全国都道府県と政令指定都市の主な採用試験内容をまとめています。
受験資格や日程、試験方式などをご確認のうえ、受験先選びや学習プラン作成にご活用ください。
大卒程度、高卒・短大卒程度、社会人経験者、就職氷河期世代の行政事務区分について自治体ホームページで公表されているデータを記載していますが、内容は変更されることもございます。
また、データにつきましては誤りのないよう確認しておりますが、記載ミスの可能性もございますので、必ず各自治体の試験案内などをご参照いただきますようお願いいたします。
北海道・東北エリア
北海道
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
一般行政A(第1回) | 5/14 | 30歳まで | 【小論文型】 ①職務基礎力試験★ ②小論文、面接 【専門試験型】R06より ①職務基礎力試験★ ②専門択一試験、面接 | 2.4 |
教育行政A(第1回) | 1.7 | |||
警察行政A(第1回)※ | 6/18 | 30歳まで | ①職務基礎力試験★ ②論文、面接 | 2.1 |
一般行政A(第2回) | 9/24 | 30歳まで | ①職務基礎力試験★ ②論文、面接 | 3.5 |
教育行政A(第2回) | 1.4 | |||
警察行政A(第2回) | 2.2 | |||
公立小中学校事務A | 2.1 | |||
一般行政B | 9/24 | 21歳まで | ①教養試験、作文試験 ②面接 | 1.5 |
教育行政B | 1.3 | |||
警察行政A(第2回)B | 1.3 | |||
一般行政C | 9/24 | 31歳~59歳 職務経験5年以上 | ①職務基礎力試験★ ②③面接 | 4.2 |
一般行政C(経験不問枠) | 5/14 | 38歳~53歳 | ①職務基礎力試験★ ②③面接 | 5.3 |
教育行政C(経験不問枠) | 5.8 | |||
公立小中学校事務C (経験不問枠) | 13.0 |
★職務基礎力試験の内容
社会事情・言語能力:社会事 情、 文章 理解 、長文 読解 、言 葉の用 法
数的・論理的能力:数的理 解、 論理 的理 解、資 料理 解
教養試験における「時事」「文章理解」「数的処理」に近い内容
札幌市
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
大学の部 一般事務(行政コース) | 6/18 | 29歳まで | ①教養・専門 ②面接 | 4.3 |
大学の部 学校事務 | 3.3 | |||
短大の部(一般事務) | 9/24 | 29歳まで | ①教養 ②面接 | 12.6 |
短大の部(学校事務) | 3.1 | |||
高卒の部(一般事務) | ①教養 ②面接 | 9.5 | ||
高卒の部(学校事務) | 6.0 | |||
社会人経験者の部 (一般事務行政コース) | 30歳~60歳 | ①基礎試験★、 職務論文、面接 ②面接 | 28.8 |
★基礎試験は、文章理解8題、数的処理15題、社会事情(国際情勢を含む)7題
青森県
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
大学卒業程度(行政) | 6/18 | 32歳まで | ①教養・専門 ②論文、面接、適性検査 | 2.5 |
大学卒業程度(警察行政) | 4.0 | |||
大学卒業程度(社会人枠) | 58歳まで 職務経験5年以上 | ①教養、アピールシート ②論文、面接、適性検査 | 11.0 | |
高卒程度(一般事務) | 9/24 | 18~21歳 | ①教養 ②作文、適性検査、面接、グループワーク | 1.7 |
高卒程度(教育事務) | ||||
高卒程度(警察事務) |
岩手県
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
Ⅰ種 専門試験型 (一般行政A) | 6/18 | 35歳まで | ①教養・専門、論文 ②面接、適性検査 ③面接、グループワーク | 2.7 |
Ⅰ種 アピール試験型 一般行政B(通常枠) | 6/18 | 40歳まで | ①アピールシート、SPI3、論文 ②プレゼン、面接 | 17.7 |
Ⅰ種 アピール試験型 一般行政B(先行実施枠) | 4/23 | 22~40歳まで | ①アピールシート、SPI3 ②プレゼン、面接 | 12.5 |
Ⅱ種(教育事務) | 9/24 | 35歳まで | ①教養、論文 ②面接、適性検査 | 6.5 |
Ⅱ種(警察事務) | 4.6 | |||
Ⅲ種(一般事務) | 9/24 | 20歳まで | ①教養、作文 ②面接 | 3.7 |
Ⅲ種(警察事務) | 4.3 |
宮城県
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
大学卒業程度(行政) | 6/18 | 35歳まで | ①教養・専門 ②論文、面接、適性検査 | 5.2 |
短大卒程度(学校事務) | 9/24 | 29歳まで | ①教養・専門 ②論文、面接、適性検査 | 3.7 |
短大卒程度(警察事務) | 4.9 | |||
高卒程度(一般事務) | 9/24 | 18~21歳まで | ①教養 ②作文、面接、適性検査 | 4.9 |
高卒程度(学校事務) | ||||
高卒程度(警察事務) |
仙台市
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
大卒程度(行政) | 6/18 | 35歳まで | ①教養・専門、面接 ②論文、面接、適性検査 | 6.4 |
短大卒程度(学校事務) | 9/24 | 29歳まで | ①教養 ②論文、面接、適性検査 | 7.4 |
高卒程度(事務) | 18~23歳 | ①教養 ②論文、適性検査、面接 | 6.0 | |
高卒程度(学校事務) | 15.0 | |||
社会人経験者(事務) | 6/18 | 30~60歳 職務経験4年 | ①教養★ ②論述、面接、適性検査 | 13.2 |
★教養試験は数的処理、文章理解、社会科学、社会事情(時事)
秋田県
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
大卒程度(行政A) | 6/18 | 34歳まで | ①教養・専門、論文Ⅰ ②面接、適性検査 | 2.4 |
大卒程度(教育行政A) | 3.0 | |||
大卒程度(行政B) | ①教養、論文Ⅰ・Ⅱ ②面接、プレゼンテーション、適性検査 | 2.0 | ||
教育行政B(職務経験者) | 6/18 | 60歳まで 職務経験5年 | ①教養、論文Ⅰ・Ⅱ ②面接、適性検査 | 3.5 |
行政C(職務経験者) | 4.6 | |||
短大卒程度(一般事務) | 9/24 | 20~27歳 | ①教養、専門、作文 ②面接 | 4.3 |
高卒程度(一般事務a) | 18~25歳 | ①教養、作文 ②面接、適性検査 | 4.5 | |
高卒程度(一般事務b) | ||||
高卒程度(教育事務) | 2.3 | |||
就職氷河期世代(一般事務) | 30~48歳まで | ①教養、作文 ②面接、適性検査 | 10.5 | |
就職氷河期世代(一教育事務) | 14.0 |
山形県
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
行政(先行実施枠) | 4/下旬 | 39歳まで | ①SPI3 ②論文試験、面接 | R06より新設 |
大卒程度(行政) | 6/18 | 39歳まで | ①教養・専門 ②論文、面接 | 3.8 |
大卒程度(警察行政) | 6.5 | |||
行政(社会人経験者) | 6/18 | 60歳まで 職務経験5年 | ①書類審査、教養 ②適性検査、論文、面接 | 14.0 |
高卒程度(行政) | 9/24 | 21歳まで | ①教養 ②作文、適性検査、面接 | 5.7 |
高卒程度(警察行政) | 8.7 | |||
市町村立学校事務 | 5.4 | |||
行政(社会人経験者) | 11/12 | 60歳まで 職務経験5年 | ①書類審査、教養 ②適性検査、論文、面接 | 6.0 |
福島県
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
大卒程度(先行実施枠) | 4月14日 | 29歳まで | ①SPI3、論文 ②面接、プレゼン、適性検査、集団討論 | R06より新設 |
大卒程度(行政事務) | 6/18 | 35歳まで | ①教養・専門、論文 ②面接、適性検査 | 2.1 |
大卒程度(警察事務) | 5.3 | |||
高卒程度(行政事務) | 9/24 | 21歳まで | ①教養、作文 ②面接、適性検査 | 2.5 |
高卒程度(警察事務) | 4.7 | |||
職務経験者 | 10/6 | 60歳まで 職務経験5年以上 | ①SPI3,論文 ②面接、適性検査 | 9.1 |
関東・甲信越エリア
茨城県
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
大卒程度 (事務:知事部局等B) | 4/5~4/18 | 29歳まで | ①SPI3 ②論文、面接、適性検査 | 15.9 |
大卒程度 (事務:知事部局等A) | 6/18 | 29歳まで | ①教養・専門、論文 ②適性検査、個別面接、 集団討論 | 3.0 |
大卒程度(事務:警察本部) | 4.2 | |||
