【公安系合格】 Y.Fさん[最終合格先:警視庁(警察官I類) 海上自衛隊(一般幹部候補)] 

■Y.Fさん[最終合格先:警視庁(警察官I類) 海上自衛隊(一般幹部候補)] 
■大学在学中に合格
■合格時の年齢:21歳

目次

公務員を目指したきっかけや、志望した理由をお聞かせください

置き引きの被害に遭った経験から、盗犯捜査の刑事として、事件を解決し、被害者を安心 させたいと考え警察官を志した。そして、警察署一日体験に 3 回参加し、警視庁には多様な 専門の警察官が沢山いることを肌で感じ、私も盗犯捜査の刑事のプロとなり、都民生活の安心安全に貢献していきたいと考え警視庁を希望した。

クレアールを選んだ理由と、満足度の高かった点をお聞かせください

クレアールを最初に見たのは、インターネット広告です。その後予備校を沢山見ましたが、クレアールは予算的にも学生が頑張って払える額でしたし、担任制や質問への対応がしっかりしてることから選びました。
実際にクレアールを受講して、数的処理など本当に基礎の基礎から教えてくれますし、講師陣がユーモアあって面白いです。さらに、本当に重要な点を中心に教えて下さるので、効率よく学習することができます。

筆記試験の対策について力を入れたことなどがあればお聞かせください

私はクレアールの教材しかやっていません。逆にあれこれと教材に触れるのは良くないと思います。与えられた教材を分かるまで繰り返し解くことによって筆記試験は突破することができると思います。
また、警察官に限っては数的処理、社会科学、人文科学、文章理解を中心に学習すれば大丈夫なので、日々の教材の学習のほかに、公安答練等実践的な問題を幅広く解きました!

面接試験を含む人物試験について、どのような対策を立てられていたかお聞かせください

人物試験に関しては、自分で考えた志望動機を作ることです。コピペしたものを言っても、面接官にはすぐにバレます。そして落とされます。志望動機は一人一人ストーリーがあり、そこに熱意というものが生まれてきます。作り方で分からなかったら予備校の先生や警察官なら警察官が言っていることを信じて、作りましょう。

受験された試験について、これから同じ試験を受ける方のために情報やアドバイスなどがございましたら、ぜひお聞かせください

①一緒に頑張る仲間を見つけること。勉強や面接対策をしていると本当に辛くなることがあります。そんな時お互いの愚痴などを吐き出し合える仲間がいると本当に救われますし、モチベーションの向上にも繋がります。
②正しい情報を得ること。昨今sns等で様々な情報が流れていますが、本当にそれが正しいのか。しっかりと精査した上で知識を取り入れるようにしましょう!警察官に限っていえば、クレアールの上村さんや、交番等に足を運び直接警察官に聞くのもいいと思います。

これから公務員試験の受験・学習をお考えの方にメッセージをお願いいたします

公務員試験は正しい努力を沢山重ねれば誰でも合格できるものです。そして、公平な試験なので皆が同じスタートラインで受けることが出来るものです。
公務員になりたいと思ったら吉日!早速クレアールに申し込みをして、勉強を始めましょう!
クレアールで勉強を始める皆様が合格しますように!

公安系公務員試験の合格を目指す方におすすめの講座はこちら

講座パンフレットを無料でお届けします。
講座についてのご相談を受け付けております。お気軽にお問合せください。
講座のお申し込み案内ページです。講座をお申し込みの方はこちらからどうぞ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次