【行政系合格】 Y.Mさん[最終合格先:特別区Ⅰ類(港区・事務)] 

■【行政系合格】 Y.Mさん[最終合格先:特別区Ⅰ類(港区・事務)] 
■合格時の年齢:23歳

目次

公務員を目指したきっかけや、志望した理由をお聞かせください

きっかけは父親に「公務員に向いているんじゃないか」と言われたことで、それまで民間企業しか見ていませんでしたが公務員にも目を向けるようになりました。志望理由は、一人暮らしをしていて災害時やコロナに感染した時など、1人ではどうしたらいいかわからない状況で頼りになったのが自治体からの情報だったからです。次は私も公務員として住民が安心できる生活を守りたいと思いました。

クレアールを選んだ理由と、満足度の高かった点をお聞かせください

アルバイトをしながら勉強をしようと考えていたので、電車の中などちょっとした時間で勉強できるのがクレアールだと思ったからです。全てオンラインで完結することを理由に選び、やはりその点に関しては満足度は高かったです。また、模擬面接の予約も、他の予備校に比べたら比較的取りやすいほうだと感じました。

筆記試験の対策について力を入れたことなどがあればお聞かせください

問題集は何度も繰り返して解きました。ただ、科目数が非常に多いため、試験本番に間に合わせるためには効率を重視しなければなりませんでした。どの科目にどれくらい時間を割くか、勉強スケジュールをこまめに見直して、とにかく無駄がないように気をつけました。

面接試験を含む人物試験について、どのような対策を立てられていたかお聞かせください

想定問答集をつくって、頻出の質問にはスラスラと答えられるようにしていました。かなり深堀りされることを予想していたので、1つ回答をつくったら面接官に突っ込まれそうな所を予想してさらに回答を用意しました。また、自己PRや長所短所などは複数の回答を用意していました。私は面接が大の苦手だったので、模擬面接は何回もやって少しでも面接に慣れるように頑張りました。

これから公務員試験の受験・学習をお考えの方にメッセージをお願いいたします

私は去年も公務員試験を受験しましたが、面接で失敗し、全て不合格という形で終了しました。今年は筆記はもちろんですが、面接に特に力をいれたことで第1志望先から内定をいただけたと思います。筆記試験対策も非常に大変だと思いますが、面接が苦手な方は早くから対策しておくことをおすすめします。

行政系公務員試験の合格を目指す方におすすめの講座はこちら

講座パンフレットを無料でお届けします。
講座についてのご相談を受け付けております。お気軽にお問合せください。
講座のお申し込み案内ページです。講座をお申し込みの方はこちらからどうぞ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次