A.Hさん [最終合格先:国家一般職(国土交通省 四国運輸局)、国税専門官(東京国税局)]

A.Hさん [最終合格先:国家一般職(国土交通省 四国運輸局)、国税専門官(東京国税局)]

目次

公務員を志望した理由

新型コロナが流行するまでは民間の航空系の企業を目指していましたが、新型コロナにより、採用がなくなってしまい、途方に暮れていたところ、私の叔父が公務員として働いており、公務員を勧められ、色々と調べていくうちに公務員として働きたいという気持ちが強まり、志望しました。

クレアールを選んだ理由

3年生の5月頃から公務員の勉強を独学で行っていたのですが、独学では勉強スケジュールが分からず、相談する方もいないため、予備校に通うことにしました。他の予備校などのパンフレットもたくさん拝見しましたが、コロナで実家に帰省していたため、対面での予備校に通うことができなかったこと、クレアールの数的処理の先生がとても分かりやすいという口コミが多かったこと、通信制でありながら担任制度があり、いつでもメールで相談できるところに大変魅力を感じ、クレアールを選びました。

クレアールのよかったところ

一人一人に担任がついており、公務員試験に関することは何でも(学習スケジュール、試験について、面接対策等)気軽にメールや電話で相談できたことろがとても良かったです!

主要科目と言われている数的処理、文章理解、憲法、民法、ミクロ経済の講義動画が非常に分かりやすかったです!授業で使用するレジュメも端的に書かれており、有効活用できました!また、単元ごとに簡単なチェックテストが用意されており、自分の理解度を学習後すぐに確認できたことろも良かったです!

授業の講義動画だけでなく、過去問フォーカスの解説動画があるところが、他の予備校とは違う良いところかなと思いました!

学習するうえで苦労したことと、その克服法

数的処理と経済学が文系の私にとって、とても苦手意識が強かったです。数的処理や経済学は公務員試験の主要科目なので、苦手意識を克服するために、過去問フォーカスの解説動画を何度も見ました。(私は5周見ました。)そのおかげで経済学は段々と理解することができ、年明けには得意科目になっていました!数的処理は何度やっても苦手意識がなくならなかったので、先生が「ここは必ず得点してほしい!」と仰っていた問題を極めることにしました。

面接対策で心がけたことや工夫したこと、大変だったこと

一次試験が終了してから面接対策を行って合格した!という先輩方の声もありましたが、私は余裕を持って面接対策に取り組みたかったので、年明け頃から勉強の休憩がてら面接の質問集を作り始めました。一次試験が終了するまでに自己PR、長所、短所、ガクチカなどは考えておくことをお勧めします!

私は、自分が作成した質問集を一言一句覚えることはしませんでした。想定質問の回答をたくさん考えていて、単純に覚えられなかった、面接本番で違った聞き方をされた際に上手く切り返しができない、一言一句暗記していると面接官に暗記していることを見破られるという理由からです。ざっくりとした回答を覚えておき、本番は自分の言葉で話す方が良いと思います!

最後に、これから公務員を目指す方にメッセージをお願いいたします。

公務員試験はたくさんの科目の勉強をしつつ、小論文や専門記述対策、そして面接対策と並行して多くのことをしなければならず、本当に大変です。また、なかなか択一の得点が伸びず、ストレスが溜まることも多々あると思います。私もそうでした。しかし、きちんと計画をたてて、努力を怠らず頑張っていれば必ず大丈夫です!頑張ってください!応援しています!!!!

講座パンフレットなどを無料でお届けします。
講座についてのご相談を受け付けております。お気軽にお問合せください。
講座のお申し込み案内ページです。講座をお申し込みの方はこちらからどうぞ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次