
■A.Sさん(横浜市福祉区分合格)
■合格時の年齢:22歳(在学中に合格)
目次
公務員を目指したきっかけ、志望した理由
大学で社会福祉を学び、将来もその学びを活かして、地元の横浜で働きたいと思ったことがきっかけです。大学3年時には、社会福祉実習で青葉区役所に約25日間お世話になりました。横浜市の福祉職として働く方を間近にし、丁寧なご指導をしてくださったことも、横浜市で働きたいと思う強い決意につながりました。
クレアールを選んだ理由と、満足度の高かった点
自分の時間やペースに合わせて受講できること、担任制度のもと、個別に相談や面接練習をしていただけることが、クレアールを選んだ理由です。特に、寺本先生の社会学の授業の分かりやすさと、担任講師による個別の面接練習は私にとって非常に有意義な時間となりました。自信のつく言葉をいただけたことが特にありがたかったです。
筆記試験の対策について力を入れたこと
専門科目の社会福祉の勉強については特に力を入れました。大学で社会福祉を学んでいましたが、知識の定着には時間がかかりました。クレアールの教材はもちろん、社会福祉士の国家試験用のテキストやアプリなども用いて、なるべく多くの問題量をこなしました。
面接対策について
公務員試験では面接が重視されると聞いたので、本番の一年前から民間企業の就職試験も活用しながら面接慣れをしていきました。自分のエピソードの中で、何が聞かれるポイントなのか、面接官の反応が良い話は何か、など場数を積むことによって、理解していくことができたと思います。もちろん、第一志望の横浜市への理解度を深めることも大切にしました。
これから公務員試験の受験・学習をお考えの方にメッセージをお願いいたします
おそらく多くの方が長丁場になるのが公務員試験だと思います。一般企業に就職する周りへの影響を受けて、途中で心が折れそうになることもあるかもしれません。ただ、頑張り続けて最終的に合格をいただけた時は心の底から嬉しかったです。応援しています。