F.Tさん [最終合格先:国税専門官、国家一般職(東京法務局)、埼玉県庁]

F.Tさん [最終合格先:国税専門官、国家一般職(東京法務局)、埼玉県庁]

目次

公務員を志望した理由

私が公務員を志望した理由はシンプルに安定した職業に就きたいと考えたからです。民間の就活もするかどうか迷いましたが、迷っているうちにでおくれてしまったので公務員一本に絞りました…笑。面接で同じ質問をされたときは父と祖父が公務員だったからと答えました。

クレアールを選んだ理由

私はアルバイトが忙しく、ほかの予備校のように毎日夜遅くまでの授業に出席することができませんでした。クレアールはすべてビデオ授業で、大学の授業の合間などの隙間時間で受講することができるのでクレアールを選びました。また、両親に代金を負担してもらうことになったので、価格がほかの予備校よりも安かったというのも理由の一つです。

クレアールのよかったところ

やはりiPadがあればいつでもどこでも授業が受けられるところが一番良かったです。大学の図書館でよく授業を受けていましたが、時にはガストやスターバックスで授業を受けることもありました。また、授業がほぼ終わってからは、科目ごとの過去問集がとても役に立ちました。主要科目である憲法や民法は三周ずつ解き、本番の専門でも自信をもって臨むことができました。

学習するうえで苦労したことと、その克服法

私は家で勉強するとほかのことに誘惑されてしまうので、大学の図書館で主に勉強していましたが、コロナによって大学の図書館が閉まってしまい、苦労しました。克服法としては、試験延期によって時間はたくさんできたので、ここまでやったらいったん好きなことを30分できる、というように、細かく目標を設定しながら勉強しました。また、経済学が全く理解できず苦労しましたが、試験科目を整理して経済学を選択しなくていいように勉強科目の戦略を立てました。

面接対策で心がけたことや工夫したこと、大変だったこと

面接では、コロナ対策でマスクを着けているうえに試験官との距離が遠いので、とにかくハキハキと話すことで試験官に聞き返されるということが絶対にないように心がけました。大変だったことは、第一志望ではない、法務局や埼玉県庁の志望動機を考えることでした。業務内容を調べ、自分の過去のエピソードと関連させられそうなものはないかを探しました。

最後に、これから公務員を目指す方にメッセージをお願いいたします。

今後、公務員は人気になっていき、倍率も上がってくると予想されています。しかし、公務員試験は配点の多くが筆記試験にあてられており、コツコツと勉強してきた人がしっかり有利になる試験です。公務員は民間よりも就活が終わるのが遅いですが、周りの誘惑に負けずに頑張ってください!

講座パンフレットなどを無料でお届けします。
講座についてのご相談を受け付けております。お気軽にお問合せください。
講座のお申し込み案内ページです。講座をお申し込みの方はこちらからどうぞ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次