東京都職員1類A、1類B採用試験の日程[令和7年度]

東京都職員1類A、1類B採用試験の日程が発表されました。

目次

令和7年度春試験の日程

第1次試験日

1類A

令和7年4月27日(日曜日)

1類B (一般方式)

令和7年4月20日(日曜日)

1類B (新方式)

令和7年3月12日(水曜日)から25日(火曜日) までの間で受験者が選択する日

令和7年度試験の主な変更点

1.1類B新方式(春試験)が大きく変わります

  • 試験日程を1か月前倒し、第1次試験は適性検査(テストセンター方式)のみ!
  • 従来の第2次試験と第3次試験を統合し、「第2次試験」として1日で実施
  • 試験区分は「行政」「ICT」「土木」「建築」「機械」「電気」の6区分

2.大学3年生も受験可能な1類B新方式(秋試験)を、事務職にも拡大

  • 秋に実施予定の1類B採用試験(新方式・第2回)では、土木・建築・機械・電気に加え、行政(事務)を実施予定です
  • 21歳(大学3年生相当年齢)から受験できます

3.1類Aの試験日程が早まります!

1類Aの第1次試験は4月27日(日曜日)に実施

  • 第1次試験日を4月に前倒します(令和6年度は5月に実施)
  • 最終合格発表は7月11日(金曜日)

詳しく東京都ホームページへ!

講座パンフレットを無料でお届けします。
講座についてのご相談を受け付けております。お気軽にお問合せください。
講座のお申し込み案内ページです。講座をお申し込みの方はこちらからどうぞ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次