高卒程度(事務:知事部局) | 9/24 | 21歳まで | ①教養、作文 ②適性検査、個別面接 | 3.3 |
高卒程度(事務:警察本部) | 3.4 | |||
小中学校事務 | 4.0 | |||
社会人経験者(事務:知事部局) | 9/10 | 30歳~60歳 職務経験5年以上 | ①SPI3(GAT-G)、論文 経歴審査(事前提出) ②面接(2回)、適性検査 | 13.8 |
社会人経験者(事務:警察本部) | 6.5 |
栃木県
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
大卒程度行政(特別枠※) ※R06より「早期枠」に変更 | 4/2~15※ R06日程 | 29歳まで | ①SCOA、適性検査 ②論文、集団討論、面接 | 11.3 |
大卒程度行政(通常枠) | 6/18 | 29歳まで | ①教養・専門 ②集団討論、個別面接、 適性検査 | 3.5 |
大卒程度行政(福祉型)★ | ||||
大卒程度警察行政 | 32歳まで | 2.7 | ||
大卒程度小中学校事務 | ①教養 ②集団討論、個別面接、適性検査 | 5.1 | ||
高卒程度行政 | 9/24 | 21歳まで | ①教養 ②作文、適性検査、面接 | 8.0 |
高卒程度警察行政 | 3.8 | |||
高卒程度小中学校事務 | 2.9 | |||
社会人経験者 | 9/17 | 30歳~39歳 | ①基礎能力検査、適性検査 自己アピール論文 ②面接(集団、個別) | 4.8 |
就職氷河期世代 | 12/3 | 39歳~53歳 | ①基礎能力検査、適性検査 作文 ②面接 | 24.9 |
★行政(福祉型)は福祉分野、法律・経済分野から各20題を解答
福祉分野:社会福祉概論(社会保障を含む。)、社会学概論、心理学概論(社会心理学を含む。)、社会調査
法律・経済分野:行政学、憲法、行政法、民法、刑法、経済学、財政学、社会政策
群馬県
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
行政事務1類B(SPI方式) | 4/4~4/17 | 29歳まで | ①SPI3 ②面接、論文 | 8.0 |
行政事務1類A | 6/18 | 29歳まで | ①教養・専門 ②面接、論文 ③面接 | 3,9 |
2類(短大卒)警察事務 | 27歳まで | ①教養 ②面接、論文 | 45.0 | |
2類(短大卒)学校事務 | 18.3 | |||
3類(高卒程度)行政事務 | 9/24 | 21歳まで | ①教養 ②作文、面接 | 8.0 |
3類(高卒程度)警察事務 | 7.4 | |||
3類(高卒程度)学校事務 | 5.1 | |||
社会人経験者(行政事務) | 30歳~45歳 職務経験5年 | ①SPI3(性格検査あり) ②面接、論文 ③面接 | 14.4 | |
就職氷河期 | 38歳~53歳 職務経験5年未満 | ①教養(高卒程度) ②面接、作文 | 20.0 |
埼玉県
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
上級:一般行政(DX) | 5/28 | 29歳まで | ①専門、論文 ②面接 | 10.5 |
上級:一般行政 | 6/18 | 29歳まで | ①教養・専門 ②論文、面接 | 3.1 |
警察事務行政 | 4.2 | |||
小・中学校事務 | ①教養 ②論文、面接 | 4.2 | ||
初級:一般事務 | 9/24 | 21歳まで | ①教養 ②作文、面接 | 7.9 |
経験者:一般行政 | 60歳まで 職務経験5年(※) | ①教養(※※)、論文 ②面接(2回) | 12.3 | |
経験者:一般行政(DX) | ①論文+資格加点あり ②専門試験(口述)、面接 | 4.8 | ||
就職氷河期:一般事務 | 書類選考 8/18~28 | 38~53歳 | ②基礎能力検査、適性試験 ③面接 | 34.2 |
(※)経験者試験の職務経験年数は学歴によって異なる。(大卒は5年、高卒は9年)
(※)(※)教養試験は75分。人文科学、自然科学は出題されない
さいたま市
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
大卒:行政事務A | 6/18 | 29歳まで | ①教養・専門 ②論文、面接、適性検査 | 3.5 |
大卒:行政事務B | 6/18 | 29歳まで | ①SPI3 ②論文、面接、適性検査 | 6.4 |
大卒:学校事務 | 6/18 | 29歳まで | ①教養 ②論文、面接、適性検査 | 2.6 |
大卒:行政事務C | 4/12~5/2 | 34歳まで | ①アピールシート ②SPI3 (試験日:6/18) ③プレゼン、面接、適性検査 | 13.8 |
高卒程度:行政事務 | 9/24 | 21歳まで | ①教養 ②論作文、面接 | 9.4 |
高卒程度:学校事務 | 2.0 | |||
就職氷河期世代(行政事務) | 38~53歳 | ①教養、作文 ②面接 | 63.7 | |
民間企業等経験者(行政事務) | 31~60歳 職務経験5年以上 | ①教養、経験論文 ②適性検査、面接 | 43.6 |
※赤字は2次試験扱い
千葉県
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
上級:一般行政A | 6/18 | 30歳まで | ①教養・専門、論文 ②面接、適性検査 | 3.6 |
上級:一般行政B | 6/18 | 35歳まで | ①教養、論文、 自己アピールシート ②面接、適性検査 | 2.3 |
中級:一般行政 | 9/24 | 30歳まで | ①教養・専門、論文 ②面接、適性検査 | 4.1 |
中級:学校事務 | 2.0 | |||
中級:警察事務 | 5.1 | |||
初級:学校事務 | 21歳まで | ①教養、作文 ②面接、適性検査 | 3.0 | |
初級:警察事務 | 2.7 | |||
就職氷河期世代 | 10/29 | 38~53歳 | ①教養、作文 ②面接、適性検査 | 24.3 |
※令和6年度から「民間企業等職務経験者の方を対象とした採用情報(一般行政)」を新設
千葉市
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
上級:行政A | 6/18 | 28歳まで | ①教養・専門、面談 ②論文、面接、適性検査 | 3.8 |
上級:行政B | 6/18 | 60歳まで | ①教養、集団討論 ②論文、面接、適性検査 | 12.2 |
中級:学校事務 | 9/24 | 25歳まで | ①教養・専門 ②論文、面接、適性検査 | 8.5 |
中級:学校事務 | 9/24 | 21歳まで | ①教養 ②論文、面接、適性検査 | 2.3 |
初級:事務 | 20~25歳 | ①教養、専門 ②適性検査、論文、面接 | 5.9 | |
初級:学校事務 | 21歳まで | ①教養 ②論文、面接、適性検査 | 2.3 | |
民間企業職務経験者(行政) | 29~60歳 職務経験6年以上 | ①教養、集団討論 ②経験論文、面接等 | 24.0 |
東京都
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
Ⅰ類B(行政・一般方式) | 4/30 | 29歳まで | ①教養・専門、論文 ②面接 | 2.4 |
Ⅰ類B(行政・新方式) | 4/30※※ | 29歳まで | ①教養※、プレゼンシート ②プレゼン、面接 ③グループワーク、面接 | 1.9 |
警視庁警察行政職員 | 4/30 | 29歳まで | ①教養・専門、論文 ②面接、身体検査、適性検査 | 5.2 |
Ⅰ類A(事務) | 5/14 | 24歳~31歳 | ①教養、専門、面接 ②面接 | 5.6 |
Ⅲ類(事務) | 9/10 | 21歳まで | ①教養、作文 ②面接 | 5.7 |
就職氷河期(Ⅰ類B) | 10/22 | 38歳~53歳 | ①教養(一部専門)、論文 ②面接 | 17.2 |
就職氷河期(Ⅲ類) | ①教養、作文 ②面接 | 20.5 |
※Ⅰ類B(行政・新方式)は令和6年から教養試験をSPI3に変更
※※Ⅰ類B(行政・新方式)は令和7年から1次試験を3月に実施予定(テストセンター)
・令和7年度秋に実施予定の1類B採用試験(新方式・第2回)では、土木・建築・機械・電気に加え、行政(事務)を実施予定です
特別区(23区)
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
Ⅰ類(事務)★ | 4/30 | 31歳まで | ①教養・専門、論文 ②面接 | 2.5 |
Ⅲ類(事務) | 9/10 | 21歳まで | ①教養、専門、作文 ②面接 | 4.3 |
経験者1級職(事務) | 9/3 | 26歳~60歳 職務経験4年 | ①教養、職務経験論文、 課題式論文 ②面接 | 4.0 |
経験者2級職[主任](事務) | 30歳~60歳 職務経験8年 | 6.4 | ||
就職氷河期世代 | 38歳~53歳 | ①教養、課題式論文 ②面接 | 13.3 |
★令和7年より、「Ⅰ類【早期SPI枠】」が新設されます。詳しくはこちらをご覧ください。
神奈川県
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
Ⅰ種(行政) | 6/18 | 30歳まで | ①教養・専門、論文 ②グループワーク、面接 | 3.2 |
