■ルナさん[最終合格先:愛媛県庁]
■大学在学中に合格。
■合格時の年齢:21歳
目次
公務員を目指したきっかけや、志望した理由をお聞かせください
高校生の時に、県の主催するイベントのボランティアに参加し、県職員の方々と交流したことをきっかけに公務員という職業に興味を持ちました。生まれ育った地元のために働き、人口減少対策などの取り組みを通して、地域活性化に貢献したいと考えたため志望しました。
クレアールを選んだ理由と、満足度の高かった点をお聞かせください
WEB上で全ての授業を受けることができるので、いつでもどこでも学習することができ、一番価格もお手頃だったため、選びました。科目ごとの教材が充実しており、また過去問集の解説が動画で丁寧に説明されていたので、とても分かりすく、何度も見直して利用していました。
筆記試験の対策について力を入れたことなどがあればお聞かせください
私は数的推理と判断推理が苦手だったので、一番力を入れて取り組み、試験の1年ほど前からほぼ毎日欠かさず勉強をするようにしていました。間違えた問題は分からないままにせず、解説の動画を見たりしながら、しっかりと理解できるようになろうと努力しました。
面接試験を含む人物試験について、どのような対策を立てられていたかお聞かせください
友達と練習をしたり、また、大学の就職支援、県の若者向け就活支援施設などを予約して、面接カードの添削や面接練習を行いました。愛媛県が特に力を入れている取組みについて、詳しく調べる必要があると聞き、自分の考えをしっかりと伝えられるように対策をしていました。
これから公務員試験の受験・学習をお考えの方にメッセージをお願いいたします
私は試験の約1年前から勉強を始めたのですが、科目が多く、不安しかありませんでした。しかし、日々コツコツと勉強することで試験に合格することができました。日頃から情報収集をすることで知識が身につき、また、計画性を持つことなど、人として成長できた部分がたくさんあるので公務員試験に挑戦して本当に良かったと思っています。公務員試験の受験を考えている人はぜひ、挑戦してみるといいと思います。