■みかんさん[最終合格先:東京大学]
■出身校:お茶の水女子大学
■合格時の年齢:25歳
公務員への転職を考えたきっかけや、理由をお聞かせください
元々は、違う職種の公務員でしたが自身の適性や働きやすさ(全国転勤の有無、残業)を考え、公務員の事務職へ転職することを決意しました。
クレアールを選んだ理由をお聞かせください
新卒の時にクレアールで学習し、無事第1志望に合格できたため、今回もクレアールを選びました。事務職ということで他にも数多くの予備校があり、お話をうかがいましたが、やはりクレアールの対応が良かったです。また、過去にも在籍していたため、割引を使えるのも大きな決め手になったと思います。
クレアールを利用してよかったことがあればお聞かせください
良かったと思うことは、主に2点あります。1点目は、映像授業です。自分の得意不得意や点数配分を踏まえ、授業を取捨選択しながら受けられることがすごく良かったです。効率的に勉強することができました。2点目は、担任制です。メールでしかお話をすることができませんでしたが、担任の先生はメールをした時にはご丁寧に返信してくださいました。
筆記試験対策にあたって、大変だったことや工夫されたことをお聞かせください
既に1度公務員受験合格済みですが、3年前だったのでだいぶ忘れていました。そのため、苦手分野中心に受講し、問題演習を重ねていきました。また、私はどちらかというと知能より知識分野の方に苦手意識があったため、科目は広げすぎず、大学受験に使用した科目や覚えやすい科目に絞って対策していました。
面接対策の進め方や、本番に臨むうえで工夫したことや力を入れたことがあればお書きください
転職活動の面接は新卒のときと違って、どうしてやめたのか(やめるのか)、どうして前職をやめてまでここに入りたいのかをきちんと説明する必要があります。前職に対してネガティブなことをあまり言わないのもミソです。この志望動機を自分の言葉で言えるように練習を重ねることが何よりも大切だと思いました。
これから公務員試験を受験する方々にアドバイスやメッセージがございましたら、お聞かせください
新卒の時も思いましたが、公務員試験は頑張れば意外と「なんとかなる」ものです。 自分の力を信じ、周りの資源を使えるだけ使える人が合格出来ると思います!ぜひ、頑張ってください!