Ⅰ種(小中学校等事務) | ①教養・専門、論文 ②面接 | 4.1 | ||
Ⅰ種(警察事務職員) | ①教養・専門、論文 ②面接、適性検査 | 3.6 | ||
秋季Ⅰ種試験(行政) | 10/22 | 30歳まで | ①教養※、自己PRシート ②グループワーク、面接 | 6.1 |
Ⅲ種(行政) | 9/24 | 21歳まで | ①教養 ②作文、面接 | 5.2 |
Ⅲ種(小中学校事務) | 5.9 | |||
Ⅲ種(警察事務職員) | 4.2 | |||
中途採用試験(キャリアフリー) | 8/14 | 31歳~60歳 | ①経験小論文(電子申請) ②面接 | 9.7 |
横浜市
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
大卒程度【春実施枠】事務 | 4/3~17 | 30歳まで | ①SPI3 ②プレゼン ③面接 | 23.5 |
大卒程度(事務) | 6/18 | 30歳まで | ①教養(※)、論文 ②面談 ③面接 | 8.1 |
大卒程度(学校事務) | ①教養、論文 ②面接 | 5.8 | ||
高卒程度(事務) | 9/24 | 21歳まで | ①教養、作文 ②面接 | 6.7 |
社会人採用【春実施枠】事務 | 4/13~17 | 31歳~40歳まで | ①SPI3 ②プレゼン ③面接 | 16.6 |
社会人採用試験(事務) | 9/24 | 31歳~60歳まで 職務経験5年 | ①教養(※※)、論文 ②面接 ③面接 | 10.3 |
社会人採用試験(学校事務) | 9.9 | |||
就職氷河期世代 | 38歳~53歳まで | ①教養(高卒程度) ②論文、面接 ②面接 | 90.7 |
(※)大卒程度の教養試験では人文科学、自然科学は出題されない
令和6年の試験スケジュール変更については横浜市HPへ
その他、変更点の詳細
(※※)社会人経験者試験は令和6年から9月実施試験でもSPI3に変更
川崎市
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
大卒程度(行政) | 6/18 | 29歳まで | ①総合筆記試験※ 小論文、面談 ②面接 | 4.1 |
大卒程度(学校事務) | 2.9 | |||
高卒程度(行政事務) | 9/24 | 21歳まで | ①教養 ②作文、面接 | 3.9 |
経験者(行政事務) | 10/15 | 30歳~60歳まで 職務経験5年 | ①教養、経験小論文 ②面談 ③面接 | 12.4 |
就職氷河期世代 | 38歳~53歳まで | ①教養、作文試験、面談 ②面接 | 48.8 |
※大卒程度(行政)の総合筆記試験 出題内容(60問)
知能系:文章理解、数的処理 20問
知識系:法律(憲法・民法、行政法)、政治、経済、社会事情、財政学 40問
相模原市
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
大卒程度(行政) | 6/18 | 35歳まで | ①教養(※) ②論文、適性検査、面談 ③面接 | 6.3 |
大卒程度(学校事務) | ①教養(※※)、面談 ②面接 | 8.6 | ||
大卒程度(行政:就職氷河期) | 38歳~53歳まで | 35.6 | ||
高卒程度 | 9/24 | 21歳まで | ①教養、適性検査、論述 個別面談 ②面接 | 9.0 |
・大卒程度(行政)は「社会や時事に関する問題、文章理解、判断推理、数的推理、資料解釈など」(90分30問)
・大卒程度(就職氷河期)は「社会への関心と理解、言語的な能力、論理的な思考力など」(75分60問)
山梨県
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
大卒程度(行政) | 6/18 | 35歳まで | ①教養、専門 ②論文、適性検査、 集団討論、面接 | 3.3 |
行政(アピール試験型) | ①教養、 自己アピール(記述) ②論文、適性検査、 集団討論、面接 | 申込者なし | ||
警察行政 | ①教養、専門 ②論文、適性検査、 集団討論、面接 | 2.6 | ||
学校事務 | 9/24 | 29歳まで | ①教養 ②作文、適性検査、面接 | 5.9 |
高卒程度(行政) | 21歳まで | 5.3 | ||
高卒程度(警察行政) | 2.9 | |||
民間企業等経験者(行政) | 9/17 | 60歳まで 職務経験5年以上 | ①教養 ②面接(2回)、集団討論 論文試験 | 8.3 |
就職氷河期世代 | 9/24 | 38歳~53歳まで | ①教養 ②適性検査、集団討論 面接(2回)、作文 | 10.3 |
長野県
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
大卒程度(行政A) | 6/18 | 35歳まで (R06より29歳) | ①教養・専門、論文 ②適性検査 グループワーク、面接 | 3.0 |
大卒程度(警察行政) | 35歳まで | ①教養・専門 ②論文、適性検査、面接 | 8.0 | |
大卒程度 (行政B:SPI方式) | 3/24~4/5 | 29歳まで | ①SPI3 自己アピール(記述) ②グループワーク 適性検査、面接 | 5.8 |
行政B(秋季チャンス) | 8/25~9/5 | 29歳まで | ①SPI3 自己アピール(記述) ②グループワーク 適性検査、面接 | 29.5 |
大卒程度(警察行政) | 6/18 | 35歳まで | ①教養・専門 ②論文、適性検査、面接 | 8.0 |
小中学校事務 | 9/24 | 35歳まで | ①教養、作文、適性検査 ②適性検査、面接 | 6.5 |
高卒程度(行政) | 21歳まで | ①教養、作文、適性検査 ②適性検査、面接 | 3.3 | |
高卒程度(警察行政) | 10.0 | |||
第1回:社会人経験者(行政) 10月採用 | 4/14~5/1 | 60歳まで 職務経験5年 | ①自己セールス考査、SPI3 ②適性検査、面接 | 23.9 |
第2回:社会人経験者(行政) 2024年4月採用 | 9/8~26 | 10.0 |
中部・北陸エリア
新潟県
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
大卒程度(一般行政) | 6/18 | 30歳まで | ①教養、専門 ②論文、集団討論、面接、 適性検査 | 2.7 |
大卒程度(警察行政) | 10.0 | |||
高卒程度(一般事務) | 9/24 | 21歳まで | ①教養、作文 ②面接、適性検査 | 5.8 |
高卒程度(警察事務) | 5.5 | |||
義務教育諸学校事務職員 | 3.4 | |||
キャリア採用(地域枠) 一般行政 | 10/15 | 60歳まで 職務経験3年 | ①SPI3、自己PR書、論文 ②面接、適性検査 | 4.8 |
就職氷河期世代(一般事務) | 9/24 | 31歳~53歳 | ①教養 ②適性検査、面接 | 35.0 |
新潟市
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
大卒程度(行政A) | 6/18 | 28歳まで | ①教養・専門 ②面接 ③論文、適性検査、面接 | 3.8 |
大卒程度(行政B) | 6/18 | 29歳まで | ①教養 ②面接 ③論文、適性検査、面接 | 4.2 |
高卒程度(一般事務) | 9/24 | 21歳まで | ①教養、面接 ②作文、適性検査、面接 | 4.1 |
高卒程度(学校事務A) | ①教養 ②面接 ③作文、適性検査、面接 | 2.0 | ||
高卒程度(学校事務B) | 22.0 | |||
民間企業等職務経験者 (一般行政) | 10月15日 | 29歳~60歳 職務経験3年 | ①教養(大卒) ②面接 ③論文、面接 | 8.5 |
就職氷河期世代 | 9月24日 | 38歳~53歳まで | ①教養 ②面接 ③作文、適性検査、面接 | 9.1 |
新潟市「行政B」は令和6年から早期実施され、4月上旬~中旬に行われることになりました。
試験方式も教養試験からSPI3に変更されます。
岐阜県
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
大卒程度(行政Ⅱ) | 4/2~18 | 39歳まで | ①SPI3 ②論文、面接(プレゼン含む) 集団討論、適性検査 | 28.8 |
大卒程度(行政Ⅰ) | 6/18 | 29歳まで | ①教養・専門、論文 ②面接、集団討論、適性検査 | 3.2 |
大卒程度(警察行政) | 3.0 | |||
大卒程度(小中学校事務) | 6.7 | |||
短大・高卒(社会人枠) | 7/23 | 38歳~53歳まで | ①教養、作文 ②面接、適性検査 | 13.8 |
小中学校事務(短大・高卒) | 9/24 | 21歳まで | ①教養、作文 ②面接、適性検査 | 3.0 |
小中学校事務(社会人経験者) | 30歳~50歳まで 職務経験3年 | 33.0 | ||
短大・高卒(事務A) | 21歳まで | 2.8 | ||
短大・高卒(事務B)東農地域 | 4.0 | |||
短大・高卒(事務B)飛騨地域 | 6.0 | |||
短大・高卒(警察事務) | 2.6 | |||
社会人経験者(事務一般) | 10/1 | 60歳まで 職務経験6年(※) | ①教養(大卒程度)、論文 ②面接、適性検査 | 6.8 |
※社会人経験者試験の職務経験年数は学歴によって異なる。
