかと思います。私もそうでした。ですが合格後の自分のイメージや、やりたいこと、働いている姿を想像したり前向きに取り組めば結果はついてくると思います。頑張ってください。心から応援しています。
心理・福祉系公務員試験の合格を目指す方におすすめの講座はこちら