静岡県
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
大卒程度(行政Ⅱ) | 6/18 | 35歳まで | ①総合能力試験、論文 ②面接、適性検査 | 4.7 |
大卒程度(行政Ⅰ) | 6/18 | 30歳まで | ①教養・専門 ②論文、面接、適性検査 | 3.0 |
大卒程度(小中学校事務) | 4.2 | |||
大卒程度(警察行政) | 2.4 | |||
高卒程度(行政) | 9/24 | 23歳まで | ①教養 ②作文、適性検査、面接 | 4.3 |
高卒程度(小中学校事務) | 11.5 | |||
高卒程度(警察行政) | 3.7 | |||
就職氷河期(行政) | 9/24 | 39~46歳まで | 6.6 | |
就職氷河期(小中学校事務) | 13.0 | |||
就職氷河期(警察行政) | 7.0 |
★行政Ⅱの総合能力試験出題内容
総合能力試験①(90分)
現代社会(時事)(5)、文章理解(13)、判断推理(5)、数的推理・資料解釈(7)
総合能力試験②(30分)
社会政策(5)、国際関係(5)
静岡市
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
大卒程度(事務A) | 6/18 | 30歳まで | ①教養、グループワーク ②事務処理能力、適性検査、面接 | 4.3 |
大卒程度(事務B) | ①専門、グループワーク ②事務処理能力、適性検査、 面接 | 4.0 | ||
小中学校事務 | ①教養、グループワーク ②事務処理能力、面接 | 3.0 | ||
事務(創造力枠) | 40歳まで | ①SPI、論文 ②適性検査、プレゼンテーション、面接 | 13.0 | |
短大卒程度(事務) | 9/24 | 21歳まで | ①教養、GW ②事務処理能力、適性検査、 面接 | 2.6 |
高卒程度(事務) | 19歳まで | 7.0 | ||
就職氷河期世代 | 39歳~49歳 | 11.7 |
浜松市
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
Ⅰ類:(行政A) | 6/18 | 28歳まで | ①教養※、専門、性格検査 ②面接、事務適性検査、職場適応性検査 ③面接、小論文 | 2.8 |
Ⅰ類:(行政B) | ①SPI3 ②面接、事務適性検査、職場適応性検査 ③面接、小論文 | 5.6 | ||
Ⅰ類:(学校事務) | ①教養※、専門、性格検査 ②面接、事務適性検査、職場適応性検査 ③面接、小論文 | 4.0 | ||
Ⅰ類:行政A(11月実施) | 11/19 | 28歳まで | ①教養※※、専門、性格検査 ②面接、事務適性検査、職場適応性検査 ③面接、小論文 | 5.8 |
Ⅰ類:行政B(11月実施) | ①SPI3 ②面接、事務適性検査、職場適応性検査 ③面接、小論文 | 7.3 | ||
Ⅲ類:(行政) | 9/24 | 21歳まで | ①教養※、性格検査 ②面接、事務適性検査、 職場適応性検査 ③面接、小論文 | 4.4 |
Ⅲ類:(学校事務) | 6.0 | |||
民間企業経験者(学校事務) | 10/15 | 60歳まで 職務経験5年以上 | ①教養※※、性格検査 ②面接、事務適性検査、 職場適応性検査 ③面接、小論文 | 59.0 |
※教養試験で「人文科学」「自然科学」が出題されない
※※教養試験で「自然科学」が出題されない
愛知県
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
行政Ⅰ | 5/21 | 29歳まで | ①教養、専門 ②論文、面接、適性検査 | 5.9 |
行政Ⅱ | ①教養、論文 ②面接、適性検査 | 11.3 | ||
行政Ⅰ(警察職員) | ①教養、専門 ②論文、面接、適性検査 | 6.9 | ||
行政Ⅱ(警察職員) | ①教養、論文 ②面接、適性検査 | 8.2 | ||
短大・高卒程度:事務 | 9/24 | 23歳まで | ①教養 ②作文、面接、適性試験 | 5.2 |
短大・高卒程度:警察職員 | 6.3 | |||
高卒程度:小中学校職員 | 25歳まで | ①教養、作文 ②面接、適性検査 | 8.4 | |
民間企業等経験者: 行政(4月募集) | 5/21 | 60歳まで 職務経験3年 | ①教養(大卒)、経験論文 ②面接、適性試験 | 23.7 |
民間企業等経験者: 行政(7月募集) | 9/17 | 29.7 | ||
氷河期世代(事務) | 36歳~53歳 | ①教養(高卒) ②作文、面接、適性試験 | 28.3 |
名古屋市
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
行政 | 4/24 | 30歳まで | ①教養、専門 ②論文、面接 | 10.1 |
行政(教養型) | ①教養 ②論文、面接 | 9.2 | ||
行政(プレゼンテーション型) | ①基礎能力試験 ②面接、プレゼン | 6.2 | ||
学校事務 | 6/18 | 30歳まで | ①教養、論文 ②面接 | 9.7 |
第2類(高卒程度) | 9/24 | 21歳まで | ①教養 ②面接、作文 | 5.6 |
第2類(学校事務) | 6.0 | |||
職務経験者(行政) | 31歳~60歳 職務経験5年 | ①基礎能力試験※ ②面接 ③論文、プレゼン | 9.3 | |
職務経験者(学校事務) | 11.4 | |||
就職氷河期世代(行政) | 38歳~53歳 | ①教養 ②面接 ③作文、面接 | 42.3 |
※職務経験者試験で行われる「基礎能力試験」の内容
公務員として必要な基礎的な知的能力をみる試験(択一式)
(社会への関心と理解、言語的な能力、論理的な思考力)
三重県
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
A試験:行政Ⅰ | 6/18 | 29歳まで | ①教養、専門 ②論文、面接、適性検査 | 3.6 |
A試験:行政Ⅱ | 6/18 | 32歳まで | ①教養、論文 ②プレゼン、面接、適性検査 | 3.8 |
B試験:警察事務 | 9/24 | 20~27歳まで | ①教養、専門 ②論文、面接、適性検査 | 3.5 |
B試験:学校事務 | 4.2 | |||
C試験:一般事務 | 21歳まで | ①教養 ②作文、面接 | 4.1 | |
C試験:警察事務 | 4.2 | |||
A試験:行政(秋季) | 30歳~47歳 | ①SPI3、ES ②論文、面接 | 3.5 |
富山県
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
上級(大卒)総合行政 | 6/18 | 35歳まで | ①教養、専門 ②論文、集団討論 面接、適性検査 | 2.5 |
上級(大卒)警察事務 | 1次合格:8名 最終合格:3名 | |||
初級(高卒)一般事務 | 9/24 | 21歳まで | ①教養、作文 ②面接、適性検査 | 5.0 |
初級(高卒)学校事務 | 2.3 | |||
初級(高卒)警察事務 | 4.5 | |||
職務経験者(UIJターン)行政 | 40歳 職務経験5年(富山県外に本社のある企業等) | ①教養、アピールシート 論文、適性検査 ②面接 | 2.0 | |
就職氷河期(一般事務) | 39歳~53歳 | ①教養、論文、適性検査 ②面接、適性検査 | 合格者なし | |
就職氷河期(学校事務) | 6.0 | |||
就職氷河期(警察事務) | 11.5 |
石川県
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
大卒程度:行政※ | 6/18 | 29歳まで | ①教養、専門、論文、 適性検査 ②面接、集団討論 | 2.3 |
高卒程度:行政 | 9/24 | 22歳まで (大卒者は受験不可) | ①教養、作文、適性検査 ②面接 | 3.7 |
小中学校事務職員A | 3.3 | |||
小中学校事務職員B | 35歳まで (大卒者は受験不可) | ①教養、作文、適性検査 ②面接 | 1.8 | |
職務経験者 | 27歳~39歳まで 職務経験5年 | ①教養、論文、適性検査 ②面接 | 3.6 | |
就職氷河期世代 | 53歳まで | ①教養、作文、適性検査 ②面接 | 11.2 |
※警察行政は、石川県職員採用候補者試験の「行政」の合格者の中から警察本部に採用される
福井県
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
Ⅰ種行政(アピール枠) ※6月のⅠ種試験と併願可 | 4/6~4・20 | 34歳まで | ①SPI、アピールシート ②論文、面接、適性検査 | 3.4 |
Ⅰ種行政 | 6/18 | 34歳まで | ①教養、専門、適性検査 ②論文、面接、適性検査 | 2.6 |
Ⅰ種警察行政 | 3.4 | |||
Ⅱ種行政 | 9/24 | 21歳まで | ①教養、適性検査 ②作文、面接、適性検査 | 3.6 |
小・中学校事務 | 30歳まで | 8.8 | ||
就職氷河期世代(行政) | 38歳~53歳まで | 10.0 | ||
就職氷河期世代(警察行政) | 3.3 |
関西エリア
滋賀県
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
大学卒程度:行政(アピール試験型) | 6/4 | 26歳まで | ①SPI、アピールシート、面接 ②論文、面接、適性検査 | 7.5 |
大学卒程度:行政(専門試験型) | 6/18 | 34歳まで | ①教養・専門、面接 ②論文、面接、適性検査 | 3.2 |
大学卒程度:警察事務 | 6.4 | |||
高校卒程度:一般事務 | 9/24 | 21歳まで | ①教養、適性検査 ②作文、面接 | 4.0 |
高校卒程度:警察事務 | 4.0 | |||
高校卒程度:小中学校事務A | 34歳まで | ①教養 ②作文、面接、適性検査 | 6.4 | |
高校卒程度:小中学校事務B | 21歳まで | ①教養、適性検査 ②作文、面接 | 3.5 | |
経験者採用:行政 | 11/19 | 40歳まで | ①教養、アピールシート、適性検査 ②論文、面接 | 4.5 |
就職氷河期世代対象:一般事務 | 8/27 | 36歳~53歳 | ①SPI、作文、適性検査、集団討論 ②面接 | 12.5 |
京都府
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
一類:行政A | 6/18 | 30歳まで | ①教養・専門、論文、適性検査、集団面接 ②面接 | 2.2 |
一類:行政A(10月採用) | 6/18 | 31歳まで | ①教養・専門、論文、適性検査、集団面接 ②面接 | 11.0 |
一類:行政B | 6/18 | 30歳まで | ①SPI、自己アピール記述、論文、適性検査、アピール型面接 ②面接 | 12.5 |
二類:事務 | 9/24 | 21歳まで | ①教養、作文、集団面接 ②面接、適性検査 | 2.9 |
二類:事務(北部地域勤務) | 9/24 | 21歳まで | ①教養、作文、集団面接 ②面接、適性検査 | 2.0 |
学校事務A | 9/24 | 26歳まで | ①教養、作文、集団面接 ②面接、適性検査 | 4.6 |
学校事務B | 9/24 | 23歳まで | ①教養、作文、集団面接 ②面接、適性検査 | 2.8 |
学校事務(社会人経験者) | 9/24 | 35歳まで | ①教養、作文、集団面接 ②面接、適性検査 | 6.8 |
学校事務(北部地域勤務) | 9/24 | 35歳まで | ①教養、作文、集団面接 ②面接、適性検査 | 3.8 |
警察事務A | 9/24 | 26歳まで | ①教養、作文、集団面接 ②面接、適性検査 | 16.3 |
警察事務B | 9/24 | 23歳まで | ①教養、作文、集団面接 ②面接、適性検査 | 8.7 |
社会人経験者:事務 | 12/12~12/25 | 45歳まで 職務経歴9年以上 | ①SPI3、書面審査、論文 ②面接 | ー |
就職氷河期世代対象:事務、学校事務 | 10/16~11/6 | 38歳~53歳 | ①SPI3、論文、面接カード ②適性検査、面接 | 20.3 |
京都市
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
上級Ⅰ:一般事務職(京都方式) | 5/8~12 | 26歳まで | ①面接 ②面接、基礎能力検査、作文 ③面接 | 10.0 |
上級Ⅰ:一般事務職(一般方式) | 6/18 | 30歳まで | ①教養・専門、作文、面接 ②面接 ③面接 | 3.4 |
上級Ⅰ:一般事務職(秋季枠) | 11/26 | 30歳まで | ①基礎能力検査、課題解決・提案シート、面接 ②面接 ③面接 | 5.4 |
上級Ⅱ:行政 | 6/18 | 30歳まで (大学院生) | ①教養、作文、面接 ②面接 ③面接 | 5.3 |
中級:一般事務職 | 9/24 | 21歳まで | ①教養、作文、面接 ②面接 | 24.6 |
中級:学校事務職 | 9/24 | 45歳まで | ①教養、作文、面接 ②面接 | 24.6 |
経験者:一般事務職(行政) | 11/26 | 60歳まで 職務経歴5年以上 | ①基礎能力検査、経験作文、適性検査 ②面接 ③面接 | 7.7 |
就職氷河期世代対象:一般事務職(行政) | 9/24 | 36歳~53歳 | ①基礎能力検査、面接、適性検査 ②面接 ③面接 | 19.0 |
大阪府
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
大学卒程度:行政(22-25) | 5/14 | 25歳まで | ①SPI3、ES ②論文、面接 | 6.1 |
大学卒程度:警察行政 | 5/14 | 29歳まで | ①SPI3、ES ②論文、適性検査、面接 | 6.2 |
大学卒程度:行政(35-49) | 8/27 | 35~49歳 | ①SPI3、論文 ②面接、グループワーク | 18.6 |
大学卒程度:行政(26-34) | 10/1 | 26~34歳 | ①SPI、エントリーシート ②論文、面接 | 3.1 |
高校卒程度:行政 | 9/24 | 21歳まで | ①教養、作文 ②面接 | 2.4 |
高校卒程度:警察行政 | 9/24 | 21歳まで | ①教養、作文 ②面接、適性検査 | 3.4 |
学校事務職員 | 9/24 | 29歳まで | ①教養 ②作文、面接 | 6.5 |
★大学卒業程度試験では、令和6年より「ES(エントリーシート)」および「論文」が廃止されます。(論文に代わって法律科目の択一試験が課されます)
※一次試験のSPI3は令和6年からテストセンター方式での実施となりました
大阪市
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
事務行政(22-25〈論文〉) | 6/18 | 25歳まで | ①SPI、論文 ②面接 | 4.3 |
事務行政(22-25〈法律〉) | ①SPI、法律(択一式) ②面接 | |||
事務行政(18-21) | 9/24 | 21歳まで | ①教養、作文 ②面接 | 4.2 |
事務行政(26-34) | 10/1 | 34歳まで | ①SPI3、論文 ②面接 | 7.7 |
学校事務 | 9/24 | 26歳まで | ①教養、作文 ②面接 | 6.1 |
堺市
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
大学卒程度:事務 | 5/28 | 25歳まで | ①SPI ②論文、面接 ③面接 | 9.0 |
高校卒程度:事務 | 9/24 | 21歳まで | ①教養 ②論文、面接 | 4.0 |
学校事務 | 9/24 | 54歳まで | ①教養 ②論文、面接 | 16.3 |
社会人:事務 | 9/24 | 34歳まで | ①基礎能力※ ②論文、面接 ③面接 | 6.1 |
就職氷河期世代対象:事務 | 9/24 | 54歳まで | ①基礎能力※ ②論文、面接 | 33.3 |
※基礎能力:文章理解・判断推理・数的推理・資料解釈に関する一般知能、時事問題等
兵庫県
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
大卒程度:一般事務職 | 6/18 | 27歳まで | ①教養・専門、論文 ②面接、適性検査 ③面接 | 4.2 |
大卒程度:警察事務職 | 5.9 | |||
大卒程度:教育事務職 | 2.2 | |||
大卒程度:小中学校事務職 | 2.6 | |||
高卒程度:一般事務職 | 9/24 | 21歳まで | ①教養、論文 ②面接、適性検査 | 3.2 |
高卒程度:警察事務職 | 4.7 | |||
高卒程度:教育事務職 | 3.7 | |||
高卒程度:小中学校事務職 | 5.8 | |||
経験者:一般事務職 | 10/1 | 45歳まで | ①SPI3、エントリーシート ②面接、適性検査 | 5.6 |
経験者:警察事務職 | 5.5 | |||
経験者:教育事務職 | 9.5 | |||
経験者:小中学校事務職 | 8.9 |
神戸市
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
大学卒一括募集枠:総合事務 ※※ | 6/18 | 24歳まで | ①基礎的能力、専門、適性検査 ②面接 ③面接、グループワーク、論文 | 5.0 |
大学卒一括募集枠:交通事務 ※※ | ー | |||
大学卒通年募集枠Aターム:総合事務 ※※※ | 3~4月※ | 24歳まで | ①SPI ②面接、アピールシート ③論文、面接、グループワーク | 33.0 |
大学卒通年募集枠Bターム:総合事務 | 6~9月※ | 24歳まで | ①SPI ②面接 ③論文、プレゼンテーション | 10.0 |
大学卒通年募集枠Cターム:総合事務 | 10~12月※ | ー | ||
大学卒通年募集枠Dターム:総合事務 | 1~3月※ | ー | ||
大学卒デザイン・クリエイティブ枠:総合事務 | 6/1~14 | 27歳まで | ①SPI、アピールシート ②面接、グループワーク、論作文 ③面接、プレゼンテーション | 14.3 |
高専・短大卒デザイン・クリエイティブ枠:総合事務 | 25歳まで | ー | ||
高専・短大卒:総合事務 | 25歳まで | ①SPI3 ②面接、グループワーク ③面接、論文 | 64.0 | |
経験者通年募集枠Aターム:総合行政 | 7/15又は16 | 39歳まで | 予備審査:SPI3、アピールシート ①面接 ②面接 | 4.6 |
経験者通年募集枠Aターム:交通行政 | 4.0 | |||
経験者通年募集枠Bターム:総合行政 | 9/16又は17 | 4.4 | ||
経験者通年募集枠Bターム:交通行政 | ー | |||
経験者通年募集枠Cターム:総合行政 | 12/16又は17 | 6.6 | ||
経験者通年募集枠:Dターム | 3/16又は17 | ー | ||
就職氷河期世代対象:総合事務 | 9/5~22 | 38 歳~53 歳 | ①SPI3 ②面接 | 70.0 |
※試験日は申込のタイミングにより異なる
※※令和6年から「基礎的能力・専門試験方式」
※※※令和6年から「適性検査方式」
奈良県
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
Ⅰ種:行政(アピール型) | 5/1~17 | 34歳 | ①SPI、グループワーク、集団面接 ②面接 | 11.8 |
Ⅰ種:行政 | 6/18 | 29歳まで | ①教養・専門※、論文、集団面接、適性検査 ②グループワーク、面接 | 1.9 |
Ⅰ種:警察行政 | 6/18 | 29歳まで | ①教養・専門、論文、集団面接、適性検査 ②グループワーク、面接 | 5.0 |
Ⅱ種:一般事務 | 9/24 | 21歳まで | ①教養、作文、適性検査 ②面接 | 3.3 |
Ⅱ種:警察事務 | 9/24 | 21歳まで | ①教養、作文、適性検査 ②面接 | 2.0 |
小・中学校事務職(A区分) | 9/24 | 40歳まで | ①教養、作文、適性検査 ②面接 | 14.9 |
小・中学校事務職(B区分) | 9/24 | 21歳まで | ①教養、作文、適性検査 ②面接 | 2.8 |
小・中学校事務職(B区分) | 9/24 | 21歳まで | ①教養、作文、適性検査 ②面接 | 2.8 |
社会人経験者A:行政 | 6/18 | 45歳まで | ①教養・専門、論文、面接、適性検査 ②面接 | 5.1 |
※令和7年から「行政Ⅰ種」では教養・専門試験を廃止。SPI方式に統一します。詳細
和歌山県
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
1種:一般行政職(通常枠) | 6/18 | 35歳まで | ①SCOA、専門、論文、適性検査 ②面接 | 3.2 |
1種:一般行政職(特別枠) | 6/18 | 35歳まで | ①SCOA、専門、アピール論文、適性検査 ②面接 | 2.8 |
1種:警察事務職 | 6/18 | 35歳まで | ①SCOA、専門、論文、適性検査 ②面接 | 5.0 |
Ⅲ種:一般事務 | 9/24 | 24歳まで | ①教養、作文、適性検査 ②面接 | 5.8 |
Ⅲ種:学校事務 | 9/24 | 24歳まで | ①教養、作文、適性検査 ②面接 | 6.6 |
Ⅲ種:警察事務 | 9/24 | 24歳まで | ①教養、作文、適性検査 ②面接 | 5.0 |
職務経験者対象:一般行政 | 4/16 | 40歳まで 職務経験5年以上 | ①SCOA、論文、適性検査 ②面接 ③面接 | 3.4 |
就職氷河期世代対象:一般行政 | 4/16 | 34歳~45歳 | ①SCOA、論文、適性検査 ②面接 ③面接 | 10.7 |
四国・中国エリア
鳥取県
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
大学卒業程度:事務(キャリア総合コース) | 5/14 | 35歳まで | ①SPI、アピールシート、適性検査 ②集団討論、面接 | 4.1 |
大学卒業程度:事務(一般コース) | 6/18 | ①教養・専門、論文、適性検査 ②面接 | 2.7 | |
大学卒業程度:事務(総合分野コース) | 6/18 | ①教養、エントリーシート、論文、適性検査 ②面接 | 2.3 | |
大学卒業程度:事務(総合分野コース)追加募集 | 10/21 | 7.5 | ||
大学卒業程度:警察行政 | 6/18 | ①教養、論文、適性検査 ②面接 | 10.0 | |
高校卒業程度:事務 | 9/24 | 21歳まで | ①教養、作文、適性検査 ②集団討論、面接 | 3.1 |
高校卒業程度:警察行政 | ①教養、作文、適性検査 ②面接 | 8.0 | ||
民間企業等経験者対象:事務 | 8/27 | 59歳まで 職務経験5年以上 | ①基礎能力試験。アピールシート、適性検査 ②面接 | 15.7 |
氷河期世代チャレンジ枠:事務 | 8/27 | 31歳~59歳 | ①基礎能力試験、論文、適性検査 ②集団討論、面接 | 22.7 |
氷河期世代チャレンジ枠:警察事務 | ①基礎能力試験、論文、適性検査 ②面接 | ー |
島根県
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
大学卒業程度:行政B(面接重視型) | 4/15 | 29歳まで | ①SPI、自己アピール論文 ②集団討論、面接 | 5.5 |
大学卒業程度:行政A | 6/18 | ①教養・専門 ②論文、面接、集団討論 | 2.0 | |
大学卒業程度:警察事務 | 32歳まで | ①教養・専門 ②論文、面接 | 1.9 | |
高校卒業程度:一般事務 | 9/24 | 21歳まで | ①教養、性格検査 ②面接、作文 | 2.5 |
高校卒業程度:学校事務A(出雲地区) | 29歳まで | 9.0 | ||
高校卒業程度:学校事務A(石見地区) | 5.0 | |||
高校卒業程度:学校事務B(出雲地区) | 21歳まで | 2.7 | ||
高校卒業程度:学校事務B(石見地区) | 1.5 | |||
高校卒業程度:警察事務 | ||||
経験者:学校事務(出雲地区) | 9/24 | 39歳~48歳 | ①教養、性格検査 ②面接、作文 | 1.5 |
経験者:行政 | 10/15 | 53歳まで | ①教養、自己アピール論文、性格検査 ②自己PR型面接、個別面接 | 7.7 |
島根創生推進枠:行政 | 10/15 | 28歳~45歳 | ①SPI、自己アピール論文 ②自己PR型面接、個別面接 | 4.4 |
岡山県
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
A採用:行政(アピール型) | 4/16 | 26歳まで | ①SPI、アピールシート、適性検査 ②グループワーク、面接 | 10.6 |
A採用:行政 | 6/18 | 30歳まで | ①教養・専門、適性検査 ②面接 | 3.5 |
A採用:警察行政 | ①教養、論文、適性検査 ②集団面接、個別面接 | 7.1 | ||
B採用:事務 | 9/24 | 21歳まで | ①教養、適性検査 ②作文、面接 | 4.4 |
B採用:警察行政 | ①教養、作文、適性検査 ②集団面接、個別面接 | 7.5 | ||
小・中学校事務A | 30歳まで | ①教養、適性検査 ②作文、面接 | 10.5 | |
小・中学校事務B | 21歳まで | 5.2 | ||
社会人経験者:行政 | 10/15 | 40歳まで | ①教養、論文、適性検査 ②グループワーク、個別面接 | 8.9 |
岡山市
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
大学卒業程度: 事務特別枠 | 5/26 | 39歳まで | ①能力試験 ②ES、面接 ③適性検査、面接 | 12.3 |
大学卒業程度: 事務一般枠A | 6/18 | 30歳まで | ①教養・専門、 適性検査 ②ES、面接、 グループワーク ③面接 | 2.9 |
大学卒業程度: 事務一般枠B | ①SPI ②ES、面接、 グループワーク ③面接 | 12.4 | ||
短大・高校卒業程度: 事務 | 9/24 | 27歳まで | ①教養、適性検査 ②ES、面接、 グループワーク ③面接 | 7.5 |
学校事務A | 30歳まで | 17.5 | ||
学校事務B | 21歳まで | 7.0 | ||
就職氷河期世代対象: 事務 | 4/21 ~5/9 | 36歳~48歳 | ①能力試験 ②ES、面接 ③適性検査、面接 | 50.0 |
広島県
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
大学卒業程度:行政(一般事務B) | 6/18 | 26歳まで | ①SPI、アピールシート、 | 4.5 |
大学卒業程度:行政(一般事務A) | 29歳まで | ①教養・専門、論文 ②面接 | 2.7 | |
大学卒業程度:行政(小中学校事務) | 4.2 | |||
大学卒業程度:行政(警察事務) | 5.2 | |||
高校卒業程度:行政(一般事務) | 9/24 | 21歳まで | ①教養、作文 ②面接 | 5.9 |
高校卒業程度:行政(小中学校事務) | 8.2 | |||
高校卒業程度:行政(警察事務) | 8.3 | |||
第1回社会人経験者:行政(一般事務) | 6/18 | 60歳まで 職務経験:学歴別 | ①職務基礎力試験、 職務適応性検査、 アピールシート、論文 ②面接 ③面接 | 16.6 |
第2回社会人経験者:行政(一般事務) | 10/15 | 9.1 |
広島市
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
Ⅰ種:行政事務[法律・経済・行政] | 6/18 | 29歳まで | ①教養・専門、論文 ②面接 ③面接、集団討論 | 3.3 |
Ⅱ種:行政事務 | 9/24 | 21歳まで | ①教養、論文 ②面接 ③面接、集団討論 | 4.1 |
Ⅱ種:学校事務 | 23歳まで | 4.3 | ||
職務経験者対象:行政事務 | 8/25~9/7 | 60歳まで 職務経験5年以上 | ①SPI、エントリーシート ②論文、面接 ③プレゼン、面接、集団討論 | 7.9 |
就職氷河期世代対象:行政事務 | 8/25~9/7 | 38歳~53歳 | ①SPI3、エントリーシート ②面接、論文 ③面接、集団討論 | 12.2 |
※令和6年からSPIを用いた「行政事務(特別枠)」を創設
山口県
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
大学卒業程度:行政[チャレンジ型] ※ | 4/9 | 29歳まで | ①SPI、アピールシート ②面接 R6より | 8.6 |
大学卒業程度:警察行政[チャレンジ型] ※ | 8.8 | |||
大学卒業程度:行政 | 6/18 | 29歳まで | ①教養・専門 ②論文、面接、集団討論 | 3.3 |
大学卒業程度:警察行政 | 2.3 | |||
高校卒業程度:事務 | 9/24 | 21歳まで | ①教養、作文 ②面接 | 4.3 |
高校卒業程度:警察事務 | 9.3 | |||
高校卒業程度:小・中学校事務 | 5.9 | |||
社会人経験者:行政 ※※ | 6/18 | 60歳まで 職務経験5年以上 | ①教養、論文 ②面接 ※R6より | 9.3 |
就職氷河期世代対象:事務 | 8/27 | 37歳~53歳 | ①教養、作文 ②面接 | 45.0 |
就職氷河期世代:小・中学校事務 | 8/27 | 29.5 |
※令和6年から「大学卒業程度試験(やまぐち型)」に変更
※※令和6年から「職務経験者採用試験」に変更
徳島県
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
大学卒業程度:行政事務 | 6/18 | 36歳まで | ①教養・専門※ ②論文、適性検査、面接 | 3.8 |
大学卒業程度:学校事務 | 6.0 | |||
大学卒業程度:警察事務 | 4.2 | |||
高等学校卒業程度:行政事務 | 9/24 | 21歳まで | ①教養 ②論文、適性検査、面接 | 6.5 |
高等学校卒業程度:学校事務 | 2.2 | |||
高等学校卒業程度:警察事務 | 3.0 | |||
民間企業等職務経験者:行政事務、行政事務DX | セル結合 | 59歳まで、職務経験5年以上 | ①教養、エントリーシート ②論文、適性検査、プレゼン、面接 | 1.8 |
氷河期枠:行政事務 | 9/24 | 36歳~53歳 | ①教養、エントリーシート、論文、適性検査 ②プレゼンテーション、面接 | 6.5 |
※行政事務の専門試験に選択問題あり(学校事務と警察事務の専門試験には選択問題なし)
香川県
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
大学卒業程度:一般行政事務B | 6/18 | 25歳まで R6より | ①SCOA、自己アピール ②適性検査、集団討論、面接 ※ | 8.8 |
大学卒業程度:一般行政事務A | 29歳まで | ①教養・専門、論文 ②適性検査、集団討論、面接 | 3.4 | |
大学卒業程度:学校事務 | 2.8 | |||
大学卒業程度:警察行政事務 | 3.6 | |||
高校卒業程度:一般行政事務 | 9/24 | 21歳まで | ①教養、漢字試験、作文 ②適性検査、面接 ※※ | 4.0 |
高校卒業程度:学校事務 | 6.0 | |||
高校卒業程度:警察行政事務 | 7.5 | |||
職務経験者型:一般行政事務 | 6/18 | 職務経歴:学歴により異なる | ①SCOA、論文、職務経歴書、集団討論 ②面接、適性検査 | 15.4 |
職務経験者型:学校事務 | 7.7 |
※令和6年からから①SCOA、論文 ②適性検査、集団討論、面接
※※令和6年から①教養、作文 ②適性検査、面接
愛媛県
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
上級:行政事務 | 6/18 | 34歳まで | ①教養、専門 ②面接、作文、適性検査 | 2.7 |
上級:学校事務 | 3.7 | |||
上級:警察事務 | 4.6 | |||
上級(アピール型):行政事務 | 3/31~4/12 | 27歳まで R6から | ①SCOA、性格検査、自己アピール ②面接、作文、適性検査 | 6.6 |
初級:一般事務 | 9/24 | 21歳まで | ①教養 ②面接、作文、適性検査 | 2.3 |
初級:警察事務 | 4.3 | |||
民間企業等経験者:行政事務、行政事務(エリア枠) | 書類選考 (6/1~20に提出) | 48歳まで、職務経験5年以上 | ①エントリーシート ②SCOA、性格検査、適性検査、論文、面接 | 9.1 |
高知県
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
大学卒業程度:行政 | 6/18 | 29歳まで | ①教養・専門 ②論文、面接、適性検査 | 3.4 |
大学卒業程度:警察事務 | 2.6 | |||
大学卒業程度:教育事務 | 1.7 | |||
大学卒業程度:行政(チャレンジ型) | 6/18 ※ | 29歳まで ※ | ①SPI・専門 ②論文、面接、適性検査 R6より | 24.5 |
大学卒業程度:行政(特別募集) | 11/5 | 29歳まで | ①SPI、論文、適性検査 ②論文、面接 | 8.3 |
高校卒業程度:行政 | 9/24 | 21歳まで | ①教養、論文 ②論文、適性検査、面接 | 4.1 |
高校卒業程度:警察事務 | 4.4 | |||
高校卒業程度:教育事務 | 4.0 | |||
社会人経験者:行政 | 6/18 | 59歳まで、職務経歴:学歴により異なる | ①職務基礎力試験、職務適応性検査、論文 ②論文、面接、適性検査 | 11.5 |
就職氷河期世代対象:行政 | 9/24 | 37歳~53歳 | ①教養、論文 ②論文、適性検査、面接 | 12.0 |
※令和6年は4/14
※※令和6年は34歳まで
九州・沖縄エリア
福岡県
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
大学卒業程度:行政 | 6/18 | 29歳まで | ①教養・専門 ②論文、面接 | 10.5 |
大学卒業程度:教育行政 | 4.1 | |||
大学卒業程度:警察行政 | 5.0 | |||
短大卒業程度:行政 | 9/24 | 25歳まで | ①教養・専門 ②論文、面接 | 5.3 |
短大卒業程度:教育行政 | 5.9 | |||
高校卒業程度:行政 | 23歳まで | ①教養 ②作文、面接 | 4.5 | |
高校卒業程度:教育行政 | 4.2 | |||
高校卒業程度:警察行政 | 5.4 | |||
民間企業等職務経験者:行政 | 8/20 | 60歳まで 職務経験5年以上 | ①教養、論文 ②論文、面接 | 13.1 |
就職氷河期世代対象:行政 | 8/20 | 36歳~53歳 | ①教養、作文 ②面接、適性検査 | 15.1 |
就職氷河期世代対象:教育行政 | 23.0 | |||
就職氷河期世代対象:警察行政 | 15.0 |
福岡市
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
上級:行政(特別枠)定期採用 | 4/1~4/13 | 29歳まで | ①SPI、面接 ②論文、面接 | 12.5 |
上級:行政(特別枠)早期採用 | 30歳まで | 9.2 | ||
上級:行政(一般) | 6/18 | 29歳まで | ①教養・専門、論文、面接 ②面接 | 7.9 |
中級:行政事務 | 9/24 | 24歳まで | ①教養・専門、論文、面接 ②面接 | 4.5 |
中級:学校事務 | ①教養・専門、論文 ②面接 | 3.9 | ||
初級:行政事務 | 22歳まで | ①教養 ②作文、面接 | 5.0 | |
初級:学校事務 | 5.7 | |||
社会人経験者:行政(一般) | 6/18 | 60歳まで、職務経験7年以上 | ①教養、職務経歴書、論文、面接 ②面接 ※ | 20.6 |
就職氷河期世代:行政事務 | 36歳~53歳 | ①教養、面接 ②論文、面接 | 53.3 |
※令和6年から①SPI、職務経歴書、面接 ②面接
北九州市
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
上級:行政Ⅰ(プレゼン) | 4/8~4/20 | 30歳まで R6より | ①SPI3 ②面接 ③課題分析・提案シート、プレゼン、面接 | 9.7 |
上級:行政Ⅰ(専門択一) | 6/18 | 30歳まで | ①教養・専門、論述、面接 ②性格検査、面接 | 3.8 |
上級:行政Ⅰ(小論文) | ①教養、小論文、論述、面接 ②性格検査、面接 | 4.2 | ||
上級:行政Ⅱ(経験枠) | 5/20~29 | 60歳まで、職務経験5年以上 | ①SPI3、経験小論文、論述、面接 ②面接 | 14.3 |
上級:行政(就職氷河期支援) | 53歳まで | ①SPI3、作文、論述、面接 ②面接 | 34.7 | |
初級:一般事務員 | 9/24 | 21歳まで | ①教養、作文、面接 ②性格検査、面接 | 4.8 |
学校事務職員Ⅰ | 30歳まで | ①教養、作文、面接 ②性格検査、面接 | 33.0 | |
学校事務職員Ⅱ | 60歳まで、職務経験5年以上 | ①論述、作文、集団面接、個別面接 ②性格検査、個別面接 | 27.3 |
佐賀県
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
大学卒業程度:行政(特別枠) | 4/1~12 | 25歳まで | ①教養 ②面接 ③面接、論文 | 11.8 |
大学卒業程度:教育行政(特別枠) | 13.7 | |||
大学卒業程度:行政(スポーツ特別枠) | 29歳まで | 2.5 | ||
大学卒業程度:教育行政(スポーツ特別枠) | 4.0 | |||
大学卒業程度:行政 | 6/18 | ①教養・専門、論文 ②面接 | 7.5 | |
大学卒業程度:教育行政 | 5.0 | |||
大学卒業程度:警察行政 | 4.3 | |||
高校卒業程度:行政 | 9/24 | 21歳まで | ①教養 ②作文、面接 | 8.6 |
高校卒業程度:教育行政 | 10.0 | |||
高校卒業程度:警察行政 | 2.3 | |||
民間企業等職務経験者:UJIターン枠(行政) | 8/18 (申込期限) | 59歳まで、職務経験5年以上 | ①書類選考 ②面接 ③論文、面接 | 9.9 |
民間企業等職務経験者:社会人経験枠 (行政) | 42歳まで | ①書類選考 ②論文、面接 ③面接 | 44.0 | |
民間企業等職務経験者:社会人経験枠 (教育行政) | 21.3 |
長崎県
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
大学卒業程度:行政B(SPI方式) | 4/16 | 29歳まで | ①SPI3 ②プレゼンシート作成、グループワーク、面接、論文、適性検査 R6より | 4.9 |
大学卒業程度:教育事務B(SPI方式) | 3.4 | |||
大学卒業程度:行政A | 6/18 | 29歳まで | ①教養・専門 ②グループワーク、面接、適性検査、論文 | 2.7 |
大学卒業程度:交通局事務A | ー | |||
大学卒業程度:教育事務A | 3.0 | |||
大学卒業程度:警察事務A | 3.0 | |||
高校卒業程度:一般事務 | 9/24 | 21歳まで | ①教養 ②面接、作文、適性検査 | 6.9 |
高校卒業程度:交通局事務 | 2.0 | |||
高校卒業程度:教育事務 | 4.8 | |||
高校卒業程度:警察事務 | 5.0 | |||
U・Iターン型:行政(民間企業等職務経験者) | 6/18 | 60歳まで 職務経験5年以上 | ①SPI3、論文 ②適性検査、面接 | 7.5 |
就職氷河期世代:一般事務 | 9/24 | 36歳~53歳 | ①教養 ②面接、作文、適性検査 | 34.0 |
就職氷河期世代:教育事務 | 18.0 |
熊本県
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
大学卒業程度:行政 | 6/18 | 35歳まで | ①教養・専門、論文 ②面接 ③面接 | 3.4 |
大学卒業程度:警察行政 | 7.0 | |||
大学卒業程度:教育行政 | 2.1 | |||
高校卒業程度:教育行政 | 9/24 | 21歳まで | ①教養 ②作文、面接 | 3.1 |
高校卒業程度:教育行政 | 8.0 | |||
高校卒業程度:教育行政 | 2.4 | |||
民間企業等経験者:行政 | 6/18 | 60歳まで | ①SPI、適性検査、論文 ②面接 ③面接 | 10.9 |
就職氷河期世代:一般事務 | 9/24 | 36歳~53歳 | ①教養 ②作文、面接 | 32.7 |
就職氷河期世代:教育事務 | 27.0 |
熊本市
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
大学卒業程度:事務職 | 6/18 | 32歳まで | ①教養・専門、論文 ②集団討論、面接 | 4.4 |
大学卒業程度:学校事務職 | 3.4 | |||
高校卒業程度:事務職 | 9/24 | 21歳まで | ①教養 ②作文、集団討論、面接 | 4.3 |
高校卒業程度:学校事務職 | 2.7 | |||
社会人経験者対象:事務職 | 6/11~7/1 | 60歳まで 職務経験5年以上 | ①基礎的な能力試験 ②論文、集団討論、面接 | 12.6 |
就職氷河期世代対象:事務職 | 9/23~10/6 | 32歳~53歳 | ①基礎的な能力試験 ②作文、集団討論、面接 | 42.0 |
大分県
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
上級:行政(先行実施枠) | 4/1~10 | 24歳まで | ①SCOA ②論文、適性検査、面接 | 7.4 |
上級:行政 | 6/18 | 29歳まで | ①教養・専門 ②論文、適性検査、面接 | 6.8 |
上級:教育事務 | 6/18 | 29歳まで | ①教養・専門 ②論文、適性検査、面接 | 2.6 |
上級:警察事務 | 6/18 | 29歳まで | ①教養・専門 ②論文、適性検査、面接 | 4.4 |
初級:行政 | 9/24 | 21歳まで | ①教養 ②作文、適性検査、面接 | 8.2 |
初級:教育事務 | 9/24 | 21歳まで | ①教養 ②作文、適性検査、面接 | 6.0 |
初級:警察事務 | 9/24 | 21歳まで | ①教養 ②作文、適性検査、面接 | 9.3 |
社会人経験者(第1回):行政 | 4/15~5/2 | 60歳まで 職務経験5年以上 | ①SCOA ②論文、適性検査、面接 | 12.0 |
社会人経験者(第2回):行政 | 9/4~24 | 59歳まで 職務経験5年以上 | ①SCOA ②論文、適性検査、面接 | 33.1 |
宮崎県
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
大学卒業程度:一般行政(特別枠) | 4/10~24 | 29歳まで | ①C-GAB plus ②論文、面接 | 6.5 |
大学卒業程度:一般行政 | 6/18 | 29歳まで | ①教養・専門 ②論文、面接、適性検査 | 2.3 |
大学卒業程度:警察行政 | 6/18 | 29歳まで | ①教養・専門 ②論文、面接、適性検査 | 3.0 |
高等学校卒業程度:一般事務 | 9/24 | 21歳まで | ①教養 ②作文、面接、適性検査 | 3.8 |
高等学校卒業程度:警察行政 | 9/24 | 21歳まで | ①教養 ②作文、面接、適性検査 | 6.3 |
社会人(第1回):一般行政 | 4/24~5/21 | 39歳まで | ①C-GAB plus ②論文、面接 | 10.3 |
社会人(第2回):一般行政 | 10/16~11/21 | 39歳まで | ①C-GAB plus ②論文、面接 | 5.9 |
就職氷河期世代対象:一般事務 | 10/15 | 36歳~53歳 | ①基礎能力検査、作文、性格検査 ②面接 | 14.0 |
鹿児島県
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
大学卒業程度:行政(特別枠) | 4/16 | 29歳まで | ①エントリーシート、SPI、PR論文 ②適性検査、面接 | 4.8 |
大学卒業程度:行政 | 6/18 | 29歳まで | ①エントリーシート、教養・専門 ②論文、面接、適性検査 | 5.0 |
大学卒業程度:警察事務 | 6/18 | 29歳まで | ①エントリーシート、教養・専門 ②論文、面接、適性検査 | 2.7 |
短大卒業程度:一般事務 | 9/24 | 27歳まで | ①エントリーシート、教養・専門 ②論文、面接、適性検査 | 6.0 |
短大卒業程度:教育事務 | 9/24 | 27歳まで | ①エントリーシート、教養・専門 ②論文、面接、適性検査 | 2.6 |
高校卒業程度:一般事務 | 9/24 | 21歳まで | ①エントリーシート、教養 ②作文、面接、適性検査 | 4.7 |
高校卒業程度:警察事務 | 9/24 | 21歳まで | ①エントリーシート、教養 ②作文、面接、適性検査 | 3.9 |
民間企業等職務経験者対象:行政 | 8/13 | 39歳まで 職務経験5年以上 | ①アピールシート、SPI3、経験論文 ②適性検査、面接 | 9.5 |
就職氷河期世代対象:一般事務 | 9/24 | 38歳~48歳 | ①エントリーシート、教養 ②論文、面接、適性検査 | 13.3 |
沖縄県
一次試験 | 受験資格 | 試験方式 | 倍率(2023年) | |
上級:行政 | 6/18 | 35歳まで | ①教養・専門 ②論文、集団討論、面接 | 6.6 |
上級:警察事務 | 6/18 | 35歳まで | ①教養・専門 ②論文、集団討論、面接 | 33 |
中級:県立学校事務Ⅰ | 9/24 | 33歳まで | ①教養・専門 ②面接、論文 | 10.4 |
中級:県立学校事務Ⅱ | 9/24 | 33歳まで | ①教養・専門 ②面接、論文 | 7.2 |
中級:市町村立学校事務 | 9/24 | 33歳まで | ①教養・専門 ②面接、論文 | 4.1 |
初級:一般事務 | 9/24 | 21歳まで | ①教養 ②面接、作文 | 18.1 |
初級:警察事務 | 9/24 | 21歳まで | ①教養 ②面接、作文 | 58.0